1999年日語能力二級 漢字表

字號:

戀愛 → れんあい 結(jié)婚 → けっこん
    賛成 → さんせい 順番 → じゅんばん
    求められた → もとめられた 若い → わかい
    覚えた → おぼえた 警察 → けいさつ
    封筒 → ふうとう 筆跡 → ひっせき
    限定 → げんてい 美しい → うつくしい
    光 → ひかり 靜かに → しずかに
    太陽 → たいよう 昇って → のぼって
    掃除 → そうじ 洗濯 → せんたく
    労働 → ろうどう 森林 → しんりん
    消えて → きえて 溫暖化 → おんだんか
    進んで → すすんで 神 → かみ
    絶対的な → ぜったいてきな 存在 → そんざい
    想像 → そうぞう 薬 → くすり
    幼児 → ようじ 皮膚 → ひふ
    効果 → こうか 郵便局 → ゆうびんきょく
    約束 → やくそく 遅刻 → ちこく
    心配 → しんぱい 暑かった → あつかった
    窓 → まど 涼しい → すずしい
    吹いて → ふいて 星座 → せいざ
    犯人 → はんにん 數(shù)名 → すうめい
    家事 → かじ 地球 → ちきゅう
    開けた → あけた 風(fēng) → かぜ
    曲 → きょく 文章 → ぶんしょう
    仕事 → しごと 忙しい → いそがしい
    寄付 → きふ 意外 → いがい
    以外 → いがい 案外 → あんがい
    例外 → れいがい 選手 → せんしゅ
    水泳 → すいえい 始めた → はじめた
    公園 → こうえん お手伝い → おてつだい
    喜んで → よろこんで 好んで → このんで
    望んで → のぞんで 幸せ → しあわせ
    議員 → ぎいん 軽く → かるく
    方法 → ほうほう 成功 → せいこう
    安靜 → あんせい 安定 → あんて
    安易 → あんい 安価 → あんか
    財布 → さいふ 落として → おとして
    バス代 → バスだい 弟 → おとうと
    研究所 → けんきゅうじょ 化學(xué) → かがく
    実行 → じっこう 実験 → じっけん
    実用 → じつよう 実感 → じっかん
    非常 → ひじょう 発行 → はっこう
    発電 → はつでん 発達 → はったつ
    発売 → はつばい 暗い → くらい
    意識 → いしき 習(xí)慣的 → しゅうかんてき
    動作 → どうさ 特 → とく
    変わった → かわった 起こりそう → おこりそう
    絵畫 → かいが 小説 → しょうせつ
    蕓術(shù)性 → げいじゅつせい 作物 → さくもつ
    作品 → さくひん 品物 → しなもの
    名産 → めいさん 蒸気 → じょうき
    強く → つよく 熱 → ねつ
    加える → くわえる 一方 → いっぽう
    失敗 → しっぱい 問題 → もんだい
    処理 → しょり 問題點 → もんだいてん
    殘らない → のこらない 明確 → めいかく
    割引 → わりびき 割増 → わりまし
    割高 → わりだか 割合 → わりあい