首先聽日語老師念第十四的文型:
1.休みの日には掃除したり、洗濯したりします。
2.田中さんは東京と臺北を行ったり、來たりしています。
3.空港に著いたら、電話をください。
4.お金があったら、旅行に行きます。
5.淡水駅はどう行けばいいでしょうか。
6.高ければ、買いません。
7.雨なら、運動會が取り止めます。
8.皆さんが映畫に行くなら、私も行きます。
9.春になると、桜の花が咲きます。
10.テレビの音が大きいと、勉強の邪魔になります。
上一講,我們已經(jīng)把基本句型說明到第四句。一至四句中,我們練習了 たり和たら的用法。
たり是一種不完全列舉,常用……たり……たりします。(經(jīng)常性的習慣)
如果是講某一時態(tài),或現(xiàn)在目前還是持續(xù)性的行為等,則します可能會出現(xiàn)しました、しています、していました。
……たり……たり……する還可簡化為:……たり……する。表示類似的行為狀態(tài)。如:泣いたりしないで ください?!·坤丹た墒÷浴4送?,泣いたりするな?!·适且环N表示禁止的用法,一般我們在口語里不用如此命令。
文法2里,來來去去,行ったり、來たりする冷冷熱熱:さむかったり、あつかったりする
文法34里學習的是たら假定條件的用法。たら接在動詞連用形后,是表示動作完了的助動詞た形的假定形態(tài)。假設(shè)這個動作已出現(xiàn),已完了,后一句會有什么樣的情況出現(xiàn),我們應(yīng)該怎么樣做。
空港に著いたら、電話をください。假設(shè)你已到機場,就請打個電話給我。
お金があったら、旅行に行きます。假使有錢的話,就去旅行。
這兩句有微妙的不同,第3句一定會實現(xiàn);第四句是純粹的假設(shè)性的,不一定會實現(xiàn),這時前面可以加一個表示假設(shè)的もし。もしお金があったら……
5.淡水駅はどう行けばいいでしょうか。
どう行けば 怎么樣去比較好呢?!·校罕硎炯俣ǖ闹~,接于用言,第五變化假定形的后面,構(gòu)成假定條件句。
這個句子是為了實現(xiàn)前句設(shè)定的結(jié)果狀況,理論上必須具備的條件。
どう:如何。
行く 假定形:行け ば 表假定條件。
ば還可以連在いな形容詞后。
五段活用動詞:書く 寫 假定形:書け ば読む 讀 假定形:読めば
非五段活用動詞:起きる おきれば食べる 食べれば
兩個不規(guī)則動詞。
する すれば來る 來れば
否定形態(tài) 未然形+ないかく 書かない 書かなければ けれ是い形容詞語尾假定形態(tài)+ば ない外形與い形容詞類似,所以我們比照い形容詞進行變化。
い形容詞的假定形:けれ +ば熱い 熱ければ高い 高ければ
な形容詞的假定形:なら?。肖胜椁型ǔN覀兪÷粤摔小⒖吹降闹皇扦胜?。靜かなら=靜かならば
以上為用言(動詞,い形容詞,な形容詞)連接表示假定的助詞時外形的變化,語尾的變化??傊?,假定形是一個固定的變化,后面連接ば就可構(gòu)成理論性的假定條件句。
どうすればいいでしょうか。征求對方的意見。怎么做才好呢?
前面的文法4里たら假定條件,語意是,假定條件成立的話,后面會有什么樣的狀況發(fā)生,我們應(yīng)該怎么樣做。
第五句ば則是,理論上我們應(yīng)該怎么做,才能實現(xiàn)我們希望想要達到的狀況。是一種必要的條件,純屬理論性的。我們的諺語也通常用ば。
6.高ければ、買いません。
い形容詞的假定形:けれ?。欣碚撋?,貴的話就不買。
條件不是動詞,而是表示狀態(tài)性的いな形容詞用法時,就不像動詞區(qū)分那么嚴密,這時我們可以用たら。
如:高かったら、買いません。連用形+たら形容詞連用形:かっ
小結(jié):表示假定的たら和ば
第3語的たら有可能發(fā)生,有一種先后順序的意味。與第四句純假定有所不同。
第4語的たら強調(diào):條件已成立,關(guān)注發(fā)生的結(jié)果。
這一點,與ば強調(diào)不同,ば強調(diào),結(jié)果已成立,關(guān)注的是所需要的條件。
因此表示狀態(tài)性的いな形容詞用于假定形時,ば與たら區(qū)分并不嚴密,兩者可互用。
其次還要注意ば所接用言的語尾變化。
動詞:五段動詞う段改為え段+ばう→えばく→けばむ→めば
上下一段動詞,去掉る+れば兩個不規(guī)則動詞:する すれば來る 來れば
動詞的否定形態(tài) 未然形+ない →未然形+なければ
い形容詞的假定形:けれ?。肖市稳菰~的假定形:なら?。校ǔJ÷预校?BR> 練習:寫出下列詞語的ば形:
買う描く飲むやる行く出す起きるいる見る來るする大きいおもしろい無理食べないしない勉強する
回復(fù)可看答案!
