1999年日語能力考4級試題

字號:

文字。語彙 (100點25分)
    もんだいⅠ つぎのぶんの  のかんじ(かんじとかな)はどうよみますか。A.B.C.Dからいちばんいいものをひとつえらびなさい。
    とい1 この學(xué)校にがくせいが何人いますか。
    (1)學(xué)?! がくに  B がっこ  C がくこう D がっこう(2)何人 A なににん  B なにじん C なんにん D なんじん 「=zOS++ 和*風(fēng)*日*語 www.jpwind.com 更多資源 更好服務(wù) ++c^e?^e」
    とい2 今月の二日に小さいベッドを買いました。
    (3)今月 A こがつ  B こげつ  C こんがつ D こんげつ(4)二日 A につか  B ににち  C ふつか  D ふにち(5)小さい A しさい  B ちさい  C しいさい D ちいさい(6)買いました  A あいました   B かいましたC あらいました  D つかいましたとい3 まちの西に高いたてものがあります。
    (7)西  A にし  B きた  C ひがし  D みなみ(8)高い A たかい B とおい C ひくい  D ふるいとい4 お父さんは電気をつけて、へやに入りました。
    (9)お父さん  A おかあさん   B おとうさんC おにいさん D おねえさん(10)電気 A けんき B げんき C てんき D でんき(11)入りました A いりました  B なりましたC はいりました  D とまりましたとい5 左のはこから赤いりんごを五つ出してください。
    (12)左  A みき B みぎ C ひたり D ひだり(13)赤い A あおい B あかい C あまい  D あかるい(14)五つ A いつつ B ななつ  C やっつ  D よっつ(15)出して A だして B たして C でして  D てして 「rIdf=i|++ 和風(fēng)日語 www.jpwind.com 更多資源 更好服務(wù) ++,`?==qn」
    もんだいⅡ つぎのぶんの  のことばはかんじやかなでどうかきますか。A.B.C.Dからいちばんいいものをひとつえらびなさいとい1 このないふをもってやまへいきます。
    (16)ないふ A ナイフ B ナイワ C メイフ D メイワ(17)やま  A 川  B 天  C 山  D 田(18)いきます   A 汀きます     B 丁きますC 廳きます     D 行きますとい2 くるまのうしろにこどもがいます。
    (19)くるま A 豐 B 車  C 束  D 東(20)うしろ A 係ろ  B 系ろ   C 俊ろ   D 後ろ(21)こども A 子ども B 千ども C 予ども  D 午どもとい3 てーぶるのうえにあったケーキをはんぶんたべました。
    (22)てーぶる  A テーブレ   B テーブルC チーブレ    D チーブル(23)うえ   A 上    B 止   C 土   D 下(24)はんぶん A 平分  B 平部 C 半分 D 半部(25)たべました  A 倉べました  B 飲べましたC 良べました  D 食べました問題Ⅲ つぎのぶんの  のところになにをいれますか。A.B.C.Dからいちばんいいものをひとつえらびなさい。
    (26)きのう  にほんのえいがをみました。
    A どきどき B もちろん C はじめに D はじめて 「~--JS0k++ 和*風(fēng)*日*語 www.jpwind.com 更多資源 更好服務(wù) ++cc=N=」
    (27)あのおおきいはしを  、みぎにまがってください。
    A あがって B あそんで C あるいて D わたって(28)ラジオをけすときは、このボタンを  ください。
    A おして  B きって  C つけて  D さして(29)  てでごはんをたべないでください。
    A まずい  B わるい  C きたない  D あぶない(30)おとうさんのおとこのきょうだいは  です。
    A おじさん B おばさん C おじいさん D おばあさん(31)ほんだなにほんを  。
    A ならいましょう    B ならしましょうC ならびましょう    D ならべましょう(32)わたしは  がおおきいです。ちょうどいいくつがあえいません。
    A め B あし  C みみ  D からだ(33)いそがしくてほんをよむ  がありません。
    A ひも   B しごと  C つくえ  D やすみ(34)すみません。あのおさらを  ください。
    A まって B すんで C とって  D しめて(35)あのレストランのりょうりはとても  ですよ。
    A へた  B おいしい C にぎやか D じょうずもんだいⅣ つぎのぶんとだいたいおんじいみのぶんはどれですか。A.B.C.Dからいちばんいいものをひとつえらびなさい。 「`QfbT++ 和風(fēng)日語 www.jpwind.com 更多資源 更好服務(wù) ++%x`mtn 」
    (36) このみせではやさいやくだものをうっています。
    A ここはやおやです。
    B ここはほんやです。
    C ここははなやです。
    D ここはにくやです。
    (37) これはれいぞうこです。
    A ここにくつやスリッパをいれます。
    B ここにたべものやのみものをいれます。
    C ここにくるまやじてんしゃをいれます。
    D ここにスカートやズボンをいれます。
    (38) えいがはもうすぐおわります。
    A えいがはいまはじまりました。
    B えいがはいまはおわりました。
    C えいがはまだはじまりません。
    D えいがはまだおわっていません。
    (39) ゆうべしゅくだいをしました。
    A おとといのあさしゅくだいをしました。
    B おとといのよるしゅくだいをしました。
    C きのうのあさしゅくだいをしました。
    D きのうのよるしゅくだいをしました。
    (40) さとうさんはだいがくにつとめています。
    A さとうさんはだいがくにつとめています。
    B さとうさんはだいがくにはいっています。
    C さとうさんはだいがくではたらいています。
    D さとうさんはだいがくでべんきょうしています。