日語會話-電話用語

字號:

電話の掛け方 電話用語
    1. もしもし。
    2. ○○様のお宅ですか。
    3. ○○様はいらっしゃいますでしょうか。
    4. 私は株式會社○○のXXと申しますが、△△様はいらっしゃいますでしょうか。
    5. 伝言をお願いできませんか。
    6. 恐れ入ります。お電話が遠(yuǎn)いようですので、もう一度お願いできませんか。
    7. ○○はただいま席を外しております。
    8. ○○です。少々お待ちください。
    9. それではよろしくお願いします。
    10.では、失禮いたします。
    一般的な掛け方
    その一
    田中:もしもし。
    鈴木夫人:もしもし、鈴木でございます。
    田中:こんにちは。田中と申しますが、ご主人はいらっしゃいますでしょうか。
    鈴木夫人:はい、少々お待ちください。
    鈴木:はい、鈴木です。
    田中:あ、鈴木さんですか、田中です。ごぶさたいたしました。
    鈴木:あ、田中さん。こちらこそ、お元?dú)荬扦工?BR>    田中:はい、おかげさまで、元?dú)荬扦埂?BR>    その二
    野村陽子:もしもし。
    山田夫人:もしもし、山田でございます。
    野村陽子:遅くに申し訳ございません。野村と申しますが、
    京子さんはいらっしゃいますでしょうか。
    山田夫人:はい、少々お待ちください。
    山田京子:はい、山田です。
    野村陽子:京子さん、わたし、陽子です。こんばんは。
    山田京子:こんばんは。
    野村陽子:ね、明日の晩、暇?
    山田京子:うん、暇よ。どうして?
    野村陽子:SMAPのコンサートに行かない?
    山田京子:えっ、SMAPのコンサート?ほんとうに?うれしい。明日、何時から?
    野村陽子:明日の夕方六時半からです。
    山田京子:場所はどこ?
    野村陽子:日本武道館だょ。
    山田京子:いいわね。
    野村陽子:じゃあ、明日の夕方六時ごろに日本武道館の前に待っているわ。
    山田京子:わかったわ。じゃ、また明日ね。
    野村陽子:はい、わかった。じゃあね。
    取引上の電話
    その一
    男:もしもし。
    女:はい、三洋商事でございます。
    男:私は大和商事の田中と申します、いつもお世話になっております。
    女:こちらこそ、お世話になっております。
    男:あのう、営業(yè)一課の清水さんはいらっしゃいますでしょうか。
    女:はい、営業(yè)一課の清水てすね。少々お待ちください。
    清水:はい、お待たせいたしました。営業(yè)一課の清水です。
    田中:いつもお世話になっております。大和商事の田中と申します。
    清水:こちらこそ、お世話になっております。
    その二
    男:もしもし。
    女:はい、三洋商事でございます。
    男:あのう、大和商事の田中と申しますが、いつもお世話になっております。営業(yè)二課
    の佐藤さんはいらっしゃいますでしょうか。
    女:こちらこそ、お世話になります。佐藤さんはいま席を外しておりますが。
    男:何時ごろにおもどりになりますか。
    女:すぐお戻りになると思います。
    男:あ、そうですか。じゃあ、三時ごろまたお電話す
    るとお伝えてください。
    女:はい、かしこまりました。大和商事の佐藤様ですね。
    男:はい。それではよろしくお願いします。