日語一級文法分類解析(26)

字號:

對象/二者關(guān)系 5-3
    にかかわる:
    關(guān)系到……
    與……有關(guān)
    涉及到……
    N にかかわる
    1. 入學(xué)試験は自分の將來にかかわるものだから、みんなは必死になって準(zhǔn)備している。
    入學(xué)考試關(guān)到自己的將來,所以大家都在拼命準(zhǔn)備。
    2. これは、名譽(yù)にかかわる問題だ。
    這是攸關(guān)名譽(yù)的問題。
    3. この薬は使い方を間違うと、人命にかかわる。
    要是弄錯這個藥的使用方法,是會鬧出人命的。
    注:
    ◎「にかかわる」 另外有否定形以及名詞形的表現(xiàn)方式。
    そんなことにかかわらないほうがいい。
    別涉入那種事情。
    睡眠は、記憶力にかかわりがあるから、十分に取らなければならない。
    睡眠關(guān)系到記憶力,所以睡眠必須充足。
    對象/二者關(guān)系 5-4
    に(は)かかわりなく: 不論……
    不管……
    與……無關(guān)
    N に(は)かかわりなく
    1. 男女にかかわりなく、入會が許される。
    不論男女都可以入會。
    2. 競技は天候にかかわりなく、予定通りに行われる。
    不論天氣如何,比賽都將按計劃進(jìn)行。
    3. 消費金額の多少にはかかわりなく、消費稅が課せられる。
    不管消費金額多少,都要繳納消費稅。
    4. これは遺伝子にはかかわりなく、後天的な學(xué)習(xí)で得られる能力である。
    這跟基因無關(guān),是透過后天的學(xué)習(xí)所獲得的能力。