4.一些特殊詞的特殊敬語變化
日語中,動(dòng)詞變成敬語有統(tǒng)一的變化規(guī)則,但是有一些詞的變化是特殊的,需要特殊記憶。
A.尊敬語的變化
去、來、在的敬語變化都是一個(gè)「いらっしゃる」,這個(gè)詞要記住こちら是ここ或これ的叮嚀形式,是這里或這個(gè)的意思
相應(yīng)的,そこ和それ的叮嚀形式是「そちら」,而あそこ和あれ的就是「あちら」
所以,例2的翻譯是「老師現(xiàn)在不在,但是說下午到這里來」
「言う」的敬語是「おっしゃる」
例3是"老師說「下周考試」"的意思。
知道·認(rèn)識(shí)的敬語是「ご存じです」
例4 (您)認(rèn)識(shí)上田嗎
「さん」在日語里就是一個(gè)習(xí)慣用法,在多數(shù)情況下翻譯為「先生」并不貼切,所以我的意見是不翻譯出來。
吃·喝的敬語是「めしあがる」
例5就是「請(qǐng)吃(喝)」的意思。簡(jiǎn)單說就是「どうぞたべてください」
「看」的敬語是「ごらんになる」
例6 (您)看今天早上的電視新聞了嗎
「する」的敬語就是「なさる」
例句7是「老師您打網(wǎng)球嗎」的意思。
B.特殊動(dòng)詞的謙讓語
いく·くる的謙讓語是「參る」
例1 (我是)從中國(guó)來的、名字叫醬湯。
いる的謙讓語是「おる」。
例2 我在美國(guó)呆了三年。
這些動(dòng)詞的特殊變化都要特殊記憶,必須死記硬背
みる的謙讓語是「はいけんする」
例3 這張照片給我看一下好么
會(huì)う的謙讓語是「お目にかかる」
例4 剛才遇見田中先生了。
「問」的謙讓語形式是「うかがう」
例5 打擾了、想詢問一下。
します的謙讓語是「いたします」
例6 我拜讀了您的信。
5.一般動(dòng)詞的敬語變化方法。
一般的動(dòng)詞變成敬語的時(shí)候,按照黑板上的規(guī)則變換。
上面講的特殊變化的動(dòng)詞,按照這個(gè)規(guī)則變化也可以。但是因?yàn)槟切﹦?dòng)詞有特殊的變化方式,用那些特殊方式的情況比較多。
6. 謙讓語的變化方法。
把動(dòng)詞變化成謙讓語的時(shí)候,按照<お+動(dòng)詞ます形+する> 這個(gè)規(guī)則變化
比如,「おくる」就是「おおくりする」
而サ變動(dòng)詞,如「案內(nèi)する」,變謙讓語的時(shí)候就要按照<ご+名詞+する>的規(guī)則變化。
敬語總結(jié):
在敬語里有尊敬語和謙讓語。
比如「先生がいらっしゃる」
而自己的動(dòng)作就要用「謙讓語」
比如「先生をご案內(nèi)します」
謙讓語是對(duì)于對(duì)方來說,發(fā)話人的地位比較低的時(shí)候使用。以降低自己身分的方法來抬高對(duì)方。
用謙讓語的時(shí)候,必須有說話的對(duì)象,而且那個(gè)對(duì)象的地位比自己高。
所以一些只表現(xiàn)自己動(dòng)作的詞,是不用謙讓語形式的。
再簡(jiǎn)單點(diǎn)說,主語是"高人",動(dòng)詞用尊敬語;主語是我,動(dòng)作的對(duì)象是"高人",動(dòng)詞用謙讓語
有些動(dòng)詞的尊敬語和謙讓語都有特殊形式,記住了就用特殊形式,記不住就用一般的變化方法來變化。
敬語學(xué)完了。記住4件事:
1、什么時(shí)候用什么樣的敬語。
2、動(dòng)詞怎么變成尊敬語形式
3、動(dòng)詞怎么變成謙讓語形式
4、記住一些動(dòng)詞的特殊變化
敬語の特別な形
A.尊敬語
★行きます來ますいます → いらっしゃいます★
