「2カ國語を滑らかに話せる人をバイリンガル、多くの言葉が出來る人をマルチリンガルと言う。では、1カ國語しかできない人は」
“能夠流利地說上兩國語言的人被稱為bilingual,能夠說多種語言的人被稱為Multilingual.那么只會一國語言的人呢?”
最近、取材で會った米國人に問いかけられた謎かけだ。正解はアメリカン(米國人)である。英語がどこでも通じると思い、外國語を?qū)Wぼうとしない米國人の驕(おご)りをちくりと刺す冗談だ。一方、日本人は、外國語學(xué)習(xí)には熱心な方だ。本屋をのぞくと、新學(xué)期を前にNHKの英語テキストが山積みされている。
這是筆者最近在采訪時(shí)碰到的美國人問到的謎語。答案是“American”(美國人)。這一玩笑尖銳地諷刺了美國人的驕傲,認(rèn)為在哪都能使用英語,而不去學(xué)習(xí)外語。另一方面,日本人則十分熱衷于學(xué)習(xí)外語。略看一眼書店,新學(xué)期開始前,NHK的英語教材堆積如山。
テレビとラジオで計(jì)13種類もある。學(xué)生時(shí)代に世話になったが、ずいぶんと増えたものだ。付屬教材のCDもあるし、タイマー録音もできる。眠い目をこすりながら、早朝のラジオに耳を傾ける必要もない。
通過電視和收音機(jī)的講座也有13種。筆者在學(xué)生時(shí)代一直跟著在學(xué)習(xí),現(xiàn)在又增加了很多節(jié)目。此外有教材附屬的CD,還能錄音。沒必要再每天早上揉著朦朧的睡眼聽收音機(jī)了。
戦後まもなく英語講座を擔(dān)當(dāng)した故小川芳男?元東京外語大學(xué)長は、生放送だったため、毎朝4時(shí)に起きて、始発電車で放送局に向かった。教える方も教えられる方も、一発勝負(fù)だった。
戰(zhàn)后不久,原東京外國語大學(xué)已故的校長小川芳男擔(dān)任了英語講座的工作,為了現(xiàn)場直播,他每天早上4點(diǎn)起床,乘始發(fā)電車去往廣播局。教人者與學(xué)習(xí)者都是一擊決勝負(fù)。
語學(xué)の天才と言えば、19世紀(jì)にトロイの遺跡を発掘したドイツ人のシュリーマンが有名だ。生涯に十?dāng)?shù)カ國語をマスターし、歐州の現(xiàn)代語ならば6週間以上はかからなかった。こつは、寸暇を惜しんで愚直に文章を暗唱することだった。英國國教會の説教を口まねして、英語の発音を習(xí)得した。教材があふれて迷う時(shí)代は、逆に不幸なのだろう。
說起語言的天才,19世紀(jì)發(fā)掘了特洛伊遺跡的德國人謝里曼名聲相當(dāng)顯赫。他一生掌握了十幾個(gè)國家的語言,學(xué)習(xí)歐洲現(xiàn)代語言的話不用花上6星期時(shí)間。其學(xué)習(xí)的訣竅在于珍惜每一點(diǎn)空閑時(shí)間,直接背誦文章。他模仿英國國家教會的說教,掌握了英語的發(fā)音。在教材滿天飛,讓人無從選擇的時(shí)代,反而是種不幸吧。
外國語は難しい。しかし、それは、自分たちと違うものの見方や感じ方を知る苦労でもある。グローバリゼーションが文明間の対立を招く今のような世界をみると、その労を惜しんではいけないと思う。
外語是很難。同時(shí)這也是一份去了解與自己迥異的對事物的看法和感知方法的辛勞。然而放眼如今世界,全球一體化招致了各文明之間的對立,筆者想,我們也不該吝嗇這一點(diǎn)辛勞。
“能夠流利地說上兩國語言的人被稱為bilingual,能夠說多種語言的人被稱為Multilingual.那么只會一國語言的人呢?”
最近、取材で會った米國人に問いかけられた謎かけだ。正解はアメリカン(米國人)である。英語がどこでも通じると思い、外國語を?qū)Wぼうとしない米國人の驕(おご)りをちくりと刺す冗談だ。一方、日本人は、外國語學(xué)習(xí)には熱心な方だ。本屋をのぞくと、新學(xué)期を前にNHKの英語テキストが山積みされている。
這是筆者最近在采訪時(shí)碰到的美國人問到的謎語。答案是“American”(美國人)。這一玩笑尖銳地諷刺了美國人的驕傲,認(rèn)為在哪都能使用英語,而不去學(xué)習(xí)外語。另一方面,日本人則十分熱衷于學(xué)習(xí)外語。略看一眼書店,新學(xué)期開始前,NHK的英語教材堆積如山。
テレビとラジオで計(jì)13種類もある。學(xué)生時(shí)代に世話になったが、ずいぶんと増えたものだ。付屬教材のCDもあるし、タイマー録音もできる。眠い目をこすりながら、早朝のラジオに耳を傾ける必要もない。
通過電視和收音機(jī)的講座也有13種。筆者在學(xué)生時(shí)代一直跟著在學(xué)習(xí),現(xiàn)在又增加了很多節(jié)目。此外有教材附屬的CD,還能錄音。沒必要再每天早上揉著朦朧的睡眼聽收音機(jī)了。
戦後まもなく英語講座を擔(dān)當(dāng)した故小川芳男?元東京外語大學(xué)長は、生放送だったため、毎朝4時(shí)に起きて、始発電車で放送局に向かった。教える方も教えられる方も、一発勝負(fù)だった。
戰(zhàn)后不久,原東京外國語大學(xué)已故的校長小川芳男擔(dān)任了英語講座的工作,為了現(xiàn)場直播,他每天早上4點(diǎn)起床,乘始發(fā)電車去往廣播局。教人者與學(xué)習(xí)者都是一擊決勝負(fù)。
語學(xué)の天才と言えば、19世紀(jì)にトロイの遺跡を発掘したドイツ人のシュリーマンが有名だ。生涯に十?dāng)?shù)カ國語をマスターし、歐州の現(xiàn)代語ならば6週間以上はかからなかった。こつは、寸暇を惜しんで愚直に文章を暗唱することだった。英國國教會の説教を口まねして、英語の発音を習(xí)得した。教材があふれて迷う時(shí)代は、逆に不幸なのだろう。
說起語言的天才,19世紀(jì)發(fā)掘了特洛伊遺跡的德國人謝里曼名聲相當(dāng)顯赫。他一生掌握了十幾個(gè)國家的語言,學(xué)習(xí)歐洲現(xiàn)代語言的話不用花上6星期時(shí)間。其學(xué)習(xí)的訣竅在于珍惜每一點(diǎn)空閑時(shí)間,直接背誦文章。他模仿英國國家教會的說教,掌握了英語的發(fā)音。在教材滿天飛,讓人無從選擇的時(shí)代,反而是種不幸吧。
外國語は難しい。しかし、それは、自分たちと違うものの見方や感じ方を知る苦労でもある。グローバリゼーションが文明間の対立を招く今のような世界をみると、その労を惜しんではいけないと思う。
外語是很難。同時(shí)這也是一份去了解與自己迥異的對事物的看法和感知方法的辛勞。然而放眼如今世界,全球一體化招致了各文明之間的對立,筆者想,我們也不該吝嗇這一點(diǎn)辛勞。