日語文法:文法を?qū)Wびましょう(6)

字號(hào):

(1) 日期、時(shí)間的問法和答法
    例: 今日は 何曜日ですか
    →今日は 日曜日です
    今、何時(shí)ですか
    →今、十時(shí)半です
    何曜日「なんようび」? 何時(shí)「なんじ」? 何分「なんぷん」?
    月曜日「げつようび」 1時(shí)「いちじ」 1分「いっぷん」
    火曜日「かようび」 2時(shí)「にじ」 2分「にふん」
    水曜日「すいようび」 3時(shí)「さんじ」 3分「さんぷん」
    木曜日「もくようび」 4時(shí)「よじ」 4分「よんぷん」
    金曜日「きんようび」 5時(shí)「ごじ」 5分「ごふん」
    土曜日「どようび」 6時(shí)「ろくじ」 6分「ろくぷん」
    日曜日「にちようび」 7時(shí)「しちじ」 7分「ななふん」
    8時(shí)「はちじ」 8分「はっぷん/はちふん」
    9時(shí)「くじ」 9分「きゅうふん」
    10時(shí)「じゅうじ」 10分「じゅっぷん」
    ~半「はん」 11時(shí)「じゅういちじ」 11分「じゅういっぷん」
    ~前「まえ」 12時(shí)「じゅうにじ」 15分「じゅうごふん」
    ~過「す」ぎ 20分「にじゅっぷん」
    午前「ごぜん」 25分「にじゅうごふん」
    午後「ごご」 30分「さんじゅっぷん」
    (2)"~ですか"和"~でしょうか"
    在詢問對(duì)方時(shí),有時(shí)把"~ですか"換成"~でしょうか",比如"今、何時(shí)でしょうか"、"今日は何曜日でしょうか"."~でしょうか"比"~ですか"更表現(xiàn)出一種拜托的心情,所以向身份高的人或陌生人詢問時(shí),用"~でしょうか"更好。"~でしょうか"用的范圍很廣,不僅用在時(shí)間上,還可以用在問路和其他情況下。
    (3)~から~まで
    "「起點(diǎn)」から~「終點(diǎn)」まで"可以用在時(shí)間和場(chǎng)所兩個(gè)方面。實(shí)際會(huì)話中,除了幾點(diǎn)、星期幾之外,還常常變成"いつからいつまでですか"的形式,另外"いつ"是用來表示詢問未知的事情。
    例: 何時(shí)から何時(shí)までですか →いつからいつまでですか。(×)
    何曜日から何曜日までですか →いつからいつまでですか。(×)
    何日から何日までですか →いつからいつまでですか。(○)
    何月から何月までですか →いつからいつまでですか。(○)
    何年から何年までですか →いつからいつまでですか。(○)
    (4)"~です"和"~でした"
    這里出現(xiàn)了時(shí)態(tài)現(xiàn)象:現(xiàn)在、過去、將來。"~です"表示現(xiàn)在和將來,"~でした"表示過去。"です"是表示判斷的助動(dòng)詞"た"的敬體形式,其變化如下:
    昨日は 土曜日(1月1日)でした(←だった)。
    今日は 日曜日(1月2日)です(←だ)。
    明日は 月曜日(1月3日)です(←だ)。
    (5)"いつ"的用法
    "いつ"用來模糊地表示未定、未知的時(shí)間概念,不像"何時(shí)、何日、何曜日"那樣限定時(shí)間。比如:"図書館の休館日はいつですか"、"いつから夏休みですか"、"次の會(huì)議はいつにしますか"等。在會(huì)話中要注意的是"いつ"無法替換某個(gè)限定的日期,不能用在特定、已知的場(chǎng)合,如:"今は何時(shí)ですか"不能換成"今はいつですか","今日は何日「何曜日」ですか"也不能換成"今はいつですか"
    ★ 可以用"今、何時(shí)ですか"詢問時(shí)間,但為了禮貌起見,一般把"~ですか"替換成"~
    でしょうか",變?yōu)?今、何時(shí)でしょうか".
    在練習(xí)句型"~から~まで"時(shí),在"~"部分中,除了"何時(shí)、何曜日"之外,還可以換成"何日、何月、何年"和"いつ".
    ★一般不用"~さんの誕生日は何月何日ですか"的形式詢問別人的生日,而用"~さんの誕生日はいつですか"來詢問。回答時(shí),回答月份和日子就可以了。特別是問女性哪年出生就如同問年紀(jì)一樣,需要注意。不想回答時(shí),可以用"それは ちょっと"、"それは 秘密です"等來表示。
    何月「なんがつ」ですか
    1月「いちがつ」 2月「に がつ」 3月「さんがつ」 4月「し がつ」
    5月「ご がつ」 6月「ろくがつ」 7月「しちがつ」 8月「はちがつ」
    9月「く がつ」 10月「じゅうがつ」 11月「じゅういちがつ」
    12月「じゅうにがつ」
    何日「なんにち」ですか
    1日「ついたち」 11日「じゅういちにち」 21日「にじゅういちにち」
    2日「ふつ か」 12日「じゅうに にち」 22日「にじゅうに にち」
    3日「みっ か」 13日「じゅうさんにち」 23日「にじゅうさんにち」
    4日「よっ か」 14日「じゅうよっにち」 24日「にじゅうよっにち」
    5日「いつ か」 15日「じゅうご にち」 25日「にじゅうご にち」
    6日「むい か」 16日「じゅうろくにち」 26日「にじゅうろくにち」
    7日「なの か」 17日「じゅうしちにち」 27日「にじゅうしちにち」
    8日「よう か」 18日「じゅうはちにち」 28日「にじゅうはちにち」
    9日「ここのか」 19日「じゅうく にち」 29日「にじゅうく にち」
    10日「とお か」 20日「はつ    か」 30日「さんじゅう  にち」
    31日「さんじゅういちにち」