日本語能力測試二級語彙問題集(七)

字號:

301. 人生は長いんですから幾度か(    ?。─长趣ⅳ盲皮?、あたりまえですよ。
    1) ころぶ 2)ころがる 3)つまずく 4)ひっくりかえる
    302. 長い間の苦労が(    ?。ⅳ膜い搜芯郡瓿嗓筏?。
    1) きいて 2)かって 3)みのって 4)まねいて
    303. 稅金がまた上がるというので、新聞社にたくさんの(     ?。─膜护椁欷皮い毪饯Δ馈?BR>    1) 批評 2)投書 3)評判 4)批判
    304. 彼はとても明るく、病気が重い(    ?。─蚋肖袱丹护胜盲?。
    1) 気持ち 2)気分 3)気配 4)気體
    305. 彼は國の発展にたいへん(     )があったので、初代の大統(tǒng)領(lǐng)となった。
    1) 幸運 2)成功 3)貢獻 4)功績
    306. よく住所がかわるようす
    1) ふわふわ 2)どんどん 3)てんてん 4)うろうろ
    307. いやがっているのに、まだ電話をかけてくるようす
    1) こい 2)なつかしい 3)みにくい 4)しつこい
    308. 自分の気持ちにぴったりで、ずっとそこにいたい感じ
    1) 豊か 2)自由 3)快適 4)素敵
    309. 何かを作ったり行ったりするときの考え、思いつき
    1) メニュー 2)テキスト 3)アイデア 4)テーマ
    310. 目をはなさないでじっと見る
    1) みなおす 2)みつめる 3)みおくる 4)みなれる
    311. 波が巖にあたり、小さくなって散る
    1) くずれる 2)つぶれる 3)こわれる 4)くだける
    312. 品物が良くないこと
    1) 下品 2)地味 3)不可 4)粗末
    313. 音楽をつくり出す人
    1) 作家 2)作曲家 3)著者 4)記者
    314. 22 事故が実際に起こったところ
    1) 現(xiàn)場 2)現(xiàn)実 3)現(xiàn)狀 4)現(xiàn)象
    315. 23 ひさしぶりに會ったんだから、今後はみんなで(     ?。╋嫟撙蓼筏绀?。
    1) こっそり 2)おおいに 3)たいして 4)おのおの
    316. 24 (    ?。┘易迓眯肖斡嫯嫟蛄ⅳ皮郡韦恕ⅳ蓼扛袱问耸陇切肖欷胜胜盲皮筏蓼盲?。
    1) わざと 2)かなり 3)せっかく 4)なにも
    317. 2 こんなにひどい雨では(     )彼女はもう來ないでしょう。
    1) おおよそ 2)おそらく 3)めったに 4)ひとまず
    318. 2 彼はあまり勉強をまじめにしない。(    ?。┏煽儰いい椴凰甲hだ。
    1) だって 2)もっとも 3)それなのに 4)それでは
    319. 2 愛が強ければ強いほど、それがこわれたときに相手を(     ?。─人激Δ椁筏ぁ?BR>    1) くどい 2)にくい 3)しつこい 4)くやしい
    320. 2 昨夜はお酒を飲みすぎて、(     )最終電車に間に合わないところだった。
    1) あぶなく 2)めでたく 3)あやうく 4)あわただしく
    321. あの人は若いとき苦労をしたそうだが、今は(    ?。┫⒆婴い皮筏ⅳ铯护饯Δ?。
    1) たいらな 2)孝行な 3)にぎやかな 4)ぜいたくな
    322. 寒い地方へ行くときはウール100パーセントの(     ?。─虺证盲皮い趣いぁ?BR>    1) マスク 2)スカーフ 3)バンド 4)アクセサリー
    323. 31 やせたいやせたいと思っているのに、またケーキを1(    ?。┦长伽皮筏蓼盲?。
    1) 行 2)位 3)點 4)きれ
    324. 32 隣の子はまだ3歳だから舌が(    ?。─人激盲皮い郡?、おしゃべりなのでびっくりした。
    1) 動かない 2)回らない 3)巻かない 4)こえていない
    325. 33 この國では、つい最近まで多くの若者が自由を(    ?。┖¥蚨嗓盲皮い盲?。
