日語(yǔ)會(huì)話:船積み

字號(hào):

森:今日は貨物引渡しの件ですが、メーカーとしては分割積みを承  諾ほしいと言っています。
    孫楠:何ロットに分けるんですか。
    森:2ロットに分けてもらいたいのですが、よろしいでしょうか。
    孫楠:いいですよ。船積み期限は。
    森:船積み期限は來年2月から3月までとし、20日おきに1ロット引渡しです。
    孫楠:そうですか。數(shù)量についてはどのように手配されますか。
    森:最初のロットは40トンとして、次のロットは30トン引渡しとしてもよろしいですか。
    孫楠:結(jié)構(gòu)です。
    森:仕向港は。
    孫楠:それはですね。最初のロットは上海、次のは大連です。
    森:一つでは駄目ですか。
    孫楠:そうですね。二つの港が當(dāng)方のユーザーにとって便利なのです。
    森:では、そのとおりにしましょう。
    孫楠:それから、品物が最低限度破損しないように、コンテナーで運(yùn)ぶことができるでしょうか。
    森:はい、できます。ところで、信用狀は必ずロットごとの積み出し月の30日までに當(dāng)方宛開設(shè)してください。
    孫楠:分かりました。必ず規(guī)定どおりに開設(shè)します。
    森:ご協(xié)力ありがとうございます。
    <関連表現(xiàn)>
    1.5月末までには貨物を船積みしてください。
    (請(qǐng)?jiān)?月底之前將貨裝上船。)
    2.私どもは傭船すると便利です。
    (我們負(fù)責(zé)租船比較方便。)
    3.仕向港を大連港に変更する予定です。
    (預(yù)定將到岸港該為大連港。)
    4.天津よりの積出しをしてください。
    (請(qǐng)從天津港裝船。)
    5.申し訳ありませんが、積替えの提案についてはうけられません。
    (很抱歉,轉(zhuǎn)船的建議我們不能接受。)
    6.契約書××號(hào)の貨物はすでに船積み港に輸送済みで、配船を待つばかりです。
    (合同××號(hào)的貨物,已經(jīng)運(yùn)到裝船口岸,就等你們派船來運(yùn)走。)
    7.認(rèn)可はまだ受けとっていませんので、船積みできません。
    (因?yàn)檫€沒有領(lǐng)取許可,所以不能裝船。)
    8.船繰りの都合で、船積み港への本船の入港は3-4日延著の見込みです。
    (由于調(diào)配原因,載貨船只抵達(dá)裝船口岸的日期要推遲3-4天。)
    9.船積み率は晴天1日××になっています。
    (裝貨率每一晴天工作日定為××噸。)
    10. 船舶が停泊順を待つ間は積み込み期間に參入しません。
    (船只在等待泊位的時(shí)間不算入裝運(yùn)時(shí)間之內(nèi)。)