日本語能力測試二級能力204個語法(11-20)

字號:

11.+うちに
    表示在某件事或某種狀態(tài)持續(xù)的過程中,發(fā)生了與意志無關(guān)的另一件事。
    勉強しているうちに、友達がたくさんできた。
    テレビを見ているうちに眠ってしまった。
    彼女は話しているうちに顔が真っ赤になった。
    趁著早晨完成作業(yè)吧。
    趁熱多吃點.
    趁母親身體還好的時候,想一起去一次香港。
    趁著天還沒黑快去買一下東西。
    趁著雨還沒下趕緊回家。
    趁電影還沒有開始去一下洗手間.
    在學(xué)習(xí)的過程中認識了很多朋友。
    看電視時睡著了。
    她說著說著臉紅了起來。
    相關(guān)內(nèi)容:《標(biāo)準(zhǔn)日本語》中級 上 P15 下 P270
    12.+(よ)うではないか
    表示勸誘對方或提議大家共同做某件事。
    一緒に上海へ行って見學(xué)しようではないか。
    今夜は語り明かそうではありませんか。
    まだ早いから、一緒に飲もうじゃないか。
    せっかくのチャンスだから、みんなで頑張ろうじゃないか。
    一起去上海參觀學(xué)習(xí)吧。
    今晚好好暢談吧。
    還早呢,一起喝一杯吧。
    難得的機會,大家一齊努力吧。
    13.+(よ)うとした
    表示正要做某動作時,卻發(fā)生了新的情況.相當(dāng)於“正要……、就要……”。
    出掛けようとした時、雨が降り出した。
    勉強しようとした時、友達が訪ねてきた。
    お茶を入れようとしたが、お湯がないので止めた。
    正要出門的時候下起雨來了。
    剛要學(xué)習(xí)的時候朋友來了。
    正要倒茶,可是沒有開水,只好算了。
    14.+得る(得ない)
    接尾詞.可以讀作える或うる。接在動詞連用形後面,表示“可能”或“不可能”。
    彼はそんな成功する可能性もありうる。
    半年間日本語を勉強すれば、日常會話は十分しゃべりうるはずだ。
    彼が失敗するなんてありえない。
    私一人の力ではとてもなしえないことでした。
    他也可能成功。
    如果學(xué)習(xí)半年日語,日常會話應(yīng)該說得相當(dāng)好。
    他不可能失敗的。
    靠我一個人的力量是完不成的。
    相關(guān)內(nèi)容:《標(biāo)準(zhǔn)日本語》中級 下 P303
    15.お++いたす 或 ご++いたす
    日語敬語中的自謙語句型,用來表示自己一方的行爲(wèi)動作,從而達到對對方的尊敬。
    これから學(xué)校をご案內(nèi)いたします。
    みんなは喜んでお待ちいたします。
    この問題についてご説明いたします。
    私が皆様に伝えいたしましょう。
    下面我為大家做向?qū)⒂^學(xué)校。
    大家高興的期待著。
    關(guān)於這個問題我來解釋一下。
    由我來轉(zhuǎn)告大家。
    16.或+おかげで(おかげだ)
    表示因某種原因、情況而受益。相當(dāng)於“托……的福、多虧……、由於……”。
    この事業(yè)が繁盛しているのは彼のおかげだ。
    先生のおかげで日本語が上手になりました。
    洗濯機のおかげで洗濯が簡単にできます。
    母がセーターを送ってくれたおかげで寒くても平気です。
    事業(yè)如此輝煌,那是多虧了他的幫助。
    多虧了老師,我的日語很有長進.
    由於有了洗衣機,可以輕鬆地洗衣服。
    幸虧母親寄來了毛衣,再冷我也不在乎。
    相關(guān)內(nèi)容:《標(biāo)準(zhǔn)日本語》中級 上 P188
    17.+おきに
    表示“每……,每隔……”的意思。
    會社行きのバスは10分おきに出ている。
    この薬は二時間おきに飲んでください。
    この道路は10メートルおきに木が植えられている。
    オリンピックは四年おきに行われる。
    開往公司的車每隔十分鐘一班。
    這個葯請每兩小時吃一次。
    這條路上每隔十米種一棵樹。
    奧運會每四年舉行一次。
    18.お++ください 或 ご++ください
    一種請求對方做某事的尊敬語的表達方式。
    奧様によろしくお伝えください。
    どうぞお入りください。
    今日お話くださる先生は南京大學(xué)の先生です。
    お忙しいのにおいでくださって、ありがとうございました。
    向您夫人問好。
    請進.
    今天給我們講話的是南京大學(xué)的老師。
    從百忙之中光臨惠顧,深表感謝.
    19.お++する 或 ご++する
    同お++いたす 或 ご++いたす,也是一種自謙的表現(xiàn)方式。程度上較之略弱。
    先生、お荷物をお持ちします。
    ご注文の品をお屆けしました。
    後でこちらからご連絡(luò)します。
    先輩、寒そうですね。窓をお閉めしましょうか。
    老師,我來拿行李。
    我送來了您要的東西。
    過會兒我和您聯(lián)係.
    學(xué)長,挺冷的,我把窗戶關(guān)上吧。
    20.或+おそれがある
    表示也許會發(fā)生不良後果的意思。相當(dāng)於“恐怕會……,有……的危險”。類似的句型有、。
    今夜から明日にかけて津波の恐れがある。
    真面目に勉強しないと、落第する恐れがある。
    こんなに雨が降り続いては水害になる恐れがあります。
    今晚到明天恐怕有海嘯.
    不認真學(xué)習(xí)的話,有可能通不過.
    若是這樣繼續(xù)下雨,恐怕要遭受水災(zāi)。
    相關(guān)內(nèi)容:《標(biāo)準(zhǔn)日本語》中級 下 P134