自暴自棄

字號:

今日〝自暴自棄?というと、ヤケクソの意味だが、もとは「孟子」の中の「離婁上篇」に出ている言葉である。
    自暴(自らそこなう)の者とはともに語ることはできない。自棄の者とはともに行動することはできない。口を開けば禮儀道徳をけなすのを自暴という。一方、道徳の価値を認めながら、仁や義といったものは自分などにはとうてい手の屆かぬものだというようなのは自棄である。人の本性はもとより善である。だから人によって、道徳の根本理念たる仁は安らかな家のようなものであり、正しいみちすじたる義は、人にとっての正道である。安らかな家をほったらかしにして住もうともせず、正しい道をすてて歩こうともしないとは、まことに嘆かわしいことだ。――
    離婁篇には、孟子の言葉が羅列してあるだけなので、これがどんな時、誰にむかって語られた言葉であるかは知る由もない。