71 ~てからでないと/如果不先…
「先に~することが必要/如果不先…」
例文:
1. 漢字の読み書(shū)きを勉強(qiáng)してからでないと、大學(xué)の勉強(qiáng)についていけない。
2. 実際にお會(huì)いしてからでないと、決められません。
72 かわりに…/不…而…,替…
「~がしないで…がする、~をしないで…をする、~と…を取り引きする/不…而…,替…」
例文:
1. 映畫(huà)を見(jiàn)に行くかわりに、うちでテレビを見(jiàn)る。
2. 実際に旅行に行くかわりにテレビの旅行番組で済ます。
3. 父はただいま病気で出席できません。かわりに私が出席させていただきますのでご了承ください。
73 くせに…/卻…
「~のに…のは変だ、良くない/本來(lái)…卻…」
例文:
1. 彼は學(xué)がないくせに、知ったかぶりをするからみんなに嫌われている。
2. お金がないくせに、高いものばかりほしがる。
3. 何にも知らないくせに、きいたふうな口をきくんしゃないよ。
74 ~たところ/一…卻…,剛剛…
「~たら、~た狀況/一…卻…,剛剛…」
例文:
1. 先生のお宅の近くまで來(lái)たので、うかがってみたところ、留守だった。
2. Kさんが何か思い詰めたように1點(diǎn)を見(jiàn)つめているので、「どうかしたの」と聲をかけたところ、「ほっといて」と言われてしまった。
3. 今、ちょうど晝ご飯を食べたところです。
75 ~たばかりに…/就是因?yàn)椤?BR> 「~が原因で悪い結(jié)果になる、~さえしなければ…しなかったのに/就因…而把事情搞砸了,不…的話就不至于…」
例文:
1. 車(chē)買(mǎi)ってやったばかりに、息子は事勝敲蚵浹趣貳⑺摔摔蓼敲曰螭頦堡皮筏蓼盲俊br /> 2. つまらぬ冗談を言ったばかりに、彼女と別れることになってしまった。
3. 人相の悪い人のことを笑ったばかりに、大変なことになってしまった。
76 ~ついでに/順便…
「ひとつの機(jī)會(huì)を利用して/順便…,趁機(jī)會(huì)…」
例文:
1. 仕事で大阪に行ったついでに、しばらくぶりにおじさんの家を訪ねてみた。
2. どこ行くの郵便局それなら、ついでに、手紙を出してくれる
3. 出張でワシントンへ行ったついでに、ホワイト。ハウスを見(jiàn)てきた。
77 ~のもとで、~のもとに/在…之下,按照…
「~の下で、~に従って/在…之下,按照…」
例文:
1. 田中教授のご指導(dǎo)のもとで、このほど論文を書(shū)き上げることができた。
2. 子供は親の保護(hù)のもとに、すくすくと成長(zhǎng)していく。
3. 1か月という約束のもとに、友だちに金を貸したが、ちゃんと返してくれるだろうか。
78 わりに/與…相比卻…
「~にくらべて、「意外だ、変だ」と言う気持ち/與…相比卻…」
例文:
1. 年齢のわりに、ふけて見(jiàn)える。
2. このラーメンは、どんぶりが大きいわりに中身が少ない。
3. 勉強(qiáng)をしたと言ったわりには、試験はできていなかった。
79 ~とともに/和…1起,隨著…
「~と1緒に/和…1起,隨著…」
例文:
1. 「あなたとともに、どんな困難も仱暝餞à皮い工?、あ倏だw餞聳膜盲皮欷蓼筏浚ⅳ穩(wěn)柵韋長(zhǎng)趣蚪瘠扦饉激こ訾筏蓼埂br /> 2. 國(guó)籍は違っても、留學(xué)生としてあなたとともに過(guò)ごしたこの1年間は、忘れられない思い出になりました。
3. 日の出とともに探検隊(duì)は、砂漠を西へと向かった。
80 ~を通じて、~を通して/通過(guò)…,經(jīng)過(guò)…
「~を間に立てて、経由して、手段として/通過(guò)…,經(jīng)過(guò)…」
例文:
1. この件に関しましては、當(dāng)社の田中を通じて、お耳に達(dá)しているかと思いますが…。
2. 式典に參列する件は、秘書(shū)を通して、返事がなされた。
3. 東海地方では、地震の時(shí)、テレビを通じて警報(bào)がが出されるそうだ。
