二、判斷句的否定式
敬 體
現(xiàn)在時(shí): ……は……ではありません
過去時(shí): ……は……ではありませんでした
……不是……
句型
25.これは本ではありません。 這不是書本。
26.田中さんは學(xué)生ではありません。 田中不是學(xué)生。
27.おととい一昨日はいい天気ではありませんでした。 前天的天氣不好。
28.はい、そうです。 是、是這樣的。
29.いえ、そうではありません。 不、不是這樣的。
30.いいえ、ちが違います。 不對(duì),錯(cuò)了。
31.先日は李さんのたんじょうび誕生日ではありませんでした。 前天不是小李的生日。
會(huì) 話
A:あなたはたなか田中さんですか。 你是田中先生嗎?
B:はい、わたしは田中です。 對(duì),我是田中。
A:田中さんはにほんじん日本人ですか。 田中先生是日本人嗎?
B:はい、私は日本人です。 對(duì),我是日本人。
A:田中さんはがくせい學(xué)生ですか。 田中先生是學(xué)生嗎?
B:いいえ、私は學(xué)生ではありません、私は先生です。不,我不是學(xué)生,是老師。
A:さとう佐藤さんも先生ですか。 佐藤小姐也是老師嗎?
B:いいえ、違います。佐藤さんはじむいん事務(wù)員です。不、不是的。佐藤小姐是辦事員。
簡(jiǎn) 體
現(xiàn)在時(shí):……は……ではない
過去時(shí):……は……ではなかった
……不是……。
以下說法更加口語(yǔ)化:
現(xiàn)在時(shí):……は……じゃない
過去時(shí):……は……じゃなかった
[じゃ]相當(dāng)于[では]
句 型
32.このしんぶん新聞は日本語(yǔ)の新聞じゃないよ。 這份報(bào)紙不是日語(yǔ)報(bào)紙。
33.むかし昔、ここはゆうびんきょく郵便局ではなかった。 以前、這里不是郵局。
34.いや、そうじゃない。 不、不是這樣的。
會(huì) 話
A:これは田中さんのえんぴつ鉛筆か。 這是田中的鉛筆嗎?
B:ええ、そうだよ。 啊,是的。
A:それも田中さんの鉛筆か。 那也是田中的鉛筆嗎?
B:いや、田中さんの鉛筆じゃないよ。 不,不是田中的鉛筆。
A:それは誰のもの。 那是誰的東西?
B:佐藤さんの鉛筆だ。 是佐藤的鉛筆。
注 釋
1.[ええ]意為"是的",口語(yǔ)常用[いや]、意思是"不是、不".
2.[よ]為終助詞,加強(qiáng)告知對(duì)方的心情時(shí)使用。
文型活用:
……は……ではなく、……です。 ……不是……,而是……
句 型
35.佐藤さんは學(xué)校の先生ではなく、彼女はじむいん事務(wù)員です。佐藤小姐不是學(xué)校的老師,她是辦事員。
36.これは田中さんのボールペンではなく、佐藤さんのものです。這不是田中的圓珠筆,而是佐藤的東西。
37.今日はにちようび日曜日ではなく、どようび土曜日です。今天不是星期天,而是星期六。
38.あの人はちゅうごくじん中國(guó)人ではなくて、にほんじん日本人です。那個(gè)人不是中國(guó)人,而是日本人。
39.英語(yǔ)の新聞はこれじゃなく、あれだ。英語(yǔ)報(bào)紙不是這張,而是那張。
40.このべんとう弁當(dāng)はぶたにく豚肉じゃなく、ぎゅうにく牛肉だ。這份盒飯不是豬肉的,而是牛肉的。
日語(yǔ)知識(shí)
日語(yǔ)的詞類:日語(yǔ)按詞的意義、形態(tài)、和句中的作用可細(xì)分為12類:

在十二類詞中,助動(dòng)詞和助詞只有語(yǔ)法功能,沒有詞意,在句中只能附屬在獨(dú)立詞后起語(yǔ)法作用。
練習(xí)A:
これは英語(yǔ)の辭書ではなく、日本語(yǔ)の辭書です。
1)豚肉の弁當(dāng)|牛肉の弁當(dāng)
2)田中さんのもの|木村さんのもの
3)先生の椅子|學(xué)生の椅子
4)土曜日の新聞|日曜日の新聞
練習(xí)B:
Q:田中さんは先生ですか
A: いいえ、先生ではありません
1)サリーさんは學(xué)生ですか
2)佐藤さんは事務(wù)員ですか
3)ここは郵便局ですか
單 詞
おととい〔一昨日〕 (名)前天
はい (感嘆)(表示肯定、應(yīng)允、同意等意思)是
そうだ (感嘆) (表示肯定、贊同)是,是的
いいえ (感嘆)不
ちがう〔違う〕 (自五)錯(cuò)誤,不同
せんじつ〔先日〕 (名)前幾天
たんじょうび〔誕生日〕 (名)生日
さとう〔佐藤〕 (人名)佐藤
じむいん〔事務(wù)員〕 (名)辦事員
ゆうびんきょく〔郵便局〕 (名)郵局
えんぴつ〔鉛筆〕 (名)鉛筆
ボールペン (名)圓珠筆
にちようび〔日曜日〕 (名)星期天
どようび〔土曜日〕 (名)星期六
ちゅうごくじん〔中國(guó)人〕 (名)中國(guó)人
べんとう〔弁當(dāng)〕 (名)盒飯
ぶたにく〔豚肉〕 (名)豬肉
ぎゅうにく〔牛肉〕 (名)牛肉
敬 體
現(xiàn)在時(shí): ……は……ではありません
過去時(shí): ……は……ではありませんでした
……不是……
句型
25.これは本ではありません。 這不是書本。
26.田中さんは學(xué)生ではありません。 田中不是學(xué)生。
27.おととい一昨日はいい天気ではありませんでした。 前天的天氣不好。
28.はい、そうです。 是、是這樣的。
29.いえ、そうではありません。 不、不是這樣的。
30.いいえ、ちが違います。 不對(duì),錯(cuò)了。
31.先日は李さんのたんじょうび誕生日ではありませんでした。 前天不是小李的生日。
會(huì) 話
A:あなたはたなか田中さんですか。 你是田中先生嗎?
