*
五段動詞
上一段動詞
下一段動詞
カ行變格動詞
サ行變格動詞
V1
あ
去掉る
去掉る
こ
し
否定表現 ——「V1+ない」(不~~之意)
一、五段動詞規(guī)則:把う段字尾改成あ段字尾+ない
例:
1.歩く→歩かない*わたしは歩かないよ。 (我不要走路喔?。?BR> 2.游ぶ→游ばない*彼はもう游ばない。 (他已經不玩了。)
3.帰る→帰らない*彼女は二度とうちに帰らない。(她再也不回家了。)
二、上一段動詞 / 下一段動詞規(guī)則:去掉字尾「る」+ない
例:
1.著る→著ない*彼はセーターを著ない。 (他不穿毛衣。)
2.舍てる→舍てない。
*ごみをここに舍てないで。 (不要在這里丟垃圾。)
三、カ行變格動詞規(guī)則:來る→來ない
*今日彼女は來ないよ。(她今天不會來喔?。?BR> 四、サ行變格動詞する→しない
*そんな事をしないで。(不要做那種事。)
*もう説教しないでよ。(不要再說教了?。?BR>
五段動詞
上一段動詞
下一段動詞
カ行變格動詞
サ行變格動詞
V1
あ
去掉る
去掉る
こ
し
否定表現 ——「V1+ない」(不~~之意)
一、五段動詞規(guī)則:把う段字尾改成あ段字尾+ない
例:
1.歩く→歩かない*わたしは歩かないよ。 (我不要走路喔?。?BR> 2.游ぶ→游ばない*彼はもう游ばない。 (他已經不玩了。)
3.帰る→帰らない*彼女は二度とうちに帰らない。(她再也不回家了。)
二、上一段動詞 / 下一段動詞規(guī)則:去掉字尾「る」+ない
例:
1.著る→著ない*彼はセーターを著ない。 (他不穿毛衣。)
2.舍てる→舍てない。
*ごみをここに舍てないで。 (不要在這里丟垃圾。)
三、カ行變格動詞規(guī)則:來る→來ない
*今日彼女は來ないよ。(她今天不會來喔?。?BR> 四、サ行變格動詞する→しない
*そんな事をしないで。(不要做那種事。)
*もう説教しないでよ。(不要再說教了?。?BR>