日本語能力測試三級語法模擬題10

字號:

問題1 ( )の ところに どんなことばを 入れたら いいですか。 a.b.c.dから いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
    1 しょくじが( )_、おさらを あらってくださいね。
    a おわると b おわったら c おわれば d おわるなら
    2 この くるまなら、さかなを ( )まま はこぶことができます。
    a いきる b いきて c いき d いきた
    3 わかいときは ( )のに、としを とってから よわくなりました。
    a げんきな b げんきだった c がんき d げんきない
    4 かれは うそが ( )ような ひとでは ありません。
    a ついて b つかれる c つこう d つける
    5 あなたの パスポ-トを はいけん( )ください。
    a なさって b されて c させて d して
    6 すずきさんは ようじか あるので きょうは ( )そうです。
    a やすみ b やすむ c やすんで d やすみます
    7 あの ひとは いまは まだ ( )だろうと おもいます。
    a がくせい b がくせいに c がくせいで d がくせいの
    8 たいふうが きていますから うみに ( ) は いけません。
    a だす b だして c ださないで d ださなくて
    9 いま けがを した ひとを びょういんへ( )として いるところです。
    a ほこぶ b はこんだ c ほこんで d はこぼう
    10この ホテルに ( )ときは、よやくが ひつようです。
    a とまる b とまった c とまっているd とまろう11わたしは ひとに なにか( )、いやだと いえないんです。
    a たのむと b たのまれると c たのませるとd たのんで
    12ゆうはんを たべてから ( )はじめたので、12じになっても おわりませんでした。
    a やる b やって c やり d やった
    13たばこは なるべく ( )ください。
    a すわない b すわなく c すわなくて d すわないで
    14ちちの はなしによると、そぼは わかいとき とても( )そうです。
    a うつくし b うつくしいc うつくしかった d うつくしく
    15こどもを かいものに ( )んですが、すこし しんばいです。
    a いった b いかなれた c いかせた d いってしまった
    問題2 ( )の ところに どんなことばを 入れたら いいですか。a.b.c.dから いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
    1 「すごし ごちそうですね。ひとりで おつくりに なったんですか?!?BR>    「いいえ、こどもたちにも ( )よ?!?BR>    a てつだいました b てつだわれましたc てつだわせました d てつだわされました
    2 「さとうさんの りょうしんは きびしかったですか?!?BR>    「ええ、じぶんで なんでも( )?!?BR>    a してあげました b されましたc させられました d してもらいました
    3 「まだ そのしごとは おわりませんか?!?BR>    「もう そろそろ ( )」
    a おわりません b おわるところですc おわったところです d おわるようです
    4 「まどを しめましょうか?!?BR>    「いいえ、あついから ( ) いいですよ?!?BR>    a あけても b あけなくてもc あけたままで d あけないで