外語(yǔ)教育網(wǎng)日本語(yǔ)能力測(cè)試二級(jí)講義(二)

字號(hào):

1.…ように
    接續(xù):接在用言終止形,體言之后,「ようだ」屬于形容動(dòng)詞型助動(dòng)詞,其變化和形容動(dòng)詞相同。
    ①
    含義:表示比喻,即"ようだ"的連用形,修飾后項(xiàng)用言。用于原本不同性質(zhì)的事物,在狀態(tài)、性質(zhì)、形狀、動(dòng)作的樣子等方面的比喻。
    中文:好像……似的……;
    例:あの男は狂ったように走り続けた。
    彼女は飛び魚(yú)のように速く泳いでいる。
    新発売のパンダの玩具は面白いようによく売れている。
    ②
    含義:表示例示,即提出一個(gè)在性質(zhì)、內(nèi)容或方法等方面要求與之一致的具體人物或事物,作為后述行為活動(dòng)作的參照例。
    中文:執(zhí)照……那樣做……;像……那樣做……
    例:先生がおっしゃったようにしたが、うまく行かなかった。
    君も彼のように自分のことは自分でしなくてはならない。
    あの人のように英語(yǔ)がぺらぺら話(huà)せるのなら、仕事をやめて旅行會(huì)社に入りたい。
    ③語(yǔ)教育網(wǎng)版權(quán)所有www.for68.com
    含義:表示前置內(nèi)容,后續(xù)說(shuō)話(huà)人向談話(huà)對(duì)方介紹既知的或未知的內(nèi)容。意思和"…とおり"相同,可互換。
    中文:正如……那樣
    例:グラフで説明したように、三年來(lái)の生産高が下がる?yún)棨筏顟B(tài)です。
    あのニコニコした表情が表しているように、彼はとても明るい性格の人です。
    皆さんご覧のように、毎朝この運(yùn)動(dòng)場(chǎng)を利用する人が千人以上います。
    ④
    含義:表示愿望、請(qǐng)求、勸告等內(nèi)容。に往往可以省略。
    中文:(靈活翻譯)
    例:風(fēng)邪を引かないように気をつけてください。
    息子が有名大學(xué)に合格できるよう神様に祈った。
    速く全快なさいますよう、祈念いたしております。
    ⑤
    含義:表示后述行為或動(dòng)作的目的。
    中文:為了……;以便……
    例:後で忘れないように、ノートにメモをしておいた。
    痛みが直るように、注射をしてもらった。
    一日も早く家が買(mǎi)えるように貯金している。 2.…わけがない
    其它表現(xiàn)形式…わけはない
    接續(xù):動(dòng)詞終止形,形容詞,形容動(dòng)詞詞干な, 名詞の+わけはない|わけがない
    含義:表示強(qiáng)烈的主觀(guān)判斷。認(rèn)為某件事沒(méi)有成立的理由和可能性。
    中文:不會(huì)……;不可能……
    例:全然勉強(qiáng)しないで、試験に合格するわけがない。
    毎日こんなに忙しくて、旅行に行けるわけがないわ。
    3.…わけだ
    否定形式…わけではない
    …わけでもない
    接續(xù):動(dòng)詞終止形,形容詞,形容動(dòng)詞詞干な,名詞の+わけだ
    ①
    含義:經(jīng)常與"…から"呼應(yīng),表示由于某種原因形成的自然而然的結(jié)果。
    中文:當(dāng)然……;自然……
    例:彼はもう三年も日本に住んでいるから、私より、日本語(yǔ)が上手なわけだ。
    毎日営養(yǎng)たっぷりの料理を食べるからといって、體がいいわけではない。
    運(yùn)動(dòng)時(shí)間を作って、體を動(dòng)かさなければならない。
    含義:表示理解,領(lǐng)會(huì),多用于對(duì)某迷惑不解的事情的原委恍然大悟時(shí)。
    中文:"難怪……".
    例:零下10度ですか。寒いわけだ。
    道理で日本事情にかなり詳しいわけですね。
    4.…わけにはいかない/…わけにもいかない
    接續(xù):「動(dòng)詞連體形+わけにはいかない」
    「動(dòng)詞未然形+ないわけにはいかない」
    ①
    含義:表示受到某種情理上的約束和限制,不能夠或者不好去做某事。
    中文:由于某種原因,不好……;不能……
    例:私も旅行に行きたいが、休暇が取れないので、行くわけにはいかない。
    風(fēng)邪を引いたが、最近仕事が忙しいので、會(huì)社を休むわけにはいかない。
    ②
    接續(xù):「動(dòng)詞未然形+ないわけにはいかない」
    含義:表示某種情理或客觀(guān)原因而不能不。
    中文:"不能不……,不好不……"
    例:約束したので、行かないわけにはいかない。
    部長(zhǎng)に進(jìn)められたので、飲まないわけにはいかなかった。
    5.…わりに/…わりには
    接續(xù):「名詞の わりに(は)」
    「形容詞 わりに(は)」
    「動(dòng)詞終止形 わりに(は)」
    「形容動(dòng)詞な わりに(は)」
    含義:表示以前述狀態(tài)或事態(tài)而論,后項(xiàng)內(nèi)容超出常識(shí)性的考慮、前后不搭配、。語(yǔ)氣程度比 "…にしては"輕。
    中文:雖然……但是……
    例:クリスマスのわりに人出が少ない。不況のせいだろうか。
    彼は勉強(qiáng)しないわりには、成績(jī)がいい。
    彼女は體が小さいわりには、よく食べた。
    6.…にしては
    接續(xù):「名詞 にしては」
