301 怒らないでください。私は本當(dāng)のことを( )すぎません。
1)言い 2)言っても 3)言ったに 4)言おうと
302 機(jī)の上に読み( )の本が置いてある。
1)ながら 2)まま 3)がち 4)かけ
303 父( ?。┠袱蓼扦馑饯谓Y(jié)婚に反対している。
1)から 2)に反して 3)ばかりで 4)のみならず
304 よく考えてみれば、私のほうが悪かったと思えない( ?。?。
1)こともない 2)ことがない 3)ことではない 4)ことだ
305 新しい車を買ったものの、( )。
1)とてもいい車だ 2)まだ一度も乗っていない 3)ドライブに行きたい 4)うれしい
306 仕事をしなければならないと思いつつも、( ?。?。
1)遊びにいってしまった 2)寢ないで仕事をしている 3)仕事がたくさん殘っている 4)友達(dá)が遊びに來た 文
法
307 あなたにはあなたの仕事があるんですから、ほかの人の仕事まで( ?。?。
1)せざるをえません 2)するしかありません 3)することはありません 4)するわけではありません 文法
308 彼の協(xié)力をぬきにしては、( ?。?BR> 1)計畫は成功する 2)計畫は失敗する 3)計畫を?qū)g行できない 4)計畫をすすめよう
309 日本の生活に慣れるにつれて、( ?。?。
1)とても楽しい 2)日本語が上手だ 3)もう、半年たった 4)日本人のことがわかってきた
310 兄が家を出ると言った。急にそんなことを( ?。?、母は泣き出してしまった。
1)言ったものだから 2)言っただけあって 3)言うからには 4)言うことには
311 今日の試合の相手は、去年の優(yōu)勝者だった。負(fù)ける( ?。─人激盲皮い郡伽膜长趣扦?。
1)はずがない 2)ほかない 3)ことになっている 4)にきまっている
312 実験がうまくいったかどうか、もうすぐ結(jié)果が出る。( ?。⒔襻幛窝芯糠椒à驂浃à氡匾訾?BR> くるだろう。
1)それについては 2)それによっては 3)それにつけても 4)それにわたって
313 父は會社を辭めて、自分の會社を持った。會社と( )、社員が2人しかいない小さいものだ。
1)いったら 2)いえば 3)いっても 4)いうから
314 きのう、先生の奧様にお會いしました。寫真でお顔は( ?。─?、お會いしたのは初めてでした。
1)ごらん願いました 2)お目にかかりました 3)うけたまわりました 4)存じ上げておりました
315 代表で試合に出ることになった。あまり自信はないが、出る( ?。﹦伽沥郡?。
1)にもかかわりなく 2)からには 3)につけては 4)ことだから
316 事故の後、3時間に( ?。╇娷嚖喜煌à趣胜盲?。
1)おいて 2)そって 3)かけて 4)わたって
317 郊外に家を建てた( )通勤に往復(fù)4時間もかかってしまう。
1)かぎりに 2)ばかりに 3)ところに 4)とおりに
318 この仕事は人數(shù)が多ければいいと( ?。─扦悉ⅳ辘蓼护?。
1)いうもの 2)いうよう 3)いうはず 4)いうそう
319 高速道路開通に( ?。┲陇蛴à剖降浃肖铯欷俊?BR> 1)かけて 2)とって 3)あたって 4)たいして
320 成績( ?。┥悉违楗工诉M(jìn)級することも可能だ。
1)次第に 2)次第も 3)次第では 4)次第には
321 店長は、毎日店を開けている( ?。ⅳ猡Δ堡伽胜い妊预盲皮い?。
1)わりに 2)ままに 3)ついでに 4)とたんに
322 両親が共働きだったので、祖父母の( ?。┯皮椁欷?。
1)せいで 2)ほどで 3)うえで 4)もとで
323 試合に出場する( )には、最後まで一生懸命やりたい。
1)から 2)ため 3)わけ 4)うえ
