日語閱讀:銀河鉄道の夜(3)

字號:

三、家
    ジョバンニが勢(いきおい)よく帰って來たのは、ある裏町の小さな家でした。その三つならんだ入口の一番左側には空箱に紫(むらさき)いろのケールやアスパラガスが植えてあって小さな二つの窓には日覆(ひおお)いが下りたままになっていました。
    「お母(っか)さん。いま帰ったよ。工合(ぐあい)悪くなかったの?!攻弗绁啸螗摔涎イ颏踏胜樵皮い蓼筏?。
    「ああ、ジョバンニ、お仕事がひどかったろう。今日は涼(すず)しくてね。わたしはずうっと工合がいいよ。」
    ジョバンニは玄関(げんかん)を上って行きますとジョバンニのお母さんがすぐ入口の室(へや)に白い巾(きれ)を被(かぶ)って寢(やす)んでいたのでした。ジョバンニは窓をあけました。
    「お母さん。今日は角砂糖を買ってきたよ。牛乳に入れてあげようと思って?!?BR>    「ああ、お前さきにおあがり。あたしはまだほしくないんだから。」
    「お母さん。姉さんはいつ帰ったの?!?BR>    「ああ三時ころ帰ったよ。みんなそこらをしてくれてね?!?BR>    「お母さんの牛乳は來ていないんだろうか?!?BR>    「來なかったろうかねえ?!?BR>    「ぼく行ってとって來よう。」
    「あああたしはゆっくりでいいんだからお前さきにおあがり、姉さんがね、トマトで何かこしらえてそこへ置いて行ったよ?!?BR>    「ではぼくたべよう?!?BR>    ジョバンニは窓のところからトマトの皿(さら)をとってパンといっしょにしばらくむしゃむしゃたべました。
    「ねえお母さん。ぼくお父さんはきっと間もなく帰ってくると思うよ?!?BR>    「あああたしもそう思う。けれどもおまえはどうしてそう思うの?!?BR>    「だって今朝の新聞に今年は北の方の漁は大へんよかったと書いてあったよ?!?BR>    「ああだけどねえ、お父さんは漁へ出ていないかもしれない?!?BR>    「きっと出ているよ。お父さんが監(jiān)獄(かんごく)へ入るようなそんな悪いことをした筈(はず)がないんだ。この前お父さんが持ってきて學校へ寄贈(きぞう)した巨(おお)きな蟹(かに)の甲(こう)らだのとなかいの角だの今だってみんな標本室にあるんだ。六年生なんか授業(yè)のとき先生がかわるがわる教室へ持って行くよ。一昨年修學旅行で〔以下數(shù)文字分空白〕
    「お父さんはこの次はおまえにラッコの上著をもってくるといったねえ。」
    「みんながぼくにあうとそれを云うよ。ひやかすように云うんだ。」
    「おまえに悪口を云うの?!?BR>    「うん、けれどもカムパネルラなんか決して云わない。カムパネルラはみんながそんなことを云うときは気の毒そうにしているよ?!?BR>    「あの人はうちのお父さんとはちょうどおまえたちのように小さいときからのお友達だったそうだよ?!?BR>    「ああだからお父さんはぼくをつれてカムパネルラのうちへもつれて行ったよ。あのころはよかったなあ。ぼくは學校から帰る途中(とちゅう)たびたびカムパネルラのうちに寄った。カムパネルラのうちにはアルコールラムプで走る汽車があったんだ。レールを七つ組み合せると円くなってそれに電柱や信號標もついていて信號標のあかりは汽車が通るときだけ青くなるようになっていたんだ。いつかアルコールがなくなったとき石油をつかったら、罐(かま)がすっかり煤(すす)けたよ?!?BR>    「そうかねえ?!?BR>    「いまも毎朝新聞をまわしに行くよ。けれどもいつでも家中まだしぃんとしているからな。」
    「早いからねえ?!?BR>    「ザウエルという犬がいるよ。しっぽがまるで箒(ほうき)のようだ。ぼくが行くと鼻を鳴らしてついてくるよ。ずうっと町の角までついてくる。もっとついてくることもあるよ。今夜はみんなで烏瓜(からすうり)のあかりを川へながしに行くんだって。きっと犬もついて行くよ?!?BR>    「そうだ。今晩は銀河のお祭だねえ?!?BR>    「うん。ぼく牛乳をとりながら見てくるよ?!?BR>    「ああ行っておいで。川へははいらないでね?!?BR>    「ああぼく岸から見るだけなんだ。一時間で行ってくるよ?!?BR>    「もっと遊んでおいで。カムパネルラさんと一緒(いっしょ)なら心配はないから?!?BR>    「ああきっと一緒だよ。お母さん、窓をしめて置こうか?!?BR>    「ああ、どうか。もう涼しいからね」
    ジョバンニは立って窓をしめお皿やパンの袋を片附(かたづ)けると勢よく靴をはいて
    「では一時間半で帰ってくるよ?!工仍皮い胜榘丹蹩冥虺訾蓼筏?。