日語場景會話--問路

字號:

道を?qū)い亭?BR>    「田中」:ちょっと伺いますが。(うかがうは尋ねる(たずねる)の尊敬語です。)
    「中山」:はい、何でしょうか?
    「田中」:新宿二丁目(ちょうめ)は、どの辺り(あたり)でしょうか?
    「中山」:ええと、こと通り(とおり:道路)を真っ直ぐ(まっすぐ:直走)行ってください。二つ目の信號の辺りが二丁目です。
    「田中」:二つ目の信號のどちらですか?
    「中山」:左側(cè)(ひだりがわ)です。そこに交番(こうばん:交通崗亭)があります。そこでもう一度聞いてください。
    「田中」:どうも、すみませんでした。
    道を?qū)い亭?2
    「中山」:ちょっと、お尋(たず)ねしますが。
    「お巡(まわ)りさん」:はい、何でしょうか?
    「中山」:二丁目16の4は、この辺(へん)でしょうか?
    「お巡りさん」:ええと、どなたのお宅(おたく)ですか?
    「中山」:佐藤という先生ですが。
    「お巡りさん」:佐藤さんですか。ここを左へ真っ直ぐ行ってください。
    「中山」:真っ直ぐ左へですね。
    「お巡りさん」:ええ、突き當たり(つきあたり:走到頭)に、大きな病院があります。
    「中山」:はい。
    「お巡りさん」:その裏(うら:后面)が佐藤さんのお宅です。
    「中山」:よくわかりました。どうも、ありがとうございました。
    道を?qū)い亭?-3
    「佐藤」:すみません、大阪(おおさか)へ行きたいんですか。
    「駅員」:大阪ですか、地下鉄がいいでしょう。
    「佐藤」:どの電車に乗ったらいいですか?\n「駅員」:阪神方面の電車に乗ったらいいです。\n「佐藤」:どこで降りるんですか?
    「駅員」:大阪で降りてください。
    「佐藤」:どうも、ありがとうございました。