324 彼は帰國したが、これまでと変わる( ?。ⅳ膜ⅳΔ人激?。
1)ものなく 2)ほどなく 3)ことなく 4)わけなく
325 寺院や神社の多いこの町は四季を( )、観光客が訪れる。
1)知らず 2)聞かず 3)問わず 4)言わず
326 畳が古くて不快だと( ?。⒋蠹窑丹螭宋木浃涎预à胜盲?。
1)感じては 2)感じてこそ 3)感じつつも 4)感じるにつれ
327 ピアニストはアンコールの聲に( )もう一曲演奏した。
1)おいて 2)つけて 3)こたえて 4)かけて
328 はなみずが出る( )熱がある( ?。─菤莘证瑦櫎破黏椁欷胜?。
1)やら 2)こそ 3)すら 4)さえ
329 少しでも間違えよう( ?。?、最初からやり直しなんです。
1)ものの 2)ものか 3)もの 4)ものなら
330 寢坊しない( ?。┠恳櫎窌r計を2つもかけてしまった。
1)ためで 2)ように 3)ような 4)ためで
331 今日は都合で行けませんが、皆様によろしく( ?。─坤丹ぁ?BR> 1)おたずね 2)おつたえ 3)もうして 4)いわれて
332 彼女は病気であるということを( ?。─郅?、元?dú)荬摔栅毪蓼盲皮い俊?BR> 1)気づく 2)気づかない 3)気づかせる 4)気づかせない
333 彼がそれを知った時の( ?。─趣い盲郡椁胜盲俊?BR> 1)おどろきよう 2)おどろいた 3)おどろく 4)おどろこう
334 彼とは何か( ?。┮庖姢悉铯胜い长趣啶?。
1)といえ 2)というと 3)につけ 4)によって
335 あなたに私の無実を信じて( ?。─人激盲皮い蓼筏?。
1)くださる 2)いただける 3)さしあげる 4)いらっしゃる
336 店員「( ?。?、どうぞ試著なさってください。」 客「じゃ、試著させてください?!?BR> 1)お?dú)荬苏伽筏郡?2)お好みじゃなかったら 3)お召しになったら 4)お年を召したら
337 たとえ高いお金をいただこうとも、このような危険な仕事は引き受け( ?。?。
1)かねません 2)がたいです 3)かねます 4)かけます
338 彼はすばらしい課長だとのこと。その仕事ぶり( )相當(dāng)経験豊かだ。
1)にしては 2)たりとも 3)からして 4)だけに
339 彼の絵はお世辭( ?。?、ほめずにはいられない。
1)といより 2)ぬきで 3)なしに 4)なんて
340 空気がなければ人間( ?。┲参铯獯嬖冥筏à胜い韦?。
1)のみならず 2)をとわず 3)もかまわず 4)にこだわらず
341 この會を始める( ?。─ⅳ郡辍Lから一言ごあいさついただきます。
1)のに 2)に 3)を 4)と
342 彼女は彼らのために心( ?。─长幛?、料理を作った。
1)が 2)を 3)より 4)から
343 九州では桜が咲き始めた( ?。?。春ももうすぐですね。
1)そう 2)もの 3)など 4)とか
344 書類の內(nèi)容をよく読んで( )でないと、すぐにはお返事できません。
1)あと 2)から 3)ので 4)まえ
345 彼は別れるとき、ちょっとさびし( ?。─时砬椁颏筏?。
1)よう 2)みたい 3)げ 4)らしい
346 短い時間で作った( )、この作品はよくできている。
1)にしては 2)だけに 3)はずで 4)くらい
347 できない( ?。─饯螭适耸陇蛞埭堡皮筏蓼盲?、一體どうするの。
1)けれど 2)からには 3)とはいえ 4)くせに
348 郵便局に行くんなら、( ?。─长韦悉獬訾筏皮皮欷胜い?BR> 1)ちょうど 2)はやく 3)ついでに 4)いちどに
349 はいてみなかった( ?。?、サイズの合わないくつを買ってしまった。
1)だから 2)ばかりに 3)といって 4)からには
350 寶くじで1000萬円當(dāng)たった( ?。ⅳΔ椁浃蓼筏い胜?。
