オバマ次期米大統(tǒng)領(lǐng)のゴムマスクが大ヒット
バラク・オバマ(Barack Obama)次期米大統(tǒng)領(lǐng)に関連したものなら何でも欲しいというオバマ氏の熱狂的なファンに向けて、埼玉県のゴムマスク・メーカーが、オバマ氏とうり二つに変身できるマスク數(shù)千個(gè)を販売している。
日本有數(shù)のゴムマスク・メーカー、オガワスタジオ(Ogawa Studios)は、20日の大統(tǒng)領(lǐng)就任式に向け、オバマ氏のマスク300個(gè)の製造を急ピッチで進(jìn)めている。
同社で製作主任を務(wù)めるTakahiro Yagihara氏は、「オバマ氏のマスクを1か月で2500個(gè)ほど販売した。大ヒットだ」と語った。
「米國製のオバマ氏のマスクを何點(diǎn)か見たことがあるが、我が社のが一番。オバマ氏の就任式に誰かがマスクを著用してくれるのを楽しみにしている」(Takahiro Yagihara氏)
オガワスタジオは、政治家以外にも、漫畫のキャラクターや大相撲の関取、仏像などのゴムマスクを製造している。
今までののヒットは小泉純一郎(Junichiro Koizumi)元首相のマスクで、ライオンのたてがみのような派手な頭髪を模したマスクは3500個(gè)を販売した。
しかし、小泉氏の後継者だった安倍晉三(Shinzo Abe)元首相のマスクは大失敗で、約600個(gè)しか売れなかった。安倍氏は、參院選の大敗を受け、就任後約1年で首相を辭任した。
安倍元首相の後継者で、地味で不人気の福田康夫(Yasuo Fukuda)前首相については、製造の検討もしなかったという。しかし、現(xiàn)職の麻生太郎(Taro Aso)首相では、ヒットを飛ばした。
Yagihara氏は、麻生氏のトレードマークである皮肉にゆがんだ笑みをかたどったマスクを眺めながら、「麻生さんも低い支持率に苦しんでいるが、少なくとも個(gè)性がある」と述べた。
マスクの新開発に目を配っているYagihara氏によると、ほかの日本の政治家は難しいと述べ、「オバマ氏に匹敵する顔は、日本の政治家の中にはない」と語った。