B:はい、わたしは田中です。 對(duì),我是田中。
A:田中さんはにほんじん日本人ですか。 田中先生是日本人嗎?
B:はい、私は日本人です。 對(duì),我是日本人。
A:田中さんはがくせい學(xué)生ですか。 田中先生是學(xué)生嗎?
B:いいえ、私は學(xué)生ではありません、私は先生です。不,我不是學(xué)生,是老師。
A:さとう佐藤さんも先生ですか。 佐藤小姐也是老師嗎?
B:いいえ、違います。佐藤さんはじむいん事務(wù)員です。不、不是的。佐藤小姐是辦事員。
簡(jiǎn) 體
現(xiàn)在時(shí):……は……ではない
過去時(shí):……は……ではなかった
……不是……。
以下說法更加口語(yǔ)化:
現(xiàn)在時(shí):……は……じゃない
過去時(shí):……は……じゃなかった
[じゃ]相當(dāng)于[では]
句 型
32.このしんぶん新聞は日本語(yǔ)の新聞じゃないよ。 這份報(bào)紙不是日語(yǔ)報(bào)紙。
33.むかし昔、ここはゆうびんきょく郵便局ではなかった。 以前、這里不是郵局。
34.いや、そうじゃない。 不、不是這樣的。
會(huì) 話
A:これは田中さんのえんぴつ鉛筆か。 這是田中的鉛筆嗎?
B:ええ、そうだよ。 啊,是的。
A:それも田中さんの鉛筆か。 那也是田中的鉛筆嗎?
B:いや、田中さんの鉛筆じゃないよ。 不,不是田中的鉛筆。
A:それは誰のもの。 那是誰的東西?
B:佐藤さんの鉛筆だ。 是佐藤的鉛筆。
注 釋
1.[ええ]意為"是的",口語(yǔ)常用[いや]、意思是"不是、不".
2.[よ]為終助詞,加強(qiáng)告知對(duì)方的心情時(shí)使用。
文型活用:
……は……ではなく、……です。 ……不是……,而是……
句 型
35.佐藤さんは學(xué)校の先生ではなく、彼女はじむいん事務(wù)員です。佐藤小姐不是學(xué)校的老師,她是辦事員。
36.これは田中さんのボールペンではなく、佐藤さんのものです。這不是田中的圓珠筆,而是佐藤的東西。
37.今日はにちようび日曜日ではなく、どようび土曜日です。今天不是星期天,而是星期六。
38.あの人はちゅうごくじん中國(guó)人ではなくて、にほんじん日本人です。那個(gè)人不是中國(guó)人,而是日本人。
39.英語(yǔ)の新聞はこれじゃなく、あれだ。英語(yǔ)報(bào)紙不是這張,而是那張。
40.このべんとう弁當(dāng)はぶたにく豚肉じゃなく、ぎゅうにく牛肉だ。這份盒飯不是豬肉的,而是牛肉的。
日語(yǔ)知識(shí)
日語(yǔ)的詞類:日語(yǔ)按詞的意義、形態(tài)、和句中的作用可細(xì)分為12類:

在十二類詞中,助動(dòng)詞和助詞只有語(yǔ)法功能,沒有詞意,在句中只能附屬在獨(dú)立詞后起語(yǔ)法作用。
練習(xí)A:
これは英語(yǔ)の辭書ではなく、日本語(yǔ)の辭書です。
1)豚肉の弁當(dāng)|牛肉の弁當(dāng)
2)田中さんのもの|木村さんのもの
3)先生の椅子|學(xué)生の椅子
4)土曜日の新聞|日曜日の新聞
練習(xí)B:
Q:田中さんは先生ですか
A: いいえ、先生ではありません
1)サリーさんは學(xué)生ですか
2)佐藤さんは事務(wù)員ですか
3)ここは郵便局ですか
單 詞
おととい〔一昨日〕 (名)前天
はい (感嘆)(表示肯定、應(yīng)允、同意等意思)是
そうだ (感嘆) (表示肯定、贊同)是,是的
いいえ (感嘆)不
ちがう〔違う〕 (自五)錯(cuò)誤,不同
せんじつ〔先日〕 (名)前幾天
たんじょうび〔誕生日〕 (名)生日
さとう〔佐藤〕 (人名)佐藤
じむいん〔事務(wù)員〕 (名)辦事員
ゆうびんきょく〔郵便局〕 (名)郵局
えんぴつ〔鉛筆〕 (名)鉛筆
ボールペン (名)圓珠筆
にちようび〔日曜日〕 (名)星期天
どようび〔土曜日〕 (名)星期六
ちゅうごくじん〔中國(guó)人〕 (名)中國(guó)人
べんとう〔弁當(dāng)〕 (名)盒飯
ぶたにく〔豚肉〕 (名)豬肉
ぎゅうにく〔牛肉〕 (名)牛肉