1)なんで 2)など 3)なんか 4)なんて
1)言い 2)言っても 3)言ったに 4)言おうと
302 機(jī)の上に読み( )の本が置いてある。
1)ながら 2)まま 3)がち 4)かけ
303 父( ?。┠袱蓼扦馑饯谓Y(jié)婚に反対している。
1)から 2)に反して 3)ばかりで 4)のみならず
304 よく考えてみれば、私のほうが悪かったと思えない( ?。?。
1)こともない 2)ことがない 3)ことではない 4)ことだ
305 新しい車を買ったものの、( )。
1)とてもいい車だ 2)まだ一度も乗っていない 3)ドライブに行きたい 4)うれしい
306 仕事をしなければならないと思いつつも、( ?。?。
1)遊びにいってしまった 2)寢ないで仕事をしている 3)仕事がたくさん殘っている 4)友達(dá)が遊びに來た 文
法
307 あなたにはあなたの仕事があるんですから、ほかの人の仕事まで( ?。?。
1)せざるをえません 2)するしかありません 3)することはありません 4)するわけではありません 文法
308 彼の協(xié)力をぬきにしては、( ?。?BR> 1)計畫は成功する 2)計畫は失敗する 3)計畫を?qū)g行できない 4)計畫をすすめよう
309 日本の生活に慣れるにつれて、( ?。?。
1)とても楽しい 2)日本語が上手だ 3)もう、半年たった 4)日本人のことがわかってきた
310 兄が家を出ると言った。急にそんなことを( ?。?、母は泣き出してしまった。
1)言ったものだから 2)言っただけあって 3)言うからには 4)言うことには
311 今日の試合の相手は、去年の優(yōu)勝者だった。負(fù)ける( ?。─人激盲皮い郡伽膜长趣扦?。
1)はずがない 2)ほかない 3)ことになっている 4)にきまっている
312 実験がうまくいったかどうか、もうすぐ結(jié)果が出る。( ?。⒔襻幛窝芯糠椒à驂浃à氡匾訾?BR> くるだろう。
1)それについては 2)それによっては 3)それにつけても 4)それにわたって
313 父は會社を辭めて、自分の會社を持った。會社と( )、社員が2人しかいない小さいものだ。
1)いったら 2)いえば 3)いっても 4)いうから
314 きのう、先生の奧様にお會いしました。寫真でお顔は( ?。─?、お會いしたのは初めてでした。
1)ごらん願いました 2)お目にかかりました 3)うけたまわりました 4)存じ上げておりました
315 代表で試合に出ることになった。あまり自信はないが、出る( ?。﹦伽沥郡?。
1)にもかかわりなく 2)からには 3)につけては 4)ことだから
316 事故の後、3時間に( ?。╇娷嚖喜煌à趣胜盲?。
1)おいて 2)そって 3)かけて 4)わたって
317 郊外に家を建てた( )通勤に往復(fù)4時間もかかってしまう。
1)かぎりに 2)ばかりに 3)ところに 4)とおりに
318 この仕事は人數(shù)が多ければいいと( ?。─扦悉ⅳ辘蓼护?。
1)いうもの 2)いうよう 3)いうはず 4)いうそう
319 高速道路開通に( ?。┲陇蛴à剖降浃肖铯欷俊?BR> 1)かけて 2)とって 3)あたって 4)たいして
320 成績( ?。┥悉违楗工诉M(jìn)級することも可能だ。
1)次第に 2)次第も 3)次第では 4)次第には
321 店長は、毎日店を開けている( ?。ⅳ猡Δ堡伽胜い妊预盲皮い?。
1)わりに 2)ままに 3)ついでに 4)とたんに
322 両親が共働きだったので、祖父母の( ?。┯皮椁欷?。
1)せいで 2)ほどで 3)うえで 4)もとで
323 試合に出場する( )には、最後まで一生懸命やりたい。
1)から 2)ため 3)わけ 4)うえ
324 彼は帰國したが、これまでと変わる( ?。ⅳ膜ⅳΔ人激?。
