Ⅱ 期間·期限
「3級(jí)」
9 ~間/~間に
10~ないうちに
11~までに
9.~間/~間に
名詞の間/間に
形容詞間/間に
動(dòng)詞る/ている間/間に
形容動(dòng)詞な間に
子供が小さい間は、なかなか夫婦での外出ができなかった。/孩子還小的時(shí)候,夫婦倆外出實(shí)在難。
"間"表示某動(dòng)作或狀態(tài)持續(xù)的期間內(nèi)發(fā)生了其它持續(xù)性的動(dòng)作或狀態(tài)。"間に"
則表示在動(dòng)作或狀態(tài)持續(xù)的期間內(nèi)的某個(gè)時(shí)間點(diǎn)發(fā)生了其它瞬間性的動(dòng)作或狀態(tài)??勺g為"……時(shí)"、"……期間"等。
●今度の冬休みの間、ふるさとでゆっくり過(guò)ごすっもりだ。/這個(gè)寒假,我準(zhǔn)備在老家過(guò)。
●先生がまだ來(lái)ていない間、教室の中は賑やかだった。/老師沒(méi)來(lái)的時(shí)候,教室里一片嘈雜。
●あの人夜寢ている間に、泥棒に入られた。/他晚上睡覺(jué)時(shí),進(jìn)來(lái)了小偷。
●り祖母が元?dú)荬书gにいろいろ話を聞いておこう。/趁著祖母身體還好,多問(wèn)點(diǎn)事情吧。
●スポーツをやっている間は、煩悩なんかすっかり忘れてしまった。
/體育運(yùn)動(dòng)時(shí),煩惱都統(tǒng)統(tǒng)拋在腦后了。
●留守の間、母がずっと子供の面倒を見(jiàn)てくれた。/我不在家時(shí),媽媽一直給我照顧孩子。
●上海はこの十?dāng)?shù)年の間に、大きく変わった。/上海這十幾年發(fā)生了很大變化。
10.~ないうちに
動(dòng)詞ないうちに
雨が降らないうちに、家に帰りましょう。/趁還沒(méi)有下雨我們回家吧。
A B
表示在A項(xiàng)情況沒(méi)有發(fā)生時(shí),做完B項(xiàng)事情。A項(xiàng)一般是早晚要發(fā)生的情況??勺g為漢語(yǔ)的"趁還沒(méi)有……時(shí)".
●暗くならないうちに、庭の掃除をしておきました。/趁天沒(méi)黑時(shí),把院子打掃干凈。
●お客さんが部屋に戻らないうちに、タオルとシーツを取り替えなさい。/要趁客人沒(méi)有回房間時(shí),換好毛巾和床單。
●花が咲かないうちに、植木鉢を取り替えた方がいい。/在沒(méi)有開(kāi)花時(shí)換花盆好。
●學(xué)校が始まらないうちに、この仕事を終わらせたいと思います。/我想在開(kāi)學(xué)前把這件工作干完。
11.~までに
名詞までに
動(dòng)詞るまでに
宿題は水曜日までに出してください。/請(qǐng)?jiān)谛瞧谌鞍炎鳂I(yè)交上來(lái)。
A
表示某一動(dòng)作在A項(xiàng)所表示的時(shí)間之前完成。可譯成"在……之前".
