每天一篇(中日對照)(二十)

字號:

花粉癥用の醫(yī)薬品を扱う企業(yè)數(shù)社がいま、くしゃみや鼻水の憂さを晴らす川柳を募集している?!富ǚ郯Y笑ったあいつも今年から」。記録的な飛散量だった昨春、協(xié)和発酵(東京)に寄せられた句だ。前年まで患者をからかっていた知人がふいに仲間入り。古參患者の視線は冷たい。
    せんりゅう「川柳」
    江戸中期に発生した雑俳の一。前句付けの付句が獨立した一七字の短詩で、その代表的な點者であった初世柄井川柳の名による。季語や切れ字などの制約はなく、口語を用い、人生の機(jī)微や世相?風(fēng)俗をこっけいに、また風(fēng)刺的に描寫するのが特色。川柳點。狂句。
    うさ「憂さ」
    気持ちが晴れないこと。思うに任せない、つらい気持ち。
    「―を晴らす」(解悶,消愁)
    こさん「古參」
    《古くから參上している意から》ずっと以前からその職や地位に就いていること。また、その人?!辅Dの職員」「―兵」 新參(しんざん)。
    從事花粉過敏治療的幾家藥品企業(yè),最近在募集短詩(以詼諧的方式)消除人們對噴嚏,鼻涕的煩惱。在花粉飛散量創(chuàng)紀(jì)錄的去年春天,有人給協(xié)和發(fā)酵(東京)發(fā)來這樣的信件“嘲笑花粉癥的那家伙今年也遭殃了”。信中說,到前年為止,一直嘲笑花粉癥病人的一個朋友也加入到患者行列。老患者們對他冷眼以待。
    「見てみたいある日とつぜん治る夢」は、米國系の醫(yī)薬品會社シェリング?プラウ社(大阪)の入賞作の一つ。全快を夢見る人々の間でこの春一番の話題は「避粉旅行」だという?;ǚ郅紊伽胜ね恋丐匾粫r的に逃れる。
    “夢想著某日癥狀痊愈”這首短詩是美資醫(yī)藥品公司SYENINGU?PURAU公司(大阪)的獲獎作品之一。據(jù)說在夢想著痊愈的患者之間,今春最熱門的話題是“避粉旅行”。想要暫時逃到花粉少的地方去。
    たとえば北海道の上士幌(かみしほろ)町は一昨年から「免疫保養(yǎng)地」を名乗っている?!弗攻槐兢猡胜ゎ强爝mな春を」。町役場が音頭をとり、滯在や移住を呼びかける。昨春主催した4泊5日のツアーには、10人の定員に276人が応募した。首都圏からの參加が多かった。
    音頭(おんど)を取?る:1 大勢で歌うとき、調(diào)子を示すために先に歌う。(領(lǐng)唱)
    2 人の先に立って手はずを整え、実現(xiàn)するように皆をまとめてゆく?!盖唯D?る」「歓迎會の―?る」(首倡,發(fā)起)
    譬如北海道的上士幌從前年起自稱是“免疫消遣地”。市政府也倡導(dǎo)“到?jīng)]有杉樹的地方來度過舒適的春天吧”,呼吁人們到此逗留和居住。在該政府去年春天主辦的5天4夜游中,10個名額報名數(shù)卻達(dá)到276人。其中來自首都范圍的人數(shù)居多。
    南の島々にも杉木立は少ない。石垣島や奄美大島でも、花粉疎開の旅が企畫されている?!傅街钊栅楸扦瑯Sになった」「春に外で深呼吸したのは久しぶり」。昨年の參加者には好評だった。
    南方的諸島嶼杉木稀少。連石垣島和奄美大島,也在籌劃“遠(yuǎn)離花粉之旅”的計劃?!暗竭_(dá)的翌日清晨,鼻子就變得輕松”“春天在戶外進(jìn)行深呼已經(jīng)是久違的事了”。這些都是來自去年參與者的好評。
    環(huán)境省は今年、スギやヒノキの花粉飛散量を例年の3~8割と予報している。昨春よりしのぎやすそうだが、油斷はできない。去年の大量飛散で、患者予備軍が増えたかもしれない。自覚のないまま體質(zhì)が変わっていたら、ある日突然発癥する。
    環(huán)境部發(fā)布預(yù)報宣稱,今年杉樹和絲柏的花粉飛散量為往年的3~8成。雖說看起來比去年春天容易忍耐,但絕不能疏忽大意?;蛟S由于去年花粉大量的飛散,患者預(yù)備軍的人數(shù)已經(jīng)增加了。自覺體質(zhì)并沒有發(fā)生變化,某日卻可能突發(fā)病癥。
    しかも老若を問わない?!袱长螝rで?。繃@いた祖母は82」とニチバン(東京)の入選作。晴れた日は外出もままならないが、降れば降ったで忙しい。「あっ雨だ今だ花見だ買い物だ」
    而且不論老幼。Nichiban(東京)的入選作品中寫到“這個年紀(jì)也會得此?。??嘆息的祖母已經(jīng)82歲”。天晴了不能自由的外出,如果下雨也很忙碌?!鞍?下雨了?,F(xiàn)在該外出賞花購物了”。