1.社長(zhǎng)は明日大阪へいらっしゃいます。(行きます)
2.先生は今いらっしゃいません(いません)が、午後からこちらにいらっしゃる(來る)そうです。
★言います → おっしゃいます★
3.先生が「來週試験をする」とおっしゃいました。(言いました)
★知っています → ご存じです(ごぞんじです)★
4.上田さんをご存じですか。(知っていますか)
★食べます飲みます → 召し上がります★
5.どうぞ、召し上がって(食べて飲んで)ください。
★見ます → ご覧になります★
6.今朝のテレビのニュースをご覧になりましたか。(見ましたか)
★します → なさいます★
7.先生はテニスをなさいますか。(しますか)
8.社長(zhǎng)は今晩出発なさいます。(出発します)
B.謙譲語
★行きます來ます→參ります(まいります)★
1.中國(guó)から參りました(來ました)味噌汁と申します(言います)。
★います→おります★
2.私はアメリカに三年おりました。(いました)
★見ます→拝見します(はいけんします)★
3.このお寫真をちょっと拝見してもよろしいでしょうか。
★會(huì)います→お目にかかります★
4.さっき田中さんにお目にかかりました。(會(huì)いました)
★聞きます→伺います(うかがいます)★
5.ちょっと、伺いたいことがあるんですか。
★します→いたします★
6.お手紙を拝見いたしました。
5.尊敬語の作り方
<お+動(dòng)詞ます形+に なる>
例:帰る→お+帰り+に なる=お帰りになる
1.社長(zhǎng)はホテルに泊まります。
→社長(zhǎng)はホテルにお泊りになります。
6.謙譲語の作り方
<お+動(dòng)詞ます形+する>
例:「呼ぶ」→お+呼び+します=お呼びします
<ご+名詞+する>
例:「相談」→ご+相談+します=ご相談します
日語中,動(dòng)詞變成敬語有統(tǒng)一的變化規(guī)則,但是有一些詞的變化是特殊的,需要特殊記憶。
A.尊敬語的變化
去、來、在的敬語變化都是一個(gè)「いらっしゃる」,這個(gè)詞要記住こちら是ここ或これ的叮嚀形式,是這里或這個(gè)的意思
相應(yīng)的,そこ和それ的叮嚀形式是「そちら」,而あそこ和あれ的就是「あちら」
所以,例2的翻譯是「老師現(xiàn)在不在,但是說下午到這里來」
「言う」的敬語是「おっしゃる」
例3是"老師說「下周考試」"的意思。
知道·認(rèn)識(shí)的敬語是「ご存じです」
例4 (您)認(rèn)識(shí)上田嗎
「さん」在日語里就是一個(gè)習(xí)慣用法,在多數(shù)情況下翻譯為「先生」并不貼切,所以我的意見是不翻譯出來。
吃·喝的敬語是「めしあがる」
例5就是「請(qǐng)吃(喝)」的意思。簡(jiǎn)單說就是「どうぞたべてください」
「看」的敬語是「ごらんになる」
例6 (您)看今天早上的電視新聞了嗎
「する」的敬語就是「なさる」
例句7是「老師您打網(wǎng)球嗎」的意思。
B.特殊動(dòng)詞的謙讓語
いく·くる的謙讓語是「參る」
例1 (我是)從中國(guó)來的、名字叫醬湯。
いる的謙讓語是「おる」。
例2 我在美國(guó)呆了三年。
這些動(dòng)詞的特殊變化都要特殊記憶,必須死記硬背
みる的謙讓語是「はいけんする」
例3 這張照片給我看一下好么
會(huì)う的謙讓語是「お目にかかる」
例4 剛才遇見田中先生了。
「問」的謙讓語形式是「うかがう」
例5 打擾了、想詢問一下。
します的謙讓語是「いたします」
例6 我拜讀了您的信。
5.一般動(dòng)詞的敬語變化方法。
