遊子吟 (孟郊)
慈母手中線 慈母 手中の線
遊子身上衣 遊子 身上の衣
臨行密密縫 行に臨んで密密に縫
意恐遲遲歸 意は恐る 遲遲として歸らんことを
誰(shuí)言寸草心 誰(shuí)か言う 寸草の心
報(bào)得三春暉 三春の暉に報(bào)い得んとは
漁翁 (柳宗元)
漁翁夜傍西巌宿 漁翁 夜 西巌に傍うて宿す
暁汲清湘然楚竹 暁に清湘を汲んで楚竹を然く
煙銷日出不見(jiàn)人 煙銷日出でて 人を見(jiàn)ず
欸乃一聲山水緑 欸乃一聲 山水緑なり
廻看天際下中流 天際に廻看して中流を下れば
巌上無(wú)心雲(yún)相遂 巌上 無(wú)心に雲(yún)相遂ふ
望岳 (杜甫)
岱宗夫如何 岱宗 夫れ如何
斉魯青未了 斉魯 青未だ了らず
造化鐘神秀 造化は神秀を鐘め
陰陽(yáng)割昏暁 陰陽(yáng)は昏暁を割く
盪胸生曾雲(yún) 胸を盪して曾雲(yún)生じ
決眥入帰鳥(niǎo) 眥を決して帰鳥(niǎo)入る
會(huì)當(dāng)凌絶頂 會(huì)ず當(dāng)に絶頂を凌いで
一覧衆(zhòng)山小 一たび衆(zhòng)山の小なるを覧るべし
涼州詞 (王翰)
葡萄美酒夜光杯 葡萄の美酒 夜光の杯
欲飲琵琶馬上催 飲まんと欲すれば 琵琶馬上に催す
醉臥沙場(chǎng)君莫笑 酔ひて沙場(chǎng)に臥す 君 笑ふこと莫かれ
古來(lái)征戦幾人囘 古來(lái) 征戦 幾人か回る
春望 (杜甫)
國(guó)破山河在 國(guó)破れて山河在り
城春草木深 城春にして草木深し
感時(shí)花濺涙 時(shí)に感じては花にも涙を?yàn)R(そそ)ぎ
恨別鳥(niǎo)驚心 別れを恨みては鳥(niǎo)にも心を驚かす
烽火連三月 烽火(ほうか)三月(さんげつ)に連なり
家書抵萬(wàn)金 家書萬(wàn)金に抵(あ)たる
白頭掻更短 白頭掻(か)けば更に短く
渾欲不勝簪 渾(す)べて簪(しん)に勝(た)へざらんと欲す
慈母手中線 慈母 手中の線
遊子身上衣 遊子 身上の衣
臨行密密縫 行に臨んで密密に縫
意恐遲遲歸 意は恐る 遲遲として歸らんことを
誰(shuí)言寸草心 誰(shuí)か言う 寸草の心
報(bào)得三春暉 三春の暉に報(bào)い得んとは
漁翁 (柳宗元)
漁翁夜傍西巌宿 漁翁 夜 西巌に傍うて宿す
暁汲清湘然楚竹 暁に清湘を汲んで楚竹を然く
煙銷日出不見(jiàn)人 煙銷日出でて 人を見(jiàn)ず
欸乃一聲山水緑 欸乃一聲 山水緑なり
廻看天際下中流 天際に廻看して中流を下れば
巌上無(wú)心雲(yún)相遂 巌上 無(wú)心に雲(yún)相遂ふ
望岳 (杜甫)
岱宗夫如何 岱宗 夫れ如何
斉魯青未了 斉魯 青未だ了らず
造化鐘神秀 造化は神秀を鐘め
陰陽(yáng)割昏暁 陰陽(yáng)は昏暁を割く
盪胸生曾雲(yún) 胸を盪して曾雲(yún)生じ
決眥入帰鳥(niǎo) 眥を決して帰鳥(niǎo)入る
會(huì)當(dāng)凌絶頂 會(huì)ず當(dāng)に絶頂を凌いで
一覧衆(zhòng)山小 一たび衆(zhòng)山の小なるを覧るべし
涼州詞 (王翰)
葡萄美酒夜光杯 葡萄の美酒 夜光の杯
欲飲琵琶馬上催 飲まんと欲すれば 琵琶馬上に催す
醉臥沙場(chǎng)君莫笑 酔ひて沙場(chǎng)に臥す 君 笑ふこと莫かれ
古來(lái)征戦幾人囘 古來(lái) 征戦 幾人か回る
春望 (杜甫)
國(guó)破山河在 國(guó)破れて山河在り
城春草木深 城春にして草木深し
感時(shí)花濺涙 時(shí)に感じては花にも涙を?yàn)R(そそ)ぎ
恨別鳥(niǎo)驚心 別れを恨みては鳥(niǎo)にも心を驚かす
烽火連三月 烽火(ほうか)三月(さんげつ)に連なり
家書抵萬(wàn)金 家書萬(wàn)金に抵(あ)たる
白頭掻更短 白頭掻(か)けば更に短く
渾欲不勝簪 渾(す)べて簪(しん)に勝(た)へざらんと欲す

