日語文章閱讀(八)

字號:

日本の植民統(tǒng)治からの解放を韓國が祝う光復節(jié)の演説で、盧武鉉(ノムヒョン)大統(tǒng)領は対日関係には言及しなかった。中國では反日活動が中止された。小泉首相は靖國參拝を見送り、アジア諸國への「痛切な反省とおわび」を談話で表明した。
    韓國總統(tǒng)盧武鉉在慶祝從日本殖民統(tǒng)治下解放的光復節(jié)的演講上沒有提到對日關系。中國的反日活動中止了。小泉首相停止參拜靖國神社,并在談話中表明要向亞洲各國謝罪,進行痛切的反省。
    日中韓3國が、それぞれの事情を抱えて迎えた8?15だったが、ともかくも冷靜さが見られた。問題は、首相や閣僚が談話の趣旨を體現(xiàn)できるかどうかだ。首脳や閣僚は互いに行き來して、対話を重ねてほしい。
    日中韓三國以各自的方式迎來了8.15日,而且各國都很冷靜。目前的問題是,首相與內閣能否真正做到談話中提出的事項。希望首相與內閣間能增進往來與交流。
    日韓のふたりの詩人が、対談や書簡で対話を4年続け、それが「「アジア」の渚で」(藤原書店)としてまとめられた。高銀(コウン)さんは、韓國の代表的詩人で、投獄?拷問を受けながら民主化運動に力を盡くした。00年の南北會談では金大中(キムデジュン)大統(tǒng)領に同行した。対する吉増剛造さんは、言葉へのいとおしさのこもる表現(xiàn)で、豊かな生命力を宿 す詩を紡いできた。
    日韓兩位詩人的對話和書信往來持續(xù)了4年,現(xiàn)已被藤原書店整理出版-《“亞洲”的海灘》。高銀在韓國是有代表性的詩人之一。他曾因參與民主化運動被監(jiān)禁、拷問。為民主化運動耗盡了心力。2000年他陪同金大中總統(tǒng)參加了南北會談。另一位詩人吉增剛造則用他對語言充滿熱愛的表現(xiàn)手法創(chuàng)作出富有生命力的詩歌。
    高さんは、東北アジアの公海上に浮かぶ船で、東北アジアの詩人たちが一緒に詩を詠む日のことを語る?!袱铯欷椁献苑证郡沥坤堡韦猡韦扦ⅳ腙懙丐扦悉胜?、みんなのものである海の大きな魂を謳歌(おうか)するはずです」
    高銀在東北亞的公海上與東北亞的詩人們一起詠詩時說“我們不是來這里謳歌屬于自己的國家,我們應該謳歌的是屬于全人類的大海”
    吉増さんは「海を掬(すく)い盡せ」という印象的な一句を発する。掬い盡くせるはずのない海の、はかりしれない大きさへの畏(おそ)れが感じられ、高さんの句と響き合う。
    吉增發(fā)出印象深刻的一句:淘盡大海。這句話正好迎合高銀的那句話。使人對無法淘盡、無限廣闊的大海感到畏懼。
    小泉談話は、日本と中韓両國とを「一衣帯水の間」と述べた。一筋の帯のように狹い海や海峽を間にして近接した間柄、というのだが、最近は隔たる一方だった。海を、國と國、人と人とをつなぐ渚(なぎさ)として見直してみたい。
    小泉談話指出:日本與中韓兩國是一衣帶水的關系。被像衣帶一樣窄小的海間隔,本應是很親近的關系。最近卻一直疏遠開來。我希望把這??醋魇沁B系國與國、人與人之間的紐帶。