●五月の末までに論文を完成するつもりです。/我準(zhǔn)備在5月末之前把論文寫(xiě)完。
●今晩遅くても、十時(shí)までに帰ってくると思う。/今天晚上最遲在10點(diǎn)鐘之前也回來(lái)了。
●九時(shí)までに區(qū)民館に集まってください。/請(qǐng)?jiān)?點(diǎn)鐘之前到區(qū)民館集合。
●連休があけるまでにこの小説を読んでしまいます。/我要在連休結(jié)束之前把這本小說(shuō)讀完。
※前接表示時(shí)間的詞或者詞組。謂語(yǔ)部分不能使用表示持續(xù)動(dòng)作的動(dòng)詞。如:
(×)1時(shí)までに待っています。
(㊣)1時(shí)まで待っています。
※"までに"還有在書(shū)信中的習(xí)慣用法,如:
●ご參考までに資料をお送りします。/寄去資料,謹(jǐn)供參考。
「3級(jí)」
9 ~間/~間に
10~ないうちに
11~までに
9.~間/~間に
名詞の間/間に
形容詞間/間に
動(dòng)詞る/ている間/間に
形容動(dòng)詞な間に
子供が小さい間は、なかなか夫婦での外出ができなかった。/孩子還小的時(shí)候,夫婦倆外出實(shí)在難。
"間"表示某動(dòng)作或狀態(tài)持續(xù)的期間內(nèi)發(fā)生了其它持續(xù)性的動(dòng)作或狀態(tài)。"間に"
則表示在動(dòng)作或狀態(tài)持續(xù)的期間內(nèi)的某個(gè)時(shí)間點(diǎn)發(fā)生了其它瞬間性的動(dòng)作或狀態(tài)??勺g為"……時(shí)"、"……期間"等。
●今度の冬休みの間、ふるさとでゆっくり過(guò)ごすっもりだ。/這個(gè)寒假,我準(zhǔn)備在老家過(guò)。
●先生がまだ來(lái)ていない間、教室の中は賑やかだった。/老師沒(méi)來(lái)的時(shí)候,教室里一片嘈雜。
●あの人夜寢ている間に、泥棒に入られた。/他晚上睡覺(jué)時(shí),進(jìn)來(lái)了小偷。
●り祖母が元?dú)荬书gにいろいろ話を聞いておこう。/趁著祖母身體還好,多問(wèn)點(diǎn)事情吧。
●スポーツをやっている間は、煩悩なんかすっかり忘れてしまった。
/體育運(yùn)動(dòng)時(shí),煩惱都統(tǒng)統(tǒng)拋在腦后了。
●留守の間、母がずっと子供の面倒を見(jiàn)てくれた。/我不在家時(shí),媽媽一直給我照顧孩子。
●上海はこの十?dāng)?shù)年の間に、大きく変わった。/上海這十幾年發(fā)生了很大變化。
10.~ないうちに
動(dòng)詞ないうちに
雨が降らないうちに、家に帰りましょう。/趁還沒(méi)有下雨我們回家吧。
A B
表示在A項(xiàng)情況沒(méi)有發(fā)生時(shí),做完B項(xiàng)事情。A項(xiàng)一般是早晚要發(fā)生的情況??勺g為漢語(yǔ)的"趁還沒(méi)有……時(shí)".
●暗くならないうちに、庭の掃除をしておきました。/趁天沒(méi)黑時(shí),把院子打掃干凈。
●お客さんが部屋に戻らないうちに、タオルとシーツを取り替えなさい。/要趁客人沒(méi)有回房間時(shí),換好毛巾和床單。
●花が咲かないうちに、植木鉢を取り替えた方がいい。/在沒(méi)有開(kāi)花時(shí)換花盆好。
●學(xué)校が始まらないうちに、この仕事を終わらせたいと思います。/我想在開(kāi)學(xué)前把這件工作干完。
11.~までに
名詞までに
動(dòng)詞るまでに
宿題は水曜日までに出してください。/請(qǐng)?jiān)谛瞧谌鞍炎鳂I(yè)交上來(lái)。
A
表示某一動(dòng)作在A項(xiàng)所表示的時(shí)間之前完成。可譯成"在……之前".
●五月の末までに論文を完成するつもりです。/我準(zhǔn)備在5月末之前把論文寫(xiě)完。
●今晩遅くても、十時(shí)までに帰ってくると思う。/今天晚上最遲在10點(diǎn)鐘之前也回來(lái)了。
●九時(shí)までに區(qū)民館に集まってください。/請(qǐng)?jiān)?點(diǎn)鐘之前到區(qū)民館集合。
●連休があけるまでにこの小説を読んでしまいます。/我要在連休結(jié)束之前把這本小說(shuō)讀完。
※前接表示時(shí)間的詞或者詞組。謂語(yǔ)部分不能使用表示持續(xù)動(dòng)作的動(dòng)詞。如:
(×)1時(shí)までに待っています。
(㊣)1時(shí)まで待っています。
※"までに"還有在書(shū)信中的習(xí)慣用法,如:
●ご參考までに資料をお送りします。/寄去資料,謹(jǐn)供參考。

