大家的日本語第一冊:第二十課

字號:

第20 課
    ことば
    1. いります Ⅰ 要 ります 要,需要 〔 簽證 〕
    [ビザが~]
    2. しらべます Ⅱ 調(diào)べます 調(diào)查
    3. なおします Ⅰ 直します 修理,改正
    4. しゅうりします Ⅲ 修理します 修理
    5. でんわします ?、?電話します 打電話
    6. ぼく 僕 我(男性用語,不如 " わたし " 禮貌)
    7. きみ 君 你(男性對晚輩或同輩用,不如 " あなた " 禮貌)
    8. ~くん ~君 ~ 君(男性稱呼晚輩或同輩用,不如 " さん " 禮貌)
    9. うん 對(不如 " はい " 禮貌)
    10. ううん 不對(不如 " いいえ " 禮貌)
    11. サラリーマン 薪水階級,上班族
    12. ことば 單字,語言
    13. ぶっか 物価 物價
    14. きもの 著物 和服(傳統(tǒng)的日本服裝)
    15. ビザ 簽證
    16. はじめ 初め 開始
    17. おわり 終わり 結(jié)束
    18. こっち 這邊(不如 " こちら " 禮貌)
    19. そっち 那邊(不如 " そちら " 禮貌)
    20. あっち 那邊(不如 " あちら " 禮貌)
    21. どっち 哪邊(不如 " どちら " 禮貌)
    22. このあいだ この間 日前,前些天
    23. みんなで 大家一起
    24. ~けど 但是(不如 " が " 正式)
    會話
    1. 國へ 帰るの? 你要回國嗎?
    2. どう するの? 你準(zhǔn)備怎麼做?
    3. どう しようかな。 我該怎麼做呢?
    4. よかったら 如果方便的話,如果你願意
    5. いろいろ 各式各樣
    文型
    1. サントスさんは パーティーに 來なかった。
    2. 日本は 物価が 高い。
    3. 沖縄の 海は きれいだった。
    4. きょうは 僕の 誕生日だ。
    例文
    1. アイスクリーム[を] 食べる?
    …うん、食べる。
    2. そこに はさみ[が] ある?
    …ううん、ない。
    3. きのう 木村さんに 會った?
    …ううん、會わなかった。
    4. あした みんなで 京都[へ] 行かない?
    …うん、 いいね。
    5. その カレーライス[は] おいしい?
    …うん、辛いけど、おいしい。
    6. 今暇?
    …うん、暇。 何?
    ちょっと 手伝って。
    7. 辭書[を] 持って [い]る?
    …ううん、 持って [い]ない。
    會話
    夏休みは どう するの?
    小林 : 夏休みは 國へ 帰るの?
    こ ばやし
    タワポン:ううん。 帰りたいけど、……。
    小林君は どう するの?
    小林 : どう しようかな……。
    タワポン君、富士山に 登った こと ある?
    タワポン: ううん。
    小林 : じゃ、よかったら、いっしょに 行かない?
    タワポン: うん。 いつごろ?
    小林 : 8 月の 初めごろは どう?
    タワポン: いいね。
    小林 : じゃ、いろいろ 調(diào)べて、また 電話するよ。
    タワポン: ありがとう。 待ってるよ。
    文法
    1 . 敬體和常體
    日語的文體分為敬體和常體兩種。
    敬體句中帶「 です ﹑ ます 」的述語叫禮貌形;而常體句中用的述語稱為普通形。
    2 . 敬體和常體的區(qū)別
    1) 敬體是在任何時候、任何地方、對任何人都可以使用的禮貌說法。因此,敬體在非親密朋友的成人之間,是日常會話中最常用的。對第一次見面的人或和上司、長輩說話時,或不太熟悉的同輩時應(yīng)該用敬體;對不太熟悉的下級、晚輩時,有時也要用敬體。各熟悉的朋友、同事,家人之間的會話時則使用常體。使用常體要得心應(yīng)手,必須顧慮到說話人之間的年齡、上下關(guān)係。由於弄錯了常體的使用場合,會對對方失禮,所以不太清楚時用敬體比較穩(wěn)妥。
    2) 書寫時一般都使用常體。一般而言,報紙、書藉、論文以及私人寫的日記等都用常體書寫,而書信一般則用敬體書寫。
    3 . 常體的會話
    1) 在常體的疑問句中,一般會省略掉句尾的助詞「 か 」,而以如「 のむ 」 般的上升調(diào)問話。
    ① コーヒーを 飲む? 喝咖啡嗎?
    …うん、飲む。 … 嗯,喝。
    2) 在名詞和 な 形容詞的疑問句中,還會省略「 です 」的常體「 だ 」。由於肯定回答時,「 だ 」的語氣很強,所以會省略「 だ 」或加上終助詞來緩和語氣。女性則幾乎不說「 ~だ 」。
    ② 今晩 暇? 今晚有空嗎? (男女都用)
    …うん、暇 / 暇だ / 暇だよ。 … 嗯,有空。 (男性用語)
    …うん、暇 / 暇よ。 … 嗯,有空。 (女性用語)
    …ううん、暇じゃ ない。 … 沒空。 (男女都說)
    3) 常體句中從前後關(guān)係可以判斷句意時,助詞通常會脫落。
    ③ ごはん[を] 食べる? 吃飯嗎?
    ④ あした 京都[へ] 行かない? 明天要不要去京都?
    ⑤ この りんご[は] おいしいね。 這個蘋果真好吃。
    ⑥ そこに はさみ[が] ある? 那裡有剪刀嗎?
    但是,有些助詞像「で﹑に﹑から﹑まで﹑と」等,省略後句意就不清楚了,因此一般不能省略。
    4) 常體句中,「動詞て形 いる」的「い」也經(jīng)常會脫落。
    ⑦ 辭書、持って[い]る? 有字典嗎?
    …うん、持って[い]る。 … 嗯,有。
    …ううん、持って[い]ない。 … 不,沒有。
    5) けど
    「けど」和「が」具有同樣的作用,在會話中經(jīng)常使用。
    ⑧ その カレーライス[は]おいしい? 那咖喱飯好吃嗎?
    …うん、辛いけど、おいしい。 … 嗯,雖然辣卻滿好吃的。
    ⑨ 相撲の チケット[が]あるけど、いっしょに 行かない?
    我有相撲比賽的票,要不要一起去呢?
    …いいね。 … 好呀!