日本語能力測試三級文法10

字號:

1 ——がたい
    意味: ——するのは難しい
    なかなか——することができない。
    例: 彼女がそんなことをするとは、信じがたい。
    2 ——っぽい
    意味: ——のように感じる
    ——のように見える
    例: このテープルは高いのに安っぽくみえる。
    3 ——だらけ
    意味: ——がたくさなる
    ——がたくさんついている
    例: このレポートが字が間違いだらけで読みにくい。
    4 ——やら——やら
    意味: ——や——など
    例: 部屋を借りるのに敷金やら禮金やら、たくさんお金を使った。
    5 ——も——ば——も/——も——なら——も
    意味: ——も——し、——も
    例: 彼は歌も上手なら踴りもうもいパーティーの人気者だ。
    6 ——さえ——ば
    意味: それだけあれば/なければ、後ろの狀態(tài)が成立する
    例: インスタントラーメンはお湯を入れさえすれば食べられる便利な食品だ。