日本語能力測試2級閱讀文法4

字號:

2)~あまり
    考えすぎたあまり/心配のあまり
    「あまり」接在「名詞+の」的形式后面或活用詞連體形之后,表示“過度……的結果”、“因過于……而……”的意思。前項中常見「嬉しい」、「嬉しさ」、「悲しい」、「悲しみ」等帶有心理性的詞語。前項活用詞的時態(tài)一般使用現(xiàn)在時,也有少量過去時的情況出現(xiàn)。
    ○喜びのあまり、聲をあげた。(因為過于高興而歡呼。)
    ○息子の戦死を知らされて、悲しみのあまり、病の床に就いてしまった。(得知兒子陣亡的消息,悲傷過度,臥床不起。)
    ○私は驚きのあまり口もきけなかった。(我驚訝的說不出話來。)
    ○彼女は入學試験に合格し、うれしさのあまり飛ぶ上がった。(她通過了入學考試,高興得跳了起來。)
    ○彼は幾帳面なあまり、ほんのちょっとしたミスも見逃せない。(他太認真了,一點差錯也不放過。)
    ○問題解決を急ぐあまり、綿密に計畫しなかった。(過分急于解決問題,沒能進行周密的計劃。)
    3)~以上/~以上は
    學生である以上/約束した以上は
    「以上」接在動詞、形容詞連體形后面(形容動詞、體言一般使用「である」的形式),過去時,現(xiàn)在時均可使用。表示由前提引出的主觀斷定。前項為確定事實,得到后項“當然該……”、“必須……”等情況。相當于漢語的“既然……就……”。類似的還有「~上は」、「からには/からは」等等。
    ○お金がない以上、がまんするしかない。(既然沒錢,就只好忍一忍了。)
    ○學生である以上、まじめに勉強すべきです。(既然是學生,就該認真學習。)
    ○課長である以上、そんな大事なことを知らなかったではすまされないだろう。(既然是科長,不知道那么重要的事恐怕不行吧。)
    ○この本が必要である以上、他人に貸すわけにはいかない。(既然需要這本書,就不能借給別人。)
    ○引き受けた以上、立派にやらなければなりません。(既然接受了,就必須干好。)
    ○夜出かけないと決めた以上は、どんなに誘われても絶対にそれを守りたい。)既然以決定晚上不出去,那別人怎么邀請我也一定要遵守諾言。)
    ○日本の企業(yè)に就職が決まった以上、日本語を身につけなければならない。(既然決定要到日本企業(yè)工作,就必須掌握好日語。)
    ○一人でやるといった以上、他の人には頼めない。(既然說好一個人干,就不能求別人。)
    ○行くと答えた以上、どんなことがあっても必ず行きます。(既然答應過要去,無論發(fā)生什么也肯定去。)