1)ものなく 2)ほどなく 3)ことなく 4)わけなく
325 寺院や神社の多いこの町は四季を( )、観光客が訪れる。
1)知らず 2)聞かず 3)問わず 4)言わず
326 畳が古くて不快だと( ?。⒋蠹窑丹螭宋木浃涎预à胜盲?。
1)感じては 2)感じてこそ 3)感じつつも 4)感じるにつれ
327 ピアニストはアンコールの聲に( )もう一曲演奏した。
1)おいて 2)つけて 3)こたえて 4)かけて
328 はなみずが出る( )熱がある( ?。─菤莘证瑦櫎破黏椁欷胜?。
1)やら 2)こそ 3)すら 4)さえ
329 少しでも間違えよう( ?。?、最初からやり直しなんです。
1)ものの 2)ものか 3)もの 4)ものなら
330 寢坊しない( ?。┠恳櫎窌r計を2つもかけてしまった。
1)ためで 2)ように 3)ような 4)ためで
331 今日は都合で行けませんが、皆様によろしく( ?。─坤丹ぁ?BR> 1)おたずね 2)おつたえ 3)もうして 4)いわれて
332 彼女は病気であるということを( ?。─郅?、元?dú)荬摔栅毪蓼盲皮い俊?BR> 1)気づく 2)気づかない 3)気づかせる 4)気づかせない
333 彼がそれを知った時の( ?。─趣い盲郡椁胜盲俊?BR> 1)おどろきよう 2)おどろいた 3)おどろく 4)おどろこう
334 彼とは何か( ?。┮庖姢悉铯胜い长趣啶?。
1)といえ 2)というと 3)につけ 4)によって
335 あなたに私の無実を信じて( ?。─人激盲皮い蓼筏?。
1)くださる 2)いただける 3)さしあげる 4)いらっしゃる
336 店員「( ?。?、どうぞ試著なさってください。」 客「じゃ、試著させてください?!?BR> 1)お?dú)荬苏伽筏郡?2)お好みじゃなかったら 3)お召しになったら 4)お年を召したら
337 たとえ高いお金をいただこうとも、このような危険な仕事は引き受け( ?。?。
1)かねません 2)がたいです 3)かねます 4)かけます
338 彼はすばらしい課長だとのこと。その仕事ぶり( )相當(dāng)経験豊かだ。
1)にしては 2)たりとも 3)からして 4)だけに
339 彼の絵はお世辭( ?。?、ほめずにはいられない。
1)といより 2)ぬきで 3)なしに 4)なんて
340 空気がなければ人間( ?。┲参铯獯嬖冥筏à胜い韦?。
1)のみならず 2)をとわず 3)もかまわず 4)にこだわらず
341 この會を始める( ?。─ⅳ郡辍Lから一言ごあいさついただきます。
1)のに 2)に 3)を 4)と
342 彼女は彼らのために心( ?。─长幛?、料理を作った。
1)が 2)を 3)より 4)から
343 九州では桜が咲き始めた( ?。?。春ももうすぐですね。
1)そう 2)もの 3)など 4)とか
344 書類の內(nèi)容をよく読んで( )でないと、すぐにはお返事できません。
1)あと 2)から 3)ので 4)まえ
345 彼は別れるとき、ちょっとさびし( ?。─时砬椁颏筏?。
1)よう 2)みたい 3)げ 4)らしい
346 短い時間で作った( )、この作品はよくできている。
1)にしては 2)だけに 3)はずで 4)くらい
347 できない( ?。─饯螭适耸陇蛞埭堡皮筏蓼盲?、一體どうするの。
1)けれど 2)からには 3)とはいえ 4)くせに
348 郵便局に行くんなら、( ?。─长韦悉獬訾筏皮皮欷胜い?BR> 1)ちょうど 2)はやく 3)ついでに 4)いちどに
349 はいてみなかった( ?。?、サイズの合わないくつを買ってしまった。
1)だから 2)ばかりに 3)といって 4)からには
350 寶くじで1000萬円當(dāng)たった( ?。ⅳΔ椁浃蓼筏い胜?。
1)なんで 2)など 3)なんか 4)なんて