「先に~することが必要/如果不先…」
例文:
1. 漢字の読み書(shū)きを勉強(qiáng)してからでないと、大學(xué)の勉強(qiáng)についていけない。
2. 実際にお會(huì)いしてからでないと、決められません。
72 かわりに…/不…而…,替…
「~がしないで…がする、~をしないで…をする、~と…を取り引きする/不…而…,替…」
例文:
1. 映畫(huà)を見(jiàn)に行くかわりに、うちでテレビを見(jiàn)る。
2. 実際に旅行に行くかわりにテレビの旅行番組で済ます。
3. 父はただいま病気で出席できません。かわりに私が出席させていただきますのでご了承ください。
73 くせに…/卻…
「~のに…のは変だ、良くない/本來(lái)…卻…」
例文:
1. 彼は學(xué)がないくせに、知ったかぶりをするからみんなに嫌われている。
2. お金がないくせに、高いものばかりほしがる。
3. 何にも知らないくせに、きいたふうな口をきくんしゃないよ。
74 ~たところ/一…卻…,剛剛…
「~たら、~た狀況/一…卻…,剛剛…」
例文:
1. 先生のお宅の近くまで來(lái)たので、うかがってみたところ、留守だった。
2. Kさんが何か思い詰めたように1點(diǎn)を見(jiàn)つめているので、「どうかしたの」と聲をかけたところ、「ほっといて」と言われてしまった。
3. 今、ちょうど晝ご飯を食べたところです。
75 ~たばかりに…/就是因?yàn)椤?BR> 「~が原因で悪い結(jié)果になる、~さえしなければ…しなかったのに/就因…而把事情搞砸了,不…的話就不至于…」
例文:
1. 車(chē)買(mǎi)ってやったばかりに、息子は事勝敲蚵浹趣貳⑺摔摔蓼敲曰螭頦堡皮筏蓼盲俊br /> 2. つまらぬ冗談を言ったばかりに、彼女と別れることになってしまった。
3. 人相の悪い人のことを笑ったばかりに、大変なことになってしまった。
76 ~ついでに/順便…
「ひとつの機(jī)會(huì)を利用して/順便…,趁機(jī)會(huì)…」
例文:
1. 仕事で大阪に行ったついでに、しばらくぶりにおじさんの家を訪ねてみた。
2. どこ行くの郵便局それなら、ついでに、手紙を出してくれる
3. 出張でワシントンへ行ったついでに、ホワイト。ハウスを見(jiàn)てきた。
77 ~のもとで、~のもとに/在…之下,按照…
「~の下で、~に従って/在…之下,按照…」
例文:
1. 田中教授のご指導(dǎo)のもとで、このほど論文を書(shū)き上げることができた。
2. 子供は親の保護(hù)のもとに、すくすくと成長(zhǎng)していく。
3. 1か月という約束のもとに、友だちに金を貸したが、ちゃんと返してくれるだろうか。
78 わりに/與…相比卻…
「~にくらべて、「意外だ、変だ」と言う気持ち/與…相比卻…」
例文:
1. 年齢のわりに、ふけて見(jiàn)える。
2. このラーメンは、どんぶりが大きいわりに中身が少ない。
3. 勉強(qiáng)をしたと言ったわりには、試験はできていなかった。
79 ~とともに/和…1起,隨著…
「~と1緒に/和…1起,隨著…」
例文:
1. 「あなたとともに、どんな困難も仱暝餞à皮い工?、あ倏だw餞聳膜盲皮欷蓼筏浚ⅳ穩(wěn)柵韋長(zhǎng)趣蚪瘠扦饉激こ訾筏蓼埂br /> 2. 國(guó)籍は違っても、留學(xué)生としてあなたとともに過(guò)ごしたこの1年間は、忘れられない思い出になりました。
3. 日の出とともに探検隊(duì)は、砂漠を西へと向かった。
80 ~を通じて、~を通して/通過(guò)…,經(jīng)過(guò)…
「~を間に立てて、経由して、手段として/通過(guò)…,經(jīng)過(guò)…」
例文:
1. この件に関しましては、當(dāng)社の田中を通じて、お耳に達(dá)しているかと思いますが…。
2. 式典に參列する件は、秘書(shū)を通して、返事がなされた。
3. 東海地方では、地震の時(shí)、テレビを通じて警報(bào)がが出されるそうだ。