日本語能力試験1級の予想問題

字號:

第一回 文法予想問題
    問題Ⅳ 文中____には何を入れたらよいか。1?2?3?4から最も適當なものを一つ選びなさい。
    (1) 時間が許す____、このまま議論を続けたいと思います。
    1 ばかり   2 かぎり      3 ばかりに     4 かぎりに
    (2) こんなに名譽ある賞をいただいて、光栄____でございます。
    1 まみれ   2 ずくめ      3 の極まり     4 の至り
    (3) 少年犯罪のニュースを聞くたびに、今の教育のあり方について____。
    1 考えられる 2 考えさせる  3 考えさせられる  4 考えかねる
    (4) 行政の構造改革____、景気の回復もありえないだろう。
    1 なくしては 2 なければ   3 ないでは     4 なかろうと
    (5) 政治家としてとる____方法を用いた彼の今回の行動は、非難されて當然である。
    1 べき   2 べからず    3 べく       4 べからざる
    (6) 社長の前でそんなことを言おうものなら?____大変だ。
    1 それこそ  2 それだけ   3 それほど     4 そればかり
    (7) 現(xiàn)在のような情報社會____、より速く正確な情報を集め分析する能力が求められる。
    1 としたところで  2 としたら  3 にもまして   4 にあっては
    (8) 窓の外を____見ていると、ちらちら白い雪が舞い降りてきた。
    1 見ないまでも 2 見るともなく 3 見ることなしに 4 見ていながら
    (9) 理由の____、試験開始後の入室はいっさい認められませんので、ご注意ください。
    1 いかんせん 2 いかんによって 3 いかんによると 4 いかんによらず
    (10) 駅前に新しい本屋がオープンしたので、買い物___寄ってみた。
    1 なり   2 ならでは   3 ごとく      4 がてら
    (11) 試験を目前___友だちと酒を飲んでいるようでは?結果は見えている。
    1 にひかえて 2 にそくして  3 にふまえて   4 にあたって
    (12) 彼女はその手紙を受け取るが____、封を切って読み始めた。
    1 いなや   2 とたんに   3 はやいか    4 しだいに
    (13) 彼女は我が社にとって____貴重な人材である。
    1 かかせる  2 かかせない  3 かかされる   4 かかされない
    (14) 家を出た後で、窓が____だったことに気がついた。
    1 あけながら   2 あけたきり   3 あけっぱなし  4 あけかけ
    (15) 田中さんときたら?部長に相談するなら___直接社長に給料の話をして?クビになったそうだよ。
    1 それまでで   2 するで    3 とばかりに  4 まだしも
    (16) 女性の労働人口を年齢別に調(diào)べてみると?40代前半____働く女性が増えていることがわかる。
    1 にかけて  2 にわたって 3 をきっかけにして 4 をさかいにして
    (17) 健康ブームと言われるが、それは現(xiàn)代社會が不健康であることの反映___ない。
    1 にほかなら  2 にはあたら  3 といったら   4 ときたら
    (18) 驚いたことに彼の証言は、何から何までうそ____であった。
    1 ついで    2 がち     3 ずくめ     4 まみれ
    (19) 社員全員団結して、會社の危機を____ではありませんか。
    1 乗り越えざる  2 乗り越えん 3 乗り越えまい  4 乗り越えよう
    (20) 不景気が続き、大企業(yè)といえどいつ倒産してもおかしくない時代である。
    しかし、経営者たるもの、社員____會社であることを忘れてはならない。
    1 あっての  2 に先立ち   3 ながらの   4 に伴い