1992年日語能力二級(jí) 語匯表

字號(hào):

1. 今、母の病気が心配で、勉強(qiáng)に[集中]できない。
    2. 彼の意見は問題點(diǎn)を[するどく]指摘している。
    3. 外は[いまにも]雨が降り出しそうな天気です。
    4. このごろ彼は[なんとなく]元?dú)荬胜い瑜Δ馈?BR>    5. 父が死んだ後、わたしたちは悲しみを[のりこえて]、今日までがんばってきました。
    6. うちの畑でできるトマトは、[見かけ]はよくないけれど、味がいい。
    7. 臺(tái)風(fēng)に[そなえて]、十分な注意が必要です。
    8. コンサートの[プログラム]は、會(huì)場(chǎng)の入り口でもらってください。
    9. 紙のはしを[ぴったり]と合わせて折ったほうがいい。
    10. その話に深く[感動(dòng)]して、泣いてしまった。
    11. [おとなしい]子供なので、自分の思っていることを言わないことが多い。
    12. 大都市は交通、住宅、教育のど、さまざまな問題を[かかえて]いる。
    13. 議長(zhǎng)が[中心]となり、會(huì)議をすすめた。
    14. 機(jī)械のこわれた原因が[明らかに]なった。
    15. おもしろい本なので、電車の中だったけれども[つい]笑ってしまった。
    16. 人の一生について述べたもの。= [伝記]
    17. ある內(nèi)容をほかの人に伝えること。 = [コミュニケーション]
    18. どこかへ行く途中で、ちょっとほかのところへ行く。 = [寄る]
    19. おどろいて、どうしたらよいか分からなくなる。 = [あわてる]
    20. なくしたものを見つけようとして、あちこち調(diào)べる。 = [さがす]
    21. すぐ行動(dòng)するようす。 = [さっそく]
    22. すぐれているところ。 = [長(zhǎng)所]
    23. 前に何かがあって、それより先に進(jìn)めなくなる。 = [つきあたる]
    24. 話すのをやめる。 = だまる
    25. 予期しない意外なようす。 = 思いがけない