    1) みとめて 2)あびて 3)もとめて 4)すくって
    326. 34 星やカードで戀のことや仕事のことがどうなるかを(     )専門家がいる。
    1) うやまう 2)うらやむ 3)うらなう 4)うたがう
    327. 3 テレビが(     ?。─筏郡韦稀ⅳ氦い证笄挨韦长趣?。
    1) 普通 2)超過 3)安定 4)普及
    328. 3 これで私が正しいことが(     ?。─丹欷郡长趣摔胜辘蓼工?。
    1) 保証 2)証明 3)記入 4)伝記
    329. 3 彼は新しい薬を開発するために、動物(    ?。─蚶Rり返した。
    1) 実験 2)見學 3)研究 4)調(diào)査
    330. 3 すでに、ずっと以前に
    1) いつのまにか 2)さきほど 3)ようやく 4)とっくに
    331. 3 特定の人に毎日會いたい、聲を聞きたいと思う気持ち
    1) くるしい 2)かなしい 3)こいしい 4)くわしい
    332. 4 よく考えてから行動するようす
    1) 謙虛 2)慎重 3)安心 4)心配
    333. 消防車や警察の車が鳴らす合図
    1) サイン 2)サイレン 3)ノック 4)ベル
    334. 部屋の中に使ったものを全部おいたままにする
    1) のこす 2)よごす 3)ちらかす 4)ちらす
    335. 會社の経営が悪くなって倒れかける
    1) かたよる 2)かたむく 3)かたまる 4)かさなる
    336. 洋服をぬうときにつかうもの
    1) くぎ 2)ねじ 3)はり 4)ばね
    337. 4 相手に敬意をあらわすために必要なこと
    1) 禮儀 2)儀式 3)作法 4)行儀
    338. 4 その本の中の単語や項目が容易に見つけられるように並べたもの
    1) 目次 2)索引 3)參考 4)見出し
    339. 4 道路や工場の敷地を広げること
    1) 拡充 2)拡大 3)拡張 4)増大
    340. 4 きのうは疲れて10時ごろから(     )寢たので、今朝は頭がすっきりしている。
    1) ぐっすり 2)ぎっしり 3)のんびり 4)すっかり
    341. 4 (     )日曜日ぐらいは家にいたいと思うのに、妻と子どもが出かけたがる。
    1) やっと 2)どうせ 3)むしろ 4)せめて
    342. こんな生活をつづけていると、(    ?。┎荬侨朐氦工毪瑜Δ摔胜辘蓼工琛?BR>    1) やがて 2)とうとう 3)まさに 4)ぜひとも
    343. 1 彼は年下ですがとてもたのもしいです。(    ?。─浃丹筏い韦扦膜ⅳい郡い人激盲皮い蓼?。
    1) それで 2)だから 3)だけど 4)それに
    344. 2 若い女性が一人で外國へ行くなんて(    ?。─瓤激à皮い敫赣Hが多い。
    1) とんでもない 2)ひまだ 3)思いがけない 4)やむをえない
    345. 3 自分でも(     )と思うんだが、少しお金を貸してもらえないだろうか。
    1) ちからづよい 2)まずしい 3)あつかましい 4)もったいない
    346. 4 まじめな彼がだまって學校を休むなんて(    ?。─长趣扦?。何かあったのでしょうか。
    1) 案外な 2)のんきな 3)おだやかな 4)まれな
    347. 交差點で突然(     )が止まってしまって、どうしてよいかわからなかった。
    1) モーター 2)ブレーキ 3)エンジン 4)スピード
    348. そこの階段を上ってまっすぐに歩いてください。右側(cè)の3(     )の部屋です。
    1) 段目 2)丁目 3)番地 4)歩目
    349. 會社のパーティーに參加しますかとたずねたら、彼は首を橫に(     )。
    1) 折った 2)振った 3)曲げた 4)ひねった
    350. この野菜は生で食べるより、(    ?。┦长伽郡郅Δい筏い扦工?。
    1) たいて 2)つくって 3)ゆでて 4)もやして