ユニット1
A
わたしが住んでいるところは、山の近くにあります。昔、ここは森や畑だったのです。
二十年くらい前に、ここに新しい町をつくられることになりました。
まず、そこにあった木をきって、広いみちをつくりました。そして新しい家をたくさん建てました。後に、學(xué)校や銀行や郵便局などもつくられました。
今はこの町にたくさんの人が住んでいます。新しくてとてもきれいな町になったからです。
しかし、こまったこともいろいろあります。山に近い町で、駅が遠いのです。いちばん近い駅までバスで三十分もかかります。そのバスも、朝、會社や學(xué)校に行く時間以外は一時間に二本しかありません。車がないと生活するのはたいへんです。
また、若い家族がたくさん住んでいますので、子供がたくさんいます。近くの中學(xué)校では生徒が千二百人ぐらいもいて、たいへんだそうです。
でもやはり、わたしはこの町が好きなのです。夏は山登りができるし、近所の人たちも親切だからです。みなさん、暇なときにはせひ一度遊びに來てみてください。
文法のポイント
1、——ことになる
意味 団體や組織の決定を表す。
接続 動詞連體形/否定形+ことになる
例文 ① 運動會は來週の土曜日にすることになりました。
②今度の出張は田中さんが行くことになるだろう。
③今週の金曜日に、日本語のスピーチ?コンテストを行うことになりました。
④うちの會社は來月に、社內(nèi)旅行を?qū)g施することになりました。
參照文型 ◇ ——ことにする
2、——まで
意味 時間や空間、また數(shù)量等の限界や終點及び物事の程度や極端や大限度等を示す。
接続 體言+まで
例文 ① 午前の授業(yè)は12時まで終わります。/上午的課到12點結(jié)束。
②家から會社まで走っていきました。/從家跑步去了公司。
③そこまで言わなくてもいいでしょう。/可以不用說到那中程度。
④年寄りまで入れて5人しかいない。/就算加上老人也只有5個人。
參照文型 ◇ ——から
3、——しかない
意味
接続 名詞+しかない/動詞終止形+しかない
例文 ① 部屋の中には機と椅子しかない。
②家から學(xué)校まで歩くて5分しかかかりません。
③財布が盜まれたから、歩いて帰るしかない。
④お酒が飲めないから、お茶を飲むしかない。
參照文型 ◇ ——よりほかはない ◇ ——より仕方がない
4、——ぐらい/くらい
意味
接続 數(shù)量詞+ぐかい(或いは「くらい」)
例文 ① 教室には學(xué)生が三十八ぐらいいます。
②田中さんはお酒に強いですから、一回にビールを3本ぐらい飲めます。
③わたしは毎日、日本語を6時間ぐらい勉強する。
④毎日8時間ぐらいの睡眠を取らなければならない。
參照文型 ◇ ——ごろ/ころ
A
わたしが住んでいるところは、山の近くにあります。昔、ここは森や畑だったのです。
二十年くらい前に、ここに新しい町をつくられることになりました。
まず、そこにあった木をきって、広いみちをつくりました。そして新しい家をたくさん建てました。後に、學(xué)校や銀行や郵便局などもつくられました。
今はこの町にたくさんの人が住んでいます。新しくてとてもきれいな町になったからです。
しかし、こまったこともいろいろあります。山に近い町で、駅が遠いのです。いちばん近い駅までバスで三十分もかかります。そのバスも、朝、會社や學(xué)校に行く時間以外は一時間に二本しかありません。車がないと生活するのはたいへんです。
また、若い家族がたくさん住んでいますので、子供がたくさんいます。近くの中學(xué)校では生徒が千二百人ぐらいもいて、たいへんだそうです。
でもやはり、わたしはこの町が好きなのです。夏は山登りができるし、近所の人たちも親切だからです。みなさん、暇なときにはせひ一度遊びに來てみてください。
文法のポイント
1、——ことになる
意味 団體や組織の決定を表す。
接続 動詞連體形/否定形+ことになる
例文 ① 運動會は來週の土曜日にすることになりました。
②今度の出張は田中さんが行くことになるだろう。
③今週の金曜日に、日本語のスピーチ?コンテストを行うことになりました。
④うちの會社は來月に、社內(nèi)旅行を?qū)g施することになりました。
參照文型 ◇ ——ことにする
2、——まで
意味 時間や空間、また數(shù)量等の限界や終點及び物事の程度や極端や大限度等を示す。
接続 體言+まで
例文 ① 午前の授業(yè)は12時まで終わります。/上午的課到12點結(jié)束。
②家から會社まで走っていきました。/從家跑步去了公司。
③そこまで言わなくてもいいでしょう。/可以不用說到那中程度。
④年寄りまで入れて5人しかいない。/就算加上老人也只有5個人。
參照文型 ◇ ——から
3、——しかない
意味
接続 名詞+しかない/動詞終止形+しかない
例文 ① 部屋の中には機と椅子しかない。
②家から學(xué)校まで歩くて5分しかかかりません。
③財布が盜まれたから、歩いて帰るしかない。
④お酒が飲めないから、お茶を飲むしかない。
參照文型 ◇ ——よりほかはない ◇ ——より仕方がない
4、——ぐらい/くらい
意味
接続 數(shù)量詞+ぐかい(或いは「くらい」)
例文 ① 教室には學(xué)生が三十八ぐらいいます。
②田中さんはお酒に強いですから、一回にビールを3本ぐらい飲めます。
③わたしは毎日、日本語を6時間ぐらい勉強する。
④毎日8時間ぐらいの睡眠を取らなければならない。
參照文型 ◇ ——ごろ/ころ