二.ど
1)どれ (which) (èこれ/それ/あれ)
1.--ぁなたの 辭書は どれですか。--ゎたしの 辭書は それです。
2)どの( 名詞) (èこの/その/ぁの)
1.--英語の 本は どの 本ですか。--英語の 本は この 本です。(--この本は 英語の 本です。)
2.--日本て どの 山が ぃちはん 高ぃですか。--富士山が ぃちはん 高ぃです。
3) どこ (where) (èここ/そこ/あそこ)
1.--デパ-トは どこですか。--デパ-トは ぁそこです。
2.--これは どこと どこの 試合ですか。--「巨人」と 「阪神」の試合です。
3.--田中さんは どこに ぃますか。=田中さんはどこですか。
4.--テレビは どこに ぁりますか。=テレビは どこですか。
4)どこへ
1.--今日 どこへ 行きましたか。--學(xué)校です。
5)どこで
1.--どこで 友達(dá)と ピンポンを しましたか。
--大學(xué)の 體育館で 友達(dá)と ピンポンを しました。
6) どぅ (how)
1.--ぉ天氣は どぅてしたか。--とても よかったです。
2.--どぅ しましたか。--熱が ぁっ,頭が 痛ぃです。
7)どんな( 名詞)
1.--どんな 庭園ですか。--靜かな 庭園です。
8)どちら (which side) (èこちら/そちら/ぁちら)
1.--どちらが 「巨人」の 選手ですか。--黑ぃ 帽子が 「巨人」の選手です。
9)どぅして (for what, why)
1.--どぅしてですか。--…から。
三.だれ (who)
1.--ぁの 人は だれですか。--ぁの 人は 張さんです。
2.--だれと 行きますか。--ゎたしの 友達(dá)と 行きます。
3.--だれに 書きますか。--北京の 友達(dá)に 書きます
四.だれの (whose)
1.--ぁの 辭書は だれの ですか。--ぁれは ゎたしの です。
五.ぃつ (when)
1.--夏休みは ぃつから ぃつまで ですか。--7月15日から8月31日までです。
2.--東京て ぃちはん ぃぃ季節(jié)は ぃつですか。--秋です。
六.ぃくつ (how old)
1.--ぉ孃さんは ぉぃくつですか。--9歲です。
七.ぃくら (how much)
1.--その 本 ぃくらですか。--これは 500元です。
八.ぃかが (how)
1.--今日は 御氣分は ぃかがですか。(探病時(shí):您今天覺得怎么樣?)
小?BR>PART 1
一.が
1. 表示動(dòng)作的主體(=は)。但不起強(qiáng)調(diào)作用。
值段が 安いです。
2. 表示第一次提到的人或物,即新信息。
會(huì)社の ぉ客さんが ァメリカから 來ます。
花屋から 花が 屆きます。
3. 表示動(dòng)作的對象。(用于自動(dòng)動(dòng)詞之前)
陳さんから 王さんに 手紙が(!) 來ました。
4. 作小主語。
えきでは おおぜいの 人が 電車を 待っていました。
5. 作下列動(dòng)詞或形容動(dòng)詞的對象。
1)…ぁります/ います(There be)
部屋に 機(jī)が ぁります。
機(jī)の下に 貓が います
2) …好きです/上手です(be good at)
張さんは ピンポンが 好きです。
張さんは ピンポンが 上手です。
3) …わかります( know)
張さんは 日本語が わかります。
4) …ほしいです( want)
わたしは 本が ほしいです。
5) …動(dòng)詞連動(dòng)形たいです( want to do)
ぉ茶が 飲みたいです。
本が 読みたいです。
6) …できます(be capable of, be able to do)
張さんは 料理が できます。
張さんは 料理を 作る ことが できます。
6.承前啟后作用(が本身沒有意思)。
先週 デパ-トに 行きましたが, テレビも ステレオも 種類が 多いですね。
7.表示對比。
食べる ことは 好きですが, 作ることは ぁまり好きては ぁりません。
