中國の大學生

字號:

私の見る限り、授業(yè)以外の暇な時間はみんな勉強しています。場所は教室や図書館だけでなく、キャンパス內(nèi)のいたるところで勉強しています。芝生やベンチに腰掛けて読書をしたり、レポートを書いたり(器用ですよねー)、寒い冬の夜でも、街燈の明かりで教科書を音読する姿もよく見かけます。また、朝は朝で早く起きて、授業(yè)の前にしっかり音読をして目をしっかり覚ましてから授業(yè)に行く人もたくさんいます。
    學生たちが勉強以外にしていることといったら、運動です。中國人、特に若者は卓球、バドミントン、バスケットが大好きです。しかも、みんな屋外でやっちゃいます!石でできた(屋外のはたいてい石でできています。)卓球臺がずらーっと並んでいて、いつも學生でいっぱいです。風が吹いていようがおかまいなし!バドミントンだって外でやっちゃいます。場所はかまわずスペースがあればどこででも。(街中の歩道でやるのは勘弁して!危ないよー.)
    他に、學生がよく行くところといえば、インターネットカフェ。學生はみんな大學の近所にあるネットカフェで E メールやチャットはもちろん、パソコンゲームをしたり、映畫やドラマの VCD を見ています。遊びすぎて門限に間に合わなかった學生は、ネットカフェで一晩を過ごすこともあるようです。
    週末には、みんな街の中心街に出かけたり、アルバイトをしています。一番多いのが家庭教師です。まれに試供品配りや、新商品の販売イベントガール、観光客にお土産を販売するというものもあるようです。日本の大學生がするような飲食店やスーパーの店員といったはものはほとんどありません。バイトは週に 1 ? 2 回ほどで、放課後、毎日している學生はいません。夏休みなどの長期休暇中はともかく、學期中は自分の勉強でみんな忙しいというのが一番の理由だそうです。