    「形容動(dòng)詞詞干にしては」
    「動(dòng)詞終止形 にしては」」
    一般不接形容詞。
    含義:表示與前項(xiàng)提出的事物標(biāo)準(zhǔn)相矛盾,后項(xiàng)的事實(shí)并不符合理想的前項(xiàng)標(biāo)準(zhǔn)。
    中文:按照……來(lái)說(shuō)(本該……可結(jié)果卻)……。
    例:金持ちにしては、ずいぶん普通の二階建ての家に住んでいる。
    この建物は百年たっているにしては、どこも壊れていないし、きれいだ。
    おじいさんは八十歳にしては、元?dú)荬侨簟─筏ぁ?BR>    7.…を…として/…を…とする/…を…とした
    接續(xù):「名詞を名詞 として/とする/とした」
    含義:表示某種資格、立場(chǎng)、材料、形式。
    中文:以……為……;把……作為……
    例:実際にあった事件を題材として、映畫(huà)が作られた。
    防風(fēng)林は風(fēng)害を防止することを目的として、植えられている。
    石油を原料とする製品はいろいろあります。
    8.…をきっかけに/…をきっかけとして/…をきっかけにして
    接續(xù):「名詞 をきっかけに」
    「名詞 をきっかけとして」
    「名詞 をきっかけにして」
    含義:表示以偶然的一事件為起始、開(kāi)端、機(jī)會(huì),引發(fā)后項(xiàng)事態(tài)的變化。
    例:妻が働き始めたことをきっかけに、夫も家事を手伝うことにした。
    娘はテレビのドラマに出演したことをきっかけに、スターへの道を歩き始めた。
    9.…を契機(jī)に/…を契機(jī)として/…を契機(jī)にして語(yǔ)教育網(wǎng)版權(quán)所有www.for68.com
    接續(xù):「名詞 を契機(jī)に」
    「名詞 を契機(jī)として」
    「名詞 を契機(jī)にして」
    含義:表示以前述原因、動(dòng)機(jī)為導(dǎo)火索或轉(zhuǎn)折點(diǎn),引發(fā)后述事項(xiàng)的突變。前面多接在"入學(xué)"" 就職"" 変更"等動(dòng)作名詞之后,并且多用于正面,積極的。比"…をきっかけに"更正規(guī)。
    中文:以……為契機(jī);以……為轉(zhuǎn)機(jī);借……之機(jī);
    例:息子は就職を契機(jī)として、生活スタイルをガラリと変えた。
    溫州の人々が上海で不動(dòng)産をたくさん購(gòu)入したことを契機(jī)に、上海の地価は急激に暴騰してきた。
    10.…をこめて
    接續(xù):「名詞 をこめて」
    含義:表示帶著滿(mǎn)腔感情或愿望去做后述事項(xiàng),前接名詞往往是抽象名詞,如:心、愛(ài)情、の気持ち、熱意、怒り、等等。
    中文:滿(mǎn)懷……;傾注……(可靈活翻譯)
    例:オリンピックの開(kāi)會(huì)式では平和への願(yuàn)いをこめて、鳩が放される。
    母は私のために心をこめて、せーたーを編んでくれた。
    11.…を中心に/…を中心として/…を中心にして
    接續(xù):「名詞 を中心に」
    「名詞 を中心として」
    「名詞 を中心にして」
    含義:表示后述事項(xiàng)的進(jìn)行是以前述事項(xiàng)為中心。
    中文:以……為中心
    例:地球が太陽(yáng)を中心にして回っているということは小學(xué)校でも知っている。
    太陽(yáng)系の惑星は太陽(yáng)を中心として回っている。
    12.…を通じて/…を通して
    接續(xù):「名詞 を通じて」
    「名詞 を通して」
    ①…を通じて/…を通して
    含義:表示經(jīng)由某種事物或人物的中介作用而進(jìn)行后述事項(xiàng)。
    中文:通過(guò)……
    例:その時(shí)私は記者として、現(xiàn)地の大使館を通じて外務(wù)省に情報(bào)を伝えた。
    食堂の料理に不満なので、學(xué)生たちは學(xué)生會(huì)を通じて學(xué)校側(cè)に意見(jiàn)を出した。
    ② …を通じて
    含義:表示貫穿整個(gè)時(shí)間和空間。
    中文:整個(gè)……
    例:ハワイは一年を通じて泳ぐことが出來(lái)る。
    大學(xué)時(shí)代四年間を通じて、彼の成績(jī)はトップだった。
    13.…を問(wèn)わず/…は問(wèn)わず
    接續(xù):「名詞 を問(wèn)わず」
    「名詞 は問(wèn)わず」
    含義:表示后述事項(xiàng)不受前述條件、性質(zhì)等情況的限制。
    中文:不論……;不問(wèn)……
    例:アメリカは人種を問(wèn)わず、移民を受け入れてきた歴史がある。
    國(guó)は大小を問(wèn)わず、一律に平等でなければならない。
    社員募集:年齢、経験を問(wèn)わず、熱意ある者歓迎。
    14.…を抜きにして/…を抜きにしては/…は抜きにして
    接續(xù):「名詞 を抜きにして」
    「名詞 は抜きにして」
    含義:表示排除或者抽去前述事項(xiàng)內(nèi)容的情況下,將會(huì)出現(xiàn)的后述情況。
    中文:沒(méi)有……就……;先把……放在一邊
    例:味噌汁を抜きにしては、日本人の食文化を語(yǔ)ることは出來(lái)ない。
    勝負(fù)は抜きにして、一応試合をやって、実力を見(jiàn)せよう。