描けば飲めばやれば行けばだせば起きればいれば來ればすれば大きければおもしろければ無理なら食べなければしなければ勉強すれば
1.休みの日には掃除したり、洗濯したりします。
2.田中さんは東京と臺北を行ったり、來たりしています。
3.空港に著いたら、電話をください。
4.お金があったら、旅行に行きます。
5.淡水駅はどう行けばいいでしょうか。
6.高ければ、買いません。
7.雨なら、運動會が取り止めます。
8.皆さんが映畫に行くなら、私も行きます。
9.春になると、桜の花が咲きます。
10.テレビの音が大きいと、勉強の邪魔になります。
上一講,我們已經(jīng)把基本句型說明到第四句。一至四句中,我們練習了 たり和たら的用法。
たり是一種不完全列舉,常用……たり……たりします。(經(jīng)常性的習慣)
如果是講某一時態(tài),或現(xiàn)在目前還是持續(xù)性的行為等,則します可能會出現(xiàn)しました、しています、していました。
……たり……たり……する還可簡化為:……たり……する。表示類似的行為狀態(tài)。如:泣いたりしないで ください?!·坤丹た墒÷浴4送?,泣いたりするな?!·适且环N表示禁止的用法,一般我們在口語里不用如此命令。
文法2里,來來去去,行ったり、來たりする冷冷熱熱:さむかったり、あつかったりする
文法34里學習的是たら假定條件的用法。たら接在動詞連用形后,是表示動作完了的助動詞た形的假定形態(tài)。假設(shè)這個動作已出現(xiàn),已完了,后一句會有什么樣的情況出現(xiàn),我們應(yīng)該怎么樣做。
空港に著いたら、電話をください。假設(shè)你已到機場,就請打個電話給我。
お金があったら、旅行に行きます。假使有錢的話,就去旅行。
這兩句有微妙的不同,第3句一定會實現(xiàn);第四句是純粹的假設(shè)性的,不一定會實現(xiàn),這時前面可以加一個表示假設(shè)的もし。もしお金があったら……
5.淡水駅はどう行けばいいでしょうか。
どう行けば 怎么樣去比較好呢?!·校罕硎炯俣ǖ闹~,接于用言,第五變化假定形的后面,構(gòu)成假定條件句。
這個句子是為了實現(xiàn)前句設(shè)定的結(jié)果狀況,理論上必須具備的條件。
どう:如何。
行く 假定形:行け ば 表假定條件。
ば還可以連在いな形容詞后。
五段活用動詞:書く 寫 假定形:書け ば読む 讀 假定形:読めば
非五段活用動詞:起きる おきれば食べる 食べれば
兩個不規(guī)則動詞。
する すれば來る 來れば
否定形態(tài) 未然形+ないかく 書かない 書かなければ けれ是い形容詞語尾假定形態(tài)+ば ない外形與い形容詞類似,所以我們比照い形容詞進行變化。
い形容詞的假定形:けれ +ば熱い 熱ければ高い 高ければ
な形容詞的假定形:なら?。肖胜椁型ǔN覀兪÷粤摔小⒖吹降闹皇扦胜?。靜かなら=靜かならば
以上為用言(動詞,い形容詞,な形容詞)連接表示假定的助詞時外形的變化,語尾的變化??傊?,假定形是一個固定的變化,后面連接ば就可構(gòu)成理論性的假定條件句。
どうすればいいでしょうか。征求對方的意見。怎么做才好呢?
前面的文法4里たら假定條件,語意是,假定條件成立的話,后面會有什么樣的狀況發(fā)生,我們應(yīng)該怎么樣做。
第五句ば則是,理論上我們應(yīng)該怎么做,才能實現(xiàn)我們希望想要達到的狀況。是一種必要的條件,純屬理論性的。我們的諺語也通常用ば。
6.高ければ、買いません。
い形容詞的假定形:けれ?。欣碚撋?,貴的話就不買。
條件不是動詞,而是表示狀態(tài)性的いな形容詞用法時,就不像動詞區(qū)分那么嚴密,這時我們可以用たら。
如:高かったら、買いません。連用形+たら形容詞連用形:かっ
小結(jié):表示假定的たら和ば
第3語的たら有可能發(fā)生,有一種先后順序的意味。與第四句純假定有所不同。
第4語的たら強調(diào):條件已成立,關(guān)注發(fā)生的結(jié)果。
這一點,與ば強調(diào)不同,ば強調(diào),結(jié)果已成立,關(guān)注的是所需要的條件。
因此表示狀態(tài)性的いな形容詞用于假定形時,ば與たら區(qū)分并不嚴密,兩者可互用。
其次還要注意ば所接用言的語尾變化。
動詞:五段動詞う段改為え段+ばう→えばく→けばむ→めば
上下一段動詞,去掉る+れば兩個不規(guī)則動詞:する すれば來る 來れば
動詞的否定形態(tài) 未然形+ない →未然形+なければ
い形容詞的假定形:けれ?。肖市稳菰~的假定形:なら?。校ǔJ÷预校?BR> 練習:寫出下列詞語的ば形:
買う描く飲むやる行く出す起きるいる見る來るする大きいおもしろい無理食べないしない勉強する
回復(fù)可看答案!
描けば飲めばやれば行けばだせば起きればいれば來ればすれば大きければおもしろければ無理なら食べなければしなければ勉強すれば