日語一、二級語法逐個練-172

字號:

文法
    ~というと/~といえば
    B意味
    <ある話題から思い出したこと、連想したことをとりあげる時に使う。>/<用于舉例從某一話題聯(lián)想到的事。>
    接続
    「動・い形・な形・名」の普通形+といえば
    <ただし、「名」の「だ」はつかない。>/<但是,「名」不接「だ」。>
    例文
    「最近水道の水がまずいですね。」「水がまずいといえば、最近いい浄水器が出たそうですよ?!?BR>    “最近自來水極難喝啊。”“說起水難喝,聽說最近有不錯的凈水器上市?!?BR>    練習(xí)
    翻譯:說起意大利就會想起丟失護照時的尷尬。
    答案:イタリアといえば、パスポートを落として困ったことを思い出します。