天天讀日語(中日對照)9

字號:

災害応対
    畳、ソファ、カーペット、扇風機、クッション、いす。前夜までは家族とともにあった品々が、泥水の名殘をとどめた路上に並んでいる。昨日の朝、東京都杉並區(qū)の住宅街で見た光景だ。はるか遠くにある臺風14號の影響で起きた集中豪雨で浸水した。
    なごり[3][0]「名《殘」
    (一)その事が終わったあとに、まだそれを思わせる物が殘っていること。
    「臺風の―をとどめる/―なく〔=すっかり〕晴れた青空」
    (二)別れようとして、そのまま別れるに忍びない気持。
    「―が盡きない/―の〔=別れを惜しむ。最後の〕會」
    (三)別れたあとも、その人の殘した強い印象が忘れられないこと。
    榻榻米,沙發(fā),地毯,風扇,靠墊,椅子。直到前一個晚上都還是家庭必備品這些物品,(現(xiàn)如今)卻滿是泥水地躺在大街上。這是昨天上午,在東京都杉並區(qū)的住宅街看到的情形。遠道而來的14號強臺風引起了集中性暴雨,使得(整座城市)都浸泡在洪水中。
    そこここにパトカーが止まり、區(qū)職員や消防署員の姿も見える。ガスや電力會社の擔當者も復舊へ向けて走り回っている。前夜の冠水による混亂は、既に収まっていた。
    パトロールカー[5][6]
    〔patrol car〕広範囲の地域を機動力をもってパトロールする警察の自動車。
    到處都停有巡邏車,也隨處可見區(qū)職員、消防員的身影。煤氣、電力公司的職員忙于修復工作而到處忙碌著。前一天晚上浸水引起的混亂,已經(jīng)平息了。
    混亂が続き、復舊が遅れて「人災」の面がいっそう濃くなっているのが、アメリカのハリケーン「カトリーナ」の被害だ。被災から1週間、一時の無秩序狀態(tài)からは抜けだしつつあるが、行政や警察の初動の遅れに批判が強まっている。
    混亂持續(xù),修復不及時,使得「人禍」愈發(fā)地嚴重,這一切歸根于美國颶風「卡特琳娜」所產(chǎn)生的危害。受災已經(jīng)一周,人們正從暫時性的無次序狀態(tài)中恢復,但此時,人們對于行政方面、對于警察最初采取行動過于緩慢等行為的批判卻愈發(fā)的強烈。
    政府は、衛(wèi)生狀態(tài)が悪化しているニューオーリンズ市から、全住民を避難させる方針だという。しかし、避難を呼びかけても応じない人も少なくない。行政の意図が空回りしているようだ。
    據(jù)說,政府制定了讓衛(wèi)生狀況持續(xù)惡化的新新奧爾良市民進行全體避難的方針。但是,響應此方針的市民是少而又少。看樣子,行政方的計劃是落空了。
    ブッシュ大統(tǒng)領(lǐng)は急きょ、ルイジアナ州などの被災地を再び視察することにした。2日に視察したばかりだが、その際に見たのは現(xiàn)地の空港と堤防の決壊した場所だけで、略奪や銃撃の続く市街地には目もくれなかった。それが「空からハリケーンの跡を眺めただけだ」と批判された。
    布什總統(tǒng)匆忙決定再次地對路易斯安那州等受災地區(qū)進行視察。雖然2號才剛剛進行了視察,但是當時也僅看了當?shù)氐臋C場和毀壞的堤壩,卻根本沒有考察搶劫及槍擊事件不斷的的街市。因而受到了批判,說是“僅是從空中眺望颶風殘留的痕跡”。
    「カトリーナ」よりも暴風域が大きいという臺風14號が、日本列島に刻々と近づいている?!岗嫔翊笳馂囊越?、地震への防災意識は高まったが、風水害への警戒が薄れている」。京都大防災研究所の所長、河田恵昭さんの警告をかみしめながら備えたい。
    かみし?める[4][5][0]:噛(み)締める」
    (一)△時間をかけて(強く)噛む?!富冥筏拼饯驀yみ締めていた」
    (二)隠された意味を前後の文脈から察知したり身近な経験から しみじみとした情感を味わう。
    「教訓を―/心に―/人世の喜びを―/笑いを―」
    將比“卡特琳娜”帶來更大暴雨區(qū)域的14號臺風,正逐步逼進日本列島?!白詮内嫔竦卣鹨院?人們對于地震的抗災意識已明顯提高,但對于暴風洪水的警界意識依然薄弱?!毕M蠹以诩毤毱肺毒┒挤罏难芯克L所說的這句話的同時,要做好防災準備。