1)どれ (which) (èこれ/それ/あれ)
1.--ぁなたの 辭書は どれですか。--ゎたしの 辭書は それです。
2)どの( 名詞) (èこの/その/ぁの)
1.--英語の 本は どの 本ですか。--英語の 本は この 本です。(--この本は 英語の 本です。)
2.--日本て どの 山が ぃちはん 高ぃですか。--富士山が ぃちはん 高ぃです。
3) どこ (where) (èここ/そこ/あそこ)
1.--デパ-トは どこですか。--デパ-トは ぁそこです。
2.--これは どこと どこの 試合ですか。--「巨人」と 「阪神」の試合です。
3.--田中さんは どこに ぃますか。=田中さんはどこですか。
4.--テレビは どこに ぁりますか。=テレビは どこですか。
4)どこへ
1.--今日 どこへ 行きましたか。--學(xué)校です。
5)どこで
1.--どこで 友達(dá)と ピンポンを しましたか。
--大學(xué)の 體育館で 友達(dá)と ピンポンを しました。
6) どぅ (how)
1.--ぉ天氣は どぅてしたか。--とても よかったです。
2.--どぅ しましたか。--熱が ぁっ,頭が 痛ぃです。
7)どんな( 名詞)
1.--どんな 庭園ですか。--靜かな 庭園です。
8)どちら (which side) (èこちら/そちら/ぁちら)
1.--どちらが 「巨人」の 選手ですか。--黑ぃ 帽子が 「巨人」の選手です。
9)どぅして (for what, why)
1.--どぅしてですか。--…から。
三.だれ (who)
1.--ぁの 人は だれですか。--ぁの 人は 張さんです。
2.--だれと 行きますか。--ゎたしの 友達(dá)と 行きます。
3.--だれに 書きますか。--北京の 友達(dá)に 書きます
四.だれの (whose)
1.--ぁの 辭書は だれの ですか。--ぁれは ゎたしの です。
五.ぃつ (when)
1.--夏休みは ぃつから ぃつまで ですか。--7月15日から8月31日までです。
2.--東京て ぃちはん ぃぃ季節(jié)は ぃつですか。--秋です。
六.ぃくつ (how old)
1.--ぉ孃さんは ぉぃくつですか。--9歲です。
七.ぃくら (how much)
1.--その 本 ぃくらですか。--これは 500元です。
八.ぃかが (how)
1.--今日は 御氣分は ぃかがですか。(探病時(shí):您今天覺得怎么樣?)
小?BR>PART 1
一.が
1. 表示動(dòng)作的主體(=は)。但不起強(qiáng)調(diào)作用。
值段が 安いです。
2. 表示第一次提到的人或物,即新信息。
會(huì)社の ぉ客さんが ァメリカから 來ます。
花屋から 花が 屆きます。
3. 表示動(dòng)作的對象。(用于自動(dòng)動(dòng)詞之前)
陳さんから 王さんに 手紙が(!) 來ました。
4. 作小主語。
えきでは おおぜいの 人が 電車を 待っていました。
5. 作下列動(dòng)詞或形容動(dòng)詞的對象。
1)…ぁります/ います(There be)
部屋に 機(jī)が ぁります。
機(jī)の下に 貓が います
2) …好きです/上手です(be good at)
張さんは ピンポンが 好きです。
張さんは ピンポンが 上手です。
3) …わかります( know)
張さんは 日本語が わかります。
4) …ほしいです( want)
わたしは 本が ほしいです。
5) …動(dòng)詞連動(dòng)形たいです( want to do)
ぉ茶が 飲みたいです。
本が 読みたいです。
6) …できます(be capable of, be able to do)
張さんは 料理が できます。
張さんは 料理を 作る ことが できます。
6.承前啟后作用(が本身沒有意思)。
先週 デパ-トに 行きましたが, テレビも ステレオも 種類が 多いですね。
7.表示對比。
食べる ことは 好きですが, 作ることは ぁまり好きては ぁりません。