1995年日本語能力測試三級能力 語匯表

字號:

1. おもしろい えいがだと 聞いたので、 [ぜひ] 見たいです。
    2. つぎの えきで おりて、 バスに [のりかえて] ください
    3. みちを おしえて もらったので、 [おれい]を いいました。
    4. おなかが すいていたので、 れいぞうこの中の 食べものを [すっかり] たべて しまいました。
    5. あした べんきょうする かんじを [よしゅう] しておいて ください。
    6. きのうから からだの ぐあいが [わるい]です。
    7. おとうとさんの びょうきが なおるように [いのって] います。
    8. どの てぶくろが いちばん ねだんが [やすいですか].
    9. レストランは 5かいに あります。 [エレベーター]で 行ったほうが いいですよ。
    10. やまだ 「ごはん もうすこし いかがですか。」 た「いいえ、 もう [けっこうです].」
    11. えの てんらんかいに 行きます。 = えを 見に 行きます。
    12. ゆうべ 友だちから 電話が ありました。 = ゆうべ 友だちは わたしに 電話を かけました。
    13. たなかさんの しゅみは 何ですか。 = だなかさんは どんな ことを するのが すきですか。
    14. アパートを かりるとき、 何が ひつようですか。 = アパートを かりるとき、 何が いりますか。
    15. 外國から しなものを かったり、 外國へ しなものを うったりします。 = 外國と ぼうえきを します。
    16. しょくじが すんだら 話を しましょう。 = しょくじの あとで 話を しましょう。
    17. わたしは りょうしんに しょうらいの ことを 話しました。 = わたしは りょうしんに これから 何を するか 話しました。
    18. 先生に 「このあいだの テストは よく できましたね。」 と いわれました。 = 先生に ほめられました。
    19. しょくりょうひんの うりばで かいものを しました。 = にくや くだものを かいました。
    20. もうすぐ ひが くれます。 = もうすぐ よるに なります。