日語閱讀:先んずれば即ち人を制す

字號:

「先んずれば即ち人を制す」
    <さきんずればすなわちひとをせいす>
    人より先に事を行えば、人より勝ることができる
    強大な権力を誇った秦の始皇帝(しこうてい)が亡くなった後世の中はふたたび亂世となってしまいました。
    挙兵を決意した殷通(いんとう)は項梁(こうりょう)に話を持ちかけました。
    殷通(いんとう)は
    「私は、先にはじめた者が人を制することができる、と考えている。
    人よりも先に事を起こせば、優(yōu)位に立つことができるし、少しでも遅れると、他人に支配される。
    俺の部下となって、一緒に闘おうではないか。
    今、このチャンスを逃すわけにはいかないよ。」
    と言いました。
    項梁は、にこやかに返事をして、甥(おい)の項羽を室內(nèi)に呼びました。
    すると、項羽はたちまち殷通の頸(くび)をはねてしまったのです。
    他人より先に事を起こせばと心がけた殷通が真っ先に殺されたのは皮肉なことでした。