日本語能力測試二級語彙問題集(十七)

字號:

801. 4 今朝は気溫が(    )になって氷がはった。
    1) プラス 2)マイナス 3)マイクロ 4)マスコミ
    802. すみません、(    )です。印かんかサインをお願いします。
    1) お買い物 2)お屆け物 3)お送り物 4)お持ち物
    803. 申し訳ございません。その商品は(    )売り切れてしまいました。
    1) あいにく 2)ゆっくり 3)あわせて 4)いっしょに
    804. 彼女の目、(   ?。─筏皮い?、とてもすてきね。
    1) ぎらぎら 2)くらくら 3)はらはら 4)きらきら
    805. ちょっと(    )注意したら、その子はすぐに泣き出してしまった。
    1) かたく 2)つよい 3)きつく 4)こわく
    806. 液體を流し込む。
    1) 注ぐ 2)はめる 3)詰める 4)あふれる
    807. 必要な量だけをこえたあまり。
    1) 分量 2)殘量 3)水分 4)余分
    808. 才能があること。
    1) 可能 2)能力 3)有能 4)多能
    809. 陸上競技の長距離競爭。
    1) グランド 2)マラソン 3)ダイヤル 4)スイッチ
    810. 他のものと比べて特にはっきりしているようす。
    1) 顔立つ 2)目立つ 3)口立つ 4)頭立つ
    811. 事情などをよく理解する。
    1) 心得る 2)心當たる 3)承認する 4)確認する
    812. 使ってなくなること。
    1) 消沈 2)消耗 3)減少 4)減量
    813. 光が強くて目を開けていられないようす。
    1) まぶしい 2)あやしい 3)かがやかしい 4)めずらしい
    814. たしかで間違いがないこと。
    1) 的中 2)適當 3)的確 4)快適
    815. 次々に來るようす。
    1) だんだん 2)ぞくぞく 3)がくがく 4)ぎくぎく
    816. 細かいお金がなかったので、売店で(   ?。─筏皮猡椁盲俊?BR>    1) 交替 2)交換 3)取り替え 4)両替
    817. 交通機関の発達とともに、人々の活動(    )が広がった。
    1) 範囲 2)周囲 3)限度 4)限界
    818. スピードの出しすぎで、(   ?。─昵肖欷胜盲郡椁筏?。
    1) カード 2)カーブ 3)ガイド 4)カバー
    819. 22 ようやく海の見えるところに出た?そこから(   ?。━須iくと美しい海岸があった? 1)ますます 2)もっ
    820. と 3)さらに 4)そのうえ
    821. 23 彼女は(   ?。─椤ⅳい膜馔煳铯颏筏郡?、失敗をしたりする。
    1) ばからしい 2)あわただしい 3)そそっかしい 4)あつかましい
    822. 24 (   ?。─浃椁胜堡欷肖胜椁胜い螭坤?、早めにやってしまおう。
    1) どうして 2)どうせ 3)どうも 4)どうか
    823. 2 はげしい運動をした後は、呼吸が(   ?。─蓼庆oかにしていることが大切です? 1)ととのう 2)とどく 3)
    824. たまる 4)とまる
    825. 2 この道は(   ?。─筏皮い谱撙辘摔?? 1)うろうろ 2)まごまご 3)でこぼこ 4)どきどき
    826. 2 予定に(    )があったら、會社に連絡をください。
    1) 変化 2)変更 3)中止 4)延期
    827. 2 黒い皮の財布をお預かりしております。(   ?。─畏饯?階受付にお越しください? 1)お屆け 2)お心得 3)
    828. お心當たり 4)お思い出
    829. 生活していくためのお金や物が少なくて、苦しいようす。
    1) めずらしい 2)まずしい 3)みっともない 4)めんどうくさい
    830. 本屋新聞などを印刷して出すこと? 1)発売 2)発表 3)発明 4)発行
    831. 31 するべきことをしない。
    1) おこたる 2)さける 3)はぶく 4)はずす
    832. 32 すがたや形が細くて格好がいいようす。
    1) スタイル 2)スピーチ 3)スタート 4)スマート
    833. 33 そのものおが占める量と全體との関係? 1)割引 2)割合 3)分量 4)分布
    834. 34 めでたいことに、喜びの気持ちを表す? 1)のぞむ 2)いのる 3)ねがう 4)いわう
    835. 3 あまり日がたたないうちに。
    1) ちかぢか 2)どんどん 3)たまたま 4)たびたび
    836. 3 2の倍數(shù)に1を足した數(shù)? 1)奇數(shù) 2)偶數(shù) 3)少數(shù) 4)分數(shù)
    837. 3 目標を決めて、それを手に入れようとする? 1)ぬすむ 2)にらむ 3)ねらう 4)のぞく
    838. 3 ほかにいい方法がない。
    1) 思いがけない 2)やむをえない 3)要領をえない 4)とんでもない
    839. 3 初めて東京駅へ行ったとき、(   ?。─筏皮い郡椤⑿聨志€に乗り遅れてしまった。
    1) まごまご 2)たまたま 3)のろのろ 4)そろそろ
    840. 4 地震などに備えて、小學校ごとに約1週間分の食料が(   ?。─い搿?BR>    1) たくわえられて 2)たたかわれて 3)たがやされて 4)ためされて
    841. 「うちの5歳の息子は、將來首相になりたいと言うんですよ」「それは(   ?。─扦工汀?BR>    1) あわただしい 2)そうぞうしい 3)あつかましい 4)たのもしい
    842. (    )1日でもいいから、うちでゆっくり休みたい? 1)せめて 2)すくなくとも 3)なるべく 4)まさに
    843. 彼は優(yōu)勝をめざして毎日せっせと(   ?。─颏筏皮い?。
    1) トレーニング 2)クラシック 3)スタート 4)レクリエーション
    844. 親の言うことを(   ?。─寺劋い?、もっと勉強しておけばよかったのに。
    1) ゆかい 2)あいまい 3)すなお 4)さわやか
    845. 4 國へ帰ったら、母の手料理を(   ?。┦长伽郡ぃ?1)おもいっきり 2)がっかり 3)にっこり 4)すっかり
    846. 4 人の失敗を(   ?。─韦稀ⅳⅳ蓼辘瑜胜い长趣?。
    1) あわてる 2)あばれる 3)からかう 4)あらそう
    847. 4 病気にならないように、自ら(   ?。─工毪长趣笄肖??
    1)予測 2)予防 3)予報 4)予備
    848. 4 ここから新宿へ行く方法は3(   ?。─ⅳ?。
    1) 方 2)面 3)組 4)通り
    849. 4 俳優(yōu)、歌手、運動選手などで人気のある人
    1) メンバー 2)ベテラン 3)モデル 4)スター
    850. 力が十分に発揮できず殘念だ
    1) おしい 2)こいしい 3)うらやましい 4)くだらない