よく使う會(huì)話文型の接続別一覧17

字號(hào):

17、 よく使う副助詞
    -------------------------------------------
    ~だけ
    今日だけ特別に許可しましょう。
    私が信じられるのはあなただけです。
    ◆
    できるだけがんばります。
    食べたいだけ食べてください。
    △~ばかり
    毎日麻雀ばかりしている。
    僕が持っているものは安物ばかりだ。
    ~だけでなく~も/~ばかりでなく~も
    子供だけでなく(?ばかりでなく)、大學(xué)生もテレビゲームに夢(mèng)中だ。
    僕だけでなく(?ばかりでなく)、クラスのみんなが反対している。
    ~こそ
    「どうもすみません」「いいえ、こちらこそ」
    これこそ私が長(zhǎng)年探していた物だ。
    ~しか~ない
    千円しかお金がありません。
    これは私しか知らない話です。
    若いときは一度しかありません。
    △~しかない    ?。迹衷危?BR>    もう諦めるしかありません。
    雨なので、登山は中止するしかない。
    △~さえ
    そんなこと、三歳の子供(で)さえ知っている。
    新聞を読む暇さえない。
    △~さえ~ば
    お金さえあれば、何でも買(mǎi)える。
    努力さえすれば、必ず合格できる。
    △~ほど(?ぐらい)
    涙が出るほど(?ぐらい)うれしかった。
    死ぬほど(?ぐらい)苦しみました。
    △~ぐらい(×ほど)
    食事の前には、手ぐらい(×ほど)洗いなさい。
    せめて電話の一本ぐらい(×ほど)ください。
    ~ほど~ない
    東京は北京ほど(×ぐらい)寒くない。
    この仕事は外から見(jiàn)るほど(×ぐらい)楽ではない。
    △~ほど(?ぐらい)~はない
    自分の家ほど(?ぐらい)いいところはない。
    命ほど(?ぐらい)大切なものはない