日語貿(mào)易對話:カタログ請求

字號:

上海対外貿(mào)易公司はテレックスで冷蔵庫用コンプレッサーを20萬臺購入するよう東京事務(wù)所に指示した。テレックスを受け取った李加林事務(wù)所長はいつもの取引先である山井物産にカタログをもらうために、電話のダイヤルを回した。そして……
    オペレーター 山井物産でございます。
    李:販売部の大山さん、お願いします。
    オペレーター:失禮ですが、どちら様でしょうか。
    李:上海対外貿(mào)易公司東京事務(wù)所の李です。
    オペレーター:李様ですね。少々お待ちください。
    大山:もしもし、大山ですが。
    李:大山さん、上海対外貿(mào)易公司事務(wù)所の李です。
    大山:ああ、李さんですか。いつもお世話になりまして。どうもありがとうございます。
    李:こちらこそ。今度はですね、冷蔵庫用コンプレッサーを輸入したいのですが、関係カタログなどをいただけないでしょうか。
    大山:お引合いありがとうございます。では、早速お屆けしましょう。いつごろご都合よろしいでしょうか。
    李:午後二時(shí)ではいかがですか。
    大山:結(jié)構(gòu)です。それでは午後二時(shí)お伺いします。
    李:はい、お待ちしております。
    大山:では午後お目にかかりましょう。
    (午後)
    李:ああ、よくいらっしゃいました。どうぞこちらへ。
    大山:恐れ入ります。
    李:ウーロン茶はいかがですか。
    大山:どうぞおかまいなく。
    李:今日はいいお天気ですね。
    大山:そうですね。ちょうど桜も満開で、行楽日和ですね。
    李:もうお花見に行かれましたか。
    大山:いいえ、まだです。
    李:お忙しいようですね。
    大山:仕事に追われていてそんな余裕はありません。
    李:そうですか。今日は忙しいところをおいでいただきまして、恐縮です。
    大山:いや、これは仕事ですから。私どもの部長も李さんにお禮を申しあげるようにと申しておりました。
    李:どういたしまして。さて、今度は冷蔵庫用コンプレッサーを輸入しようと思いますが、これらの規(guī)格のものを供給できるでしょうか。(注文書を見せる)
    大山:(注文書を見て)問題ないと思います。
    李:定評のある製品をお願いします。
    大山:ここにメーカー二社の資料を用意してあります。どうぞご覧下さい。
    李:拝見いたします。この二社の製品にはどんな相違がありますか。
    大山:両方とも電気製品の名門企業(yè)ですから、品質(zhì)面では、たがいに優(yōu)劣なしと言えるでしょう。相違があるといえばただデザインの違いだけです。
    李:値段も同じですか。
    大山:値段は多少違います。
    李:それから、両方ともオファーしていただけないでしょうか。
    大山:それでもよろしいですが、両方ともご注文くださるでしょうか。
    李:そういう可能性もありますが、今のところは両方の資料と値段を比較してみたいです。
    大山:そうですか。それではそういたしましょう。
    李:お願いいたします。
    単語
    カタログ:樣本,商品目錄
    テレックス:用戶電報(bào)
    冷蔵庫コンプレッサー:冰箱壓縮機(jī)
    ダイヤル:(電話)撥號盤
    オペレーター:總機(jī)接線員
    仕事に追われる:忙于應(yīng)付工作
    オファー:發(fā)盤,報(bào)價(jià)