日語口語:忘年會

字號:

レストランで
    ブラウンは午後2時ごろ會社の近くのレストランで経理部の石田に會い、ボーナスや忘年會について話し合う。
    石田:ブラウンさん、今晝ごはんですか。遅いですねえ。
    ブラウン:ええ、打ち合わせが延びて今やっと。石田さんも遅いですねえ。
    石田:経理部は年末賞與の準(zhǔn)備で、戦爭のようですよ。
    ブラウン:ボーナスですね。いつもらえるんですか。
    石田:來週の火曜日に口座に振り込まれますよ。
    ブラウン:そうですか。それはありがたいです。木曜日に帰國しようと思っているんです。
    石田:でも、企畫部の忘年會は金曜日でしょう?
    ブラウン:ええ、青木さんがそんなことを言っていましたが……。
    石田:忘年會には出た方がいいですよ。帰國を延期したら、どうですか。
    ブラウン:年末になると、飛行機の予約が難しくなるんですが、やはり忘年會には出た方がいいでしょうかねえ。
    石田:ええ、もちろんです。同じ部の人たちと仕事を離れて付き合うのも大切なんですよ。
    ブラウン:忘年會はそのためのいい機會なんですね。
    石田:ええ、そうです。今年1年の仕事の締めくくりですから、それに參加しないのは、仲間としてよくないですよ。
    ブラウン:そうですか。それは考えませんでした。忠告、ありがとう。
    石田:いいえ、どういたしまして。
    詞語解釋
    遅い(おそい):遲
    延びる(のびる):拖延
    経理部(けいりぶ):會計部
    年末賞與(ねんまつしょうよ):年終獎
    戦爭のよう:好像戰(zhàn)爭一樣
    口座(こうざ):銀行帳號
    振り込む(ふりこむ):匯入、存入
    忘年會(ぼうねんかい):年終聚餐
    延期(えんき)する:延期
    年末(ねんまつ)になると:到了年底
    飛行機(ひこうき):飛機
    予約(よやく):預(yù)訂
    もちろん:當(dāng)然
    付き合う(つきあう):交往、交際
    今年1年(ことしいちねん):今年1年
    締めくくり:總結(jié)
    仲間(なかま):伙伴、好朋友
    忠告(ちゅうこく):忠告