日語(yǔ)生活交際會(huì)話63:ほんとにごめんなさい

字號(hào):

ほんとにごめんなさい
    實(shí)在是對(duì)不起
    人物:(學(xué)校の友達(dá)同士)友子  恭一
    場(chǎng)面:友子が恭一に借りたノートを返す / 友子還恭一筆記本
    友子:あのう、恭一君。
    / 哎,恭一。
    恭一:なに?
    / 什么?
    友子:あの???、実は、この前、恭一君に化してもらったノートなんだけど???。
    / 那個(gè)----。是這么回事,上次跟你借的筆記本呀----
    恭一:うん。
    / 嗯。
    友子:ついうっかりしてね、破ってしまったの。ごめんなさい。(頭を下げる)ここなんだけど???。(ノートを見せる)
    / 我一不小心,給弄破了。對(duì)不起(鞠躬)。你看是這兒(把破處指給恭一)
    恭一:ああ、なんだ。ちゃんとセロテープ張ってくれてるじゃないか。いいよ。それぐらい。
    / 哦,我以為怎么了呢。這不是都用膠帶粘好了嘛。不要緊的,破那么一點(diǎn)。
    友子:それとね、下の妹が私のノートと思って落書きしてしまったの。ここ一面、全部。
    / 還有呢,我的小妹妹以為是我的本子呢,在上亂寫亂畫了好多。你看,這一篇都畫滿了。
    恭一:いやあ、派手にやってくれたなあ。
    / 喲,畫得不錯(cuò)嘛。
    友子:ごめんなさい。ほんとにごめんなさい。(頭を下げる)どうしていいのか分からなくて。
    / 對(duì)不起,實(shí)在對(duì)不起?。ň瞎┱娌恢涝趺崔k才好。
    恭一:んー、まー、どうにか見えるだろ。気にすんなって。
    / 嗯,好歹還能看出字來(lái)。你不用放在心上。
    友子:そんな。いくら恭一君が許してくれたって、私の気持ちがおさまらないよ。どうやって償ったらいい?
    / 那哪行啊。就是你原諒了我,我自己心里也過意不去。我怎么賠你呢?
    恭一:そうんな。償うなんて、おおげさな。たいしたことじゃないのに。
    / -看你說(shuō)的,賠什么,小題大做的。這沒什么嘛。
    友子:あ、じゃあ、次の新しいノート、私に買わさしてちょうだい。お願(yuàn)い。
    / 啊,那,下次換新本時(shí),讓我給你買吧。求你了。
    恭一:うん。それで気が済むんなら、それでもいいよ。
    / 嗯,要是那樣你才心里踏實(shí)的話,那樣也行。
    友子:ありがとう。ごめんね。
    / 謝謝!對(duì)不起了啊!
    単語(yǔ)
    友子(ともこ):(人名)友子
    恭一(きょういち):(人名)恭一
    破る(やぶる):(他五)弄破,撕破
    セロテープ:(名)透明膠帶
    落書き(らくがき):(名)亂寫亂畫
    どうにか:(名,自サ)好歹,湊合,勉勉強(qiáng)強(qiáng)
    おさまる:(自五)心滿意足,滿意
    償う(つぐなう):(他五)補(bǔ)償,賠償
    おおげさ:(形動(dòng))夸大,夸張,過火
    音聲と言葉の解説
    (1)なんだ
    在這里不表示“疑問”,而是“遇到意外的情況而吃驚或喪氣”的用法。例如:
    *なんだ、まだ帰ってないのか? / 喲,還沒走呢?
    *なんだ、お前、知ってたのか。 / 哎呀,原來(lái)你知道啊。
    *なんだ、君だったのか。 / 我當(dāng)是誰(shuí)呢,原來(lái)是你呀。
    (2)いいよ、それぐらい
    這里的「いいよ」表示“算了”。讀下降調(diào)。
    「それぐらい」的「ぐらい」是表示“輕視”的用法。
    (3)派手にやってくれたなあ
    這句話是因?qū)Ψ降膩y寫亂畫程度較甚而生出的感嘆。
    (4)気にすんなって
    「気にすんな」是「気にするな」的口語(yǔ)音變形。
    句尾的「って」起加強(qiáng)語(yǔ)氣的作用,意思是“告訴你(不要)----的嘛”。
    (5)次の新しいノート、私に買わさしてちょうだい
    「買わさして」是「買う」的使役動(dòng)詞「買わせる」的不規(guī)范的說(shuō)法,有時(shí)見于口語(yǔ)中。