日本語能力測試二級文法問題集(201-220)

字號:

201 環(huán)境問題の解決策を(   ?。嵝膜首h論が続いている。
    1)通じて 2)まわって 3)こめて 4)めぐって
    202 その子どもは、お醫(yī)者さんや看護(hù)婦さんの拍手の中(    )退院していった。
    1)が 2)に 3)を 4)まで
    203 もともと勉強(qiáng)する気がないのなら、大學(xué)を受けて(   ?。─趣长恧呛韦我馕钉ⅳ毪韦?BR>    1)みた 2)みる 3)いる 4)いた
    204 子どもにもわかる(   ?。⑺饯悉浃丹筏ぱ匀~で説明しています。
    1)ためで 2)ために 3)ようで 4)ように
    205 私はあなたからこの書類にサインを(    )までは、ここを動(dòng)きません。
    1)もらう 2)もらって 3)もらった 4)もらおう
    206 「今度の旅行では、珍しい本を手に入れたんですよ。ちょっとお見せ(   ?。─!?BR>    1)しましょう 2)にしましょう 3)なりましょう 4)になりましょう
    207 長いことごぶさたしておりましたが、いかがお過ごしでしょうか。一度お目に(    )たいと思っており
    ます。
    1)なり 2)入り 3)かかり 4)あずかり
    208 彼は以前オーストラリアに住んでいただけあって、さすがにこの國のことを(   ?。?BR>    1)よく知りたい 2)もっと知るべきだ 3)よく知っている 4)知らなければならない
    209 どんなに一生懸命働いたところで、生活は楽に(    )と思う。
    1)なるだろう 2)なるかもしれない 3)ならないだろう 4)ならなければならない
    210 あまり將來のことを考えずにこの仕事を選んだばかりに、今(   ?。?BR>    1)苦労ばかりしている 2)苦労することはない 3)苦労したほうがいい 4)苦労しないですんでいる 文法
    211 マラソン大會に出場するからには、よく練習(xí)をして42.195㎞を(    )。
    1)走るまい 2)走りがたい 3)走りかねない 4)走りぬきたい
    212 私の好きな作家は今年80歳になります。実際に會う機(jī)會があったんですが、年齢のわりには(    )。
    1)若くしました 2)若くみえました 3)若かったそうです 4)若かったらしいです
    213 日本の企業(yè)に就職が決まった以上、日本語をマスター(   ?。?。
    1)してしまった 2)したらしい 3)するわけではない 4)しなければならない
    214 何を表現(xiàn)したいのか、はっきり(   ?。┖韦鈺堡胜ぁ?BR>    1)させないように 2)させないことには 3)させたいというのは 4)させたいといっても
    215 商品というのは、高すぎて売れない場合には(    )。
    1)値下げすることはない 2)値下げすべきではない 3)値下げせざるをえない 4)値下げするおそれがある 文
    法
    216 この作品は、実際に起こった事件の記録に(   ?。┟瑜欷皮い搿?BR>    1)限って 2)反して 3)対して 4)基づいて
    217 事態(tài)がこうなった(     )は、もう彼一人に任せてはおけない。
    1)まで 2)わけ 3)うえ 4)ほど
    218 彼の取った態(tài)度は、わたしには十分理解(      )ものであった。
    1)させる 2)しぬく 3)する 4)しうる
    219 少年時(shí)代に戻れる(      )戻ってみたい。
    1)ものなら 2)わりには 3)ことには 4)わけなら
    220 妹は、今勉強(qiáng)を始めたかと(     ?。ⅳ猡娱gでテレビを見ている。
    1)思って 2)思ったら 3)思い 4)思ったなら