一般的動(dòng)詞變成敬語的時(shí)候,按照黑板上的規(guī)則變換。
上面講的特殊變化的動(dòng)詞,按照這個(gè)規(guī)則變化也可以。但是因?yàn)槟切﹦?dòng)詞有特殊的變化方式,用那些特殊方式的情況比較多。
6. 謙讓語的變化方法。
把動(dòng)詞變化成謙讓語的時(shí)候,按照<お+動(dòng)詞ます形+する> 這個(gè)規(guī)則變化
比如,「おくる」就是「おおくりする」
而サ變動(dòng)詞,如「案內(nèi)する」,變謙讓語的時(shí)候就要按照<ご+名詞+する>的規(guī)則變化。
敬語總結(jié):
在敬語里有尊敬語和謙讓語。
比如「先生がいらっしゃる」
而自己的動(dòng)作就要用「謙讓語」
比如「先生をご案內(nèi)します」
謙讓語是對(duì)于對(duì)方來說,發(fā)話人的地位比較低的時(shí)候使用。以降低自己身分的方法來抬高對(duì)方。
用謙讓語的時(shí)候,必須有說話的對(duì)象,而且那個(gè)對(duì)象的地位比自己高。
所以一些只表現(xiàn)自己動(dòng)作的詞,是不用謙讓語形式的。
再簡(jiǎn)單點(diǎn)說,主語是"高人",動(dòng)詞用尊敬語;主語是我,動(dòng)作的對(duì)象是"高人",動(dòng)詞用謙讓語
有些動(dòng)詞的尊敬語和謙讓語都有特殊形式,記住了就用特殊形式,記不住就用一般的變化方法來變化。
敬語學(xué)完了。記住4件事:
1、什么時(shí)候用什么樣的敬語。
2、動(dòng)詞怎么變成尊敬語形式
3、動(dòng)詞怎么變成謙讓語形式
4、記住一些動(dòng)詞的特殊變化
敬語の特別な形
A.尊敬語
★行きます來ますいます → いらっしゃいます★
1.社長(zhǎng)は明日大阪へいらっしゃいます。(行きます)
2.先生は今いらっしゃいません(いません)が、午後からこちらにいらっしゃる(來る)そうです。
★言います → おっしゃいます★
3.先生が「來週試験をする」とおっしゃいました。(言いました)
★知っています → ご存じです(ごぞんじです)★
4.上田さんをご存じですか。(知っていますか)
★食べます飲みます → 召し上がります★
5.どうぞ、召し上がって(食べて飲んで)ください。
★見ます → ご覧になります★
6.今朝のテレビのニュースをご覧になりましたか。(見ましたか)
★します → なさいます★
7.先生はテニスをなさいますか。(しますか)
8.社長(zhǎng)は今晩出発なさいます。(出発します)
B.謙譲語
★行きます來ます→參ります(まいります)★
1.中國(guó)から參りました(來ました)味噌汁と申します(言います)。
★います→おります★
2.私はアメリカに三年おりました。(いました)
★見ます→拝見します(はいけんします)★
3.このお寫真をちょっと拝見してもよろしいでしょうか。
★會(huì)います→お目にかかります★
4.さっき田中さんにお目にかかりました。(會(huì)いました)
★聞きます→伺います(うかがいます)★
5.ちょっと、伺いたいことがあるんですか。
★します→いたします★
6.お手紙を拝見いたしました。
5.尊敬語の作り方
<お+動(dòng)詞ます形+に なる>
例:帰る→お+帰り+に なる=お帰りになる
1.社長(zhǎng)はホテルに泊まります。
→社長(zhǎng)はホテルにお泊りになります。
6.謙譲語の作り方
<お+動(dòng)詞ます形+する>
例:「呼ぶ」→お+呼び+します=お呼びします
<ご+名詞+する>
例:「相談」→ご+相談+します=ご相談します