日本語能力測試一級語法精煉講解(二十)

字號:

191 ~(から)ほかならない
    192 ~まい
    [五段動詞終止形;其他動詞,助動詞未然形]+まい/不打算~;不想~;不會~吧(表示否定的意志或推量)
    例:1、もう二度とうそをつくまいと心の中で決めた。/我下定決心,再不撒謊。
    2、今日の感動は決して忘れまいと心に誓った。/我在心里發(fā)誓決不忘記今天受的感動。
    3、二時間も待ったのに、まだ來ないのだから、もう來まい。/已經等了兩個小時還沒來,不會來了吧。
    193 ~まいか
    [動詞連體形]+まいか/沒有這個打算 表示絕對否定
    例:1、心配させたくないので事故のことを両親に話そうか話すまいかと迷っている。/為了不讓父母擔心,我正在為要不要把發(fā)生事故這是告訴他們而煩惱
    194 ~まじき
    [動詞連體形]+まじき/不該~;不應該~;不可以~(文語助動詞"まじ"的連體形)
    例:1、暴力をふるなんで、親にあるまじきふるまいだ。/動用武力,是為人父母不該有的行為。
    2、それは病人にいうまじきことだ。/那是不該對病人說的話。
    195 ~までだ
    [動詞連體形]+までだ(或:~までのことだ)/只是~罷了;~就算了;不過~而已
    例:1、念のために重ねて確かめたまでだ。/只是為了慎重起見又核實了一遍罷了。
    2、いやなら斷るまでのことだ。/若是不愿意,拒絕就算了。
    196 ~までのことだ
    [見195]
    297 ~までもない
    [動詞連體形]+までもない(或:~までもなく)/用不著~;無需~
    類義形:~必要はない/沒有必要~;用不著~;不必~
    例:1、誰も知っていることだから、今さら調べるまでのない。/誰都知道的事情,到現(xiàn)在了,用不著再做調查了。
    2、わざわざ行くまでのなかろう。/無需特意前往了吧!
    3、それは言うまでもなく、あなたの間違いにきまっいる。/那無需說,一定是你的不對。
    298 ~までもなく
    [見297]
    299 ~まみれ
    [體言]+まみれ/沾滿~;渾身是~
    例:1、血まみれになって倒れた家の中から逃げ出してきた。/渾身是血地從倒塌的房屋中逃了出來。
    2、子供たちは泥まみれになって遊んでいる。/孩子們渾身是泥地玩兒著。
    200 ~めく
    [體言]+めく/有~樣的意味;令人感到~樣的氣息
    例:1、だいぶ春めいてきなしたが、いかがお過ごしでしょうか。/大有春天的氣息了,你過得好嗎?
    2、そんな皮肉めいた言い方をしなくてもいいのに。/也用不著說那些有諷刺意味的話吧!