一、~ずにはおかない ~ないではおかない
前接動(dòng)詞未然性,表示不做到某事絕不罷休的意思。可譯為"一定要……".
例:困難にうち勝たずにはおかない。/ 一定要戰(zhàn)勝困難。
二、~て(は)かなわない
前接形容詞連用形、形容動(dòng)詞詞干等,表示當(dāng)事人對(duì)某種情況忍受不了,內(nèi)心討厭煩惱。可譯為"……受不了".
例:隣の部屋のテレビの音がうるさくてかなわない。/ 隔壁房間里的電視吵死人了。
三、~ともなく ~ともなしに
1、前接動(dòng)詞基本形,表示并未抱什么特別的目的而做某事。一般情況下其前后多連接同一動(dòng)詞??勺g為"無意識(shí)地……".
例:見るともなく見てしまった。/ 無意間看見了。
ラジオから流れてくる中國の京劇を聞くともなしに聞いてみるとなんだか懐かしい気分になった。/ 無意間聽到了收音機(jī)里播放的中國京劇,一股思念之情油然而生。
2、與前面的疑問詞呼應(yīng)使用,表示不確定??勺g為"不知……".
例:どこからともなく表れ、どこへともなく去った。/ 不知從哪兒來,不知到哪兒去。
四、~ことなく ~ことなしに
前接動(dòng)詞連體形,以較強(qiáng)的語氣表示某動(dòng)作或事態(tài)在沒有……的情況下發(fā)生??勺g為"不……".
例:姉は月曜日から日曜日まで休むことなく勉強(qiáng)を続けている。/ 姐姐從星期一到星期日不停地學(xué)習(xí)。
調(diào)査することなしに発言はできない。/ 沒有調(diào)查就沒有發(fā)言權(quán)。
五、~ごとき
基本形為"~ごとし",連用形為"~ごとく",連體形為"~ごとき".前接動(dòng)詞連體形、"名詞+の"、"副詞+が".可譯為"如……".
1、與"あたかも"等呼應(yīng),表示比喻。
例:十年一日のごとき講義である。/ 一成不變的授課內(nèi)容。
青春時(shí)代はあたかも弓を離れた矢のごとく、あっという間に過ぎ去ってしまう。/ 青春年華猶如離弦之箭轉(zhuǎn)瞬即逝。
「人生はあたかも夢(mèng)のごとし」と思う人もいる。/ 也有人認(rèn)為"人生如夢(mèng)".
2、表示例舉。
例:弟のごとき未熟者にこんな重要な役が果たせるでしょうか。/ 像弟弟這樣缺乏經(jīng)驗(yàn)的人能承擔(dān)起如此重任嗎
3、"~ごとく"的形式,可譯為"和……一樣".
例:前に述べたごとく、ここには多くの問題を含んでいる。/ 如前所述,這里存在許多問題。
前接動(dòng)詞未然性,表示不做到某事絕不罷休的意思。可譯為"一定要……".
例:困難にうち勝たずにはおかない。/ 一定要戰(zhàn)勝困難。
二、~て(は)かなわない
前接形容詞連用形、形容動(dòng)詞詞干等,表示當(dāng)事人對(duì)某種情況忍受不了,內(nèi)心討厭煩惱。可譯為"……受不了".
例:隣の部屋のテレビの音がうるさくてかなわない。/ 隔壁房間里的電視吵死人了。
三、~ともなく ~ともなしに
1、前接動(dòng)詞基本形,表示并未抱什么特別的目的而做某事。一般情況下其前后多連接同一動(dòng)詞??勺g為"無意識(shí)地……".
例:見るともなく見てしまった。/ 無意間看見了。
ラジオから流れてくる中國の京劇を聞くともなしに聞いてみるとなんだか懐かしい気分になった。/ 無意間聽到了收音機(jī)里播放的中國京劇,一股思念之情油然而生。
2、與前面的疑問詞呼應(yīng)使用,表示不確定??勺g為"不知……".
例:どこからともなく表れ、どこへともなく去った。/ 不知從哪兒來,不知到哪兒去。
四、~ことなく ~ことなしに
前接動(dòng)詞連體形,以較強(qiáng)的語氣表示某動(dòng)作或事態(tài)在沒有……的情況下發(fā)生??勺g為"不……".
例:姉は月曜日から日曜日まで休むことなく勉強(qiáng)を続けている。/ 姐姐從星期一到星期日不停地學(xué)習(xí)。
調(diào)査することなしに発言はできない。/ 沒有調(diào)查就沒有發(fā)言權(quán)。
五、~ごとき
基本形為"~ごとし",連用形為"~ごとく",連體形為"~ごとき".前接動(dòng)詞連體形、"名詞+の"、"副詞+が".可譯為"如……".
1、與"あたかも"等呼應(yīng),表示比喻。
例:十年一日のごとき講義である。/ 一成不變的授課內(nèi)容。
青春時(shí)代はあたかも弓を離れた矢のごとく、あっという間に過ぎ去ってしまう。/ 青春年華猶如離弦之箭轉(zhuǎn)瞬即逝。
「人生はあたかも夢(mèng)のごとし」と思う人もいる。/ 也有人認(rèn)為"人生如夢(mèng)".
2、表示例舉。
例:弟のごとき未熟者にこんな重要な役が果たせるでしょうか。/ 像弟弟這樣缺乏經(jīng)驗(yàn)的人能承擔(dān)起如此重任嗎
3、"~ごとく"的形式,可譯為"和……一樣".
例:前に述べたごとく、ここには多くの問題を含んでいる。/ 如前所述,這里存在許多問題。