日語(yǔ)閱讀:完璧

字號(hào):

「完璧」
    <かんぺき>
    完全で欠けたところがないこと。
    強(qiáng)大國(guó)である秦の昭王は、趙の國(guó)の恵文王(けいぶんおう)が持っていた「和氏の璧(かしのへき)」
    というすばらしい寶の玉が、欲しくて欲しくて仕方ありません。
    とうとう昭王は、趙の國(guó)に使者を送り、「璧」と「15の都市」との交換を申し出ました。
    恵文王は、
    (秦の國(guó)は、いずれ我が國(guó)を滅ぼそうとしているはずだ??)
    と、わかっているので、昭王の申し出を信用することができません。
    素直に「璧」を差し出せば、都市との交換の件をうやむやにされるかもしれないし、かといって、斷れば、それを口実にして一気に攻めてくるかもしれません。
    恵文王が困っていると、相如(しょうじょ)という人物が申し出てきました。
    「私を使者にしてください。
    交換條件がうまく成立すれば、「璧」をおいてきましょう。
    交渉がうまくいかないときは、無(wú)傷のまま「璧」を持ち帰りましょう。」と。
    そして、相如は秦の都へ向かいました。
    早速、「璧」を手渡すと昭王は大喜びしましたが案の定、交換條件は知らん顔です。
    そこで相如は
    「実は、その玉には小さなキズがありまして??」
    と申し出て、説明するふりをしてその「璧」をさっと手にするやいなや、後ろの柱まで一気に下がりました。
    「あなたは、都市との交換のつもりがないようなので、この「璧」は私が持ち帰ります!
    それをお許しなさらないのなら、私の頭もろとも柱に打ちつけて砕いてしまいますよ!」
    と叫びました。
    昭王は、相如の気迫に押されて、「璧」とともにそのまま帰國(guó)させました。
    そうして、璧は完全なまま恵文王の手元に戻った、ということです。