日語貿(mào)易對話:調(diào)印

字號:

螢石の取引はいよいよ調(diào)印することになった。林経理と片岡部長が売買當(dāng)事者として契約書に署名する。
    黒田:ご紹介します。こちらは私どもの會社の片岡輸入部長です。會社を代表してサインに參りました。
    胡:ようこそいらっしゃいました。こちらの方もご紹介いたします。わが公司の林経理です。
    片岡:片岡でございます。はじめまして。どうぞよろしく。
    林:こちらこそよろしくお願いいたします。どうぞおかけください。
    片岡:ありがとうございます。
    林:今回貴社と協(xié)力する機(jī)會を持つことが出來まして。非常にうれしく存じます。
    片岡:私も大変うれしく存じます。貴方のご配慮で商談が円満にまとまりまして。心から感謝しております。
    林:こちらこそ貴社のお引き立てに感謝すべきであります。
    片岡:恐れ入ります。胡さんと黒田との努力によって。お宅と初の取引がついに成功しました。
    林:そうですね。価格の面で一時(shí)難航したそうですが。まず順調(diào)にいったと思います。
    片岡:取引ですから。価格交渉で多少食い違いがあっても。當(dāng)たり前ですよね。
    胡:契約書が出來ております。中。日両文の正本2部ずつで。どうぞもう一度ご確認(rèn)ください。
    黒田:はい。(契約書を読む)はい。間違いございません。
    胡:では。サインしましょう。
    林:片岡部長からお先にどうぞ。
    片岡:はい。ここですね。これでよろしいですか。
    林:結(jié)構(gòu)です。片岡部長は字がおきれいですね。
    片岡:いや。お恥ずかしい。
    胡:はい。これでサインが完了しました。これはそちらでお納めください。これは當(dāng)方で保管いたします。
    林:これで500トンの螢石の売買契約が正式に発効することになりました。これからは契約の履行ですね。
    片岡:そうですね。契約の履行も同じように順調(diào)であることを期待いたします。
    林:はい。お互いに頑張りましょう。
    片岡:今回をきっかけに。今後もよく協(xié)力していきたいと思います。
    林:それはこちらの願いでもあります。ところで。ご都合がよければ。今晩済南飯店十八階の回転レストランで今回の成功のために祝杯をあげましょう。
    片岡:それは。それはどうも恐れ入ります。せっかくのご厚意ですから。出席させていただきます。
    林:では。夕方6時(shí)飯店のロビーでお迎えいたします。
    片岡:それでは。これで失禮いたします。御免ください。
    林:どうぞ。のちほどまた。