日語交際用語——邀請

字號:

I. 句型
    邀請對方時
    753.喉が乾いたでしょう、お茶なんかはどう。
    渴了吧,來杯茶怎么樣?
    754.體をそんなにもてあましているのだったら、釣りにでもお供しましょうか。
    你要是那么閑得慌的話,我陪你去釣釣魚如何?
    755.美術(shù)館に最近絵の展覧會をやっているんだけど、一緒に行きませんか。
    最近美術(shù)館正在舉辦畫展,我們一起去好不好?
    756.今日仕事が終わったら、一緒にビールを飲みに行かないか。
    下班后一起去喝杯啤酒吧。
    757.この頃は運動不足ですね、明日ゴルフに行きましょう。
    最近運動不夠,明天去打高爾夫球吧!
    758.明日は空いてるか、よかったら音楽會に行きましょう。
    明天有空嗎,有空的話,一起去聽音樂會吧。
    759.ご都合がよければ、明日友諠商店へご案內(nèi)致しましょうか。
    如果您有時間的話,明天陪您去友誼商店吧。
    760.明日日本留學(xué)生の歓迎會によろしかったら先生にもおいでいただきたいと思うのですが。
    如果可以的話,明天日本留學(xué)生的歡迎會,我們想請老師您也參加。
    接受邀請時
    761.ありがとうございます。
    謝謝!
    762.必ず行きます。
    我一定去。(語氣較隨便 )
    763.ぜひ出席させていただきます。
    我一定出席。(表示非常樂意接受邀請 )
    764.喜んで參加させていただきます。
    我很高興能夠參加。(表示非常樂意接受邀請 )
    765.ぜひ參加させていただきます。
    我一定參加。(語氣比較客氣)
    766.お言葉に甘えて出席させていただきます。
    承蒙美言,我會出席。
    767.ご招待いただいて恐れ入ります。
    承蒙接待,謝謝!
    768.必ず出席します。
    我一定出席。
    不接受邀請時
    769.ありがとうございます、でもちょっとその日は都合が悪くて……
    謝謝,可那天不太方便。
    770.行きたいのは山々ですが、あいにく時間が取れなくて。
    我很想去,但是沒有時間。
    771.失禮ですが、お斷り致します。
    對不起,我不去。
    772.殘念だが、明日はちょっと行くところがあるんだ。
    真可惜,明天要去別的地方。
    II. 會話
    A:今日は暑いよね。
    今天好熱啊。
    B:うん、気溫は36度ですって。
    嗯,據(jù)說氣溫達36度。
    A:すごい、どこか喫茶店にでも入ってコーヒーを飲みましょうか。
    不得了,找家茶館喝杯咖啡吧。
    B:うん、そうよね、でもコーヒーはちょっと熱い。
    嗯,好啊。不過,咖啡稍微熱了點。
    A:そう。それじゃ、コーラはどう。
    是嗎?喝可樂怎么樣?
    B:コーラは最近醫(yī)者さんからあまり飲まないほうがいいと言われているので……。
    可樂呀,最近醫(yī)生說還是不要喝太多的好。
    A:あ、そうか。じゃ、ジュースは大丈夫でしょう。
    啊,是嗎,那果汁應(yīng)該沒問題了吧。
    B:うん、それで結(jié)構(gòu)だわ。
    嗯,那可以。
    單 詞
    のど〔喉〕 (名)嗓子
    かわく〔乾く〕 (自五)口渴
    おちゃ〔お茶〕 (名)茶
    もてあます〔持て余す〕 (他五)無法對付,難以處理
    つり〔釣り〕 (名)釣魚
    とも〔供〕 (名)陪伴,陪同
    びじゅつかん〔美術(shù)館〕 (名)美術(shù)館
    え〔絵〕 (名)畫
    てんじかい〔展示會〕 (名)展覽會
    ビール (名)啤酒
    うんどうふそく〔運動不足〕 (名)運動不夠
    ゴルフ (名)高爾夫球
    あく〔空く〕 (自五)空閑
    おんがくかい〔音楽會〕 (名)音樂會
    つごう〔都合〕 (名)情況,
    あんない〔案內(nèi)〕 (名,他サ)陪同游覽
    りゅうがくせい〔留學(xué)生〕 (名)留學(xué)生
    かんげいかい〔歓迎會〕 (名)歡迎會
    よろこぶ〔喜ぶ〕 (自五)高興
    しょうたい〔招待〕 (名)招待
    やまやま〔山々〕 表示熱望(但不能實現(xiàn))
    あいにく (副)不巧
    ことわる〔斷る〕 (動)謝絕,拒絕
    ざんねん〔殘念〕 (形動)遺憾,可惜