沖刺:日語(yǔ)一級(jí)句型強(qiáng)記(2)

字號(hào):

逆接
    26.V1+には+V1が …倒是…可是…;類似于~ことは~が~
    行くには行くが、今日は行きたくない。去是去,但今天不想去
    読むには読んだんですが、忘れてしまいました??吹故强戳耍?BR>    古いことは古いが、まだ使えそうだ。舊是舊,但看起來(lái)還能用
    27.用言+とはいえ 雖說(shuō)…但是…;盡管…可是…
    靜かとはいえ、駅からちょっと遠(yuǎn)すぎる。雖說(shuō)安靜,但離車站太遠(yuǎn)了點(diǎn)
    28.用言+と言えども 雖說(shuō)/盡管…可是…;……
    校長(zhǎng)といえども、校則は守らなければならない。雖說(shuō)是校長(zhǎng),也不能違反學(xué)校的規(guī)章制度;
    ※ 前連「いかなる」等,后與否定呼應(yīng)。無(wú)論…都不…
    いかなる困難といえども、われわれの決心を揺るがすことはできない。
    29.體言+であれ 類似「~であっても~」無(wú)論……;即使……
    どんな理由であれ、喧嘩はよくない。無(wú)論什么理由,打架是不好的
    ※ ~であれ~であれ 帶有一種放任的語(yǔ)氣,無(wú)論…還是…;也好…也好…
    教師であれ學(xué)生であれ、校則を守る義務(wù)がある。無(wú)論是老師還是學(xué)生都有義務(wù)……
    30.V連體形+ものを 與「のに」用法類似,伴有不滿,遺憾等語(yǔ)氣,…可是…卻…;
    知らせてくれれば、駅まで迎えに行ったものを、なぜ知らせてくれなかったのですか。
    * ものを用于句尾,表不滿,責(zé)怪,遺憾等語(yǔ)氣
    知らないふりをしていればいいものを。本來(lái)裝不知道就行了嘛
    31.句尾+と思いきや  原以為…不料…
    今度こそ解決できたと思いきや、また新たな問(wèn)題が出てきてしまった。
    32.V未然形+ないまでも 雖然不…也…;盡管不…至少…;
    舞に來(lái)ないまでも、電話ぐらいはするものだ。即使不來(lái)看望,也應(yīng)該來(lái)個(gè)電話。
    33.~ならまだしも …的話…還可以…;…的話,還算…;帶有較強(qiáng)的批評(píng)、指責(zé)語(yǔ)氣。
    子供ならまだしも、もう二十何歳の大人だから、絶対に許せない。
    34.V1連用行+たらV1連用行+たで 有兩種解釋
    大學(xué)に入ったら入ったで、學(xué)費(fèi)が高くて大変でしょう。大學(xué)是考進(jìn)去了,可學(xué)費(fèi)昂貴,夠受的吧
    壊れたら壊れたで、新しいのを買おう。壞就壞了,再買新的。
    35.そうかと言って~ない~ 雖然如此,但是…
    背が高くはないが、そうかと言って低くもない。個(gè)子不高,但也不矮。