4 動詞
________________________________________
問題1 下線部と似た意味の動詞を、右の欄から選んでください。
________________________________________
1) 類義語1
1. クラスを受け持つ a 応対する
2. 疑惑を打ち消す b 我慢する
3. 両親を敬う c 後悔する
4. 犯人を追いかける d 省略する
5. 來客に応じる e 生活する
6. 説明を補う f 勉強する
7. 車に気をつける g 尊敬する
8. 言い過ぎたことを悔やむ h 擔當する
9. 東京で暮す i 注意する
10. 寒さをこらえる j 追跡する
11. 大學で學ぶ k 否定する
12. 主語を省く l 補足する
2) 類義語2
1. お金を稼ぐ a キャンセルする
2. 椅子に腰掛ける b 儲ける
3. 赤ちゃんが指をしゃぶる c 疲れる
4. 會場がしんとする d 近づく
5. 作品が出來上がる e 座る
6. 予約を取り消す f 済ます
7. 石を放る g 作る
8. 道具を用いる h 仕上がる
9. 仕事を終える i 使う
10. 締め切りが迫る j 重なる
11. 日曜と祭日がダブる k 靜まる
12. 首がくたびれる l 投げる
13. ご馳走をこしらえる m なめる
________________________________________
問題2 反対の意味の動詞を 右の欄から選んでください。
________________________________________
1) 反義語1
1. 愛する a ほどく
2. 與える b 差し出す
3. 編む c 集める
4. 慌てる d 信じる
5. 浮かぶ e 憎む
6. (手紙を)受け取る f 奪う
7. 失う g 沈む
8. 疑う h 得る
9. 劣る i 濡れる
10. (決心が)固まる j 優(yōu)れる
11. 乾く k 揺らぐ
12. 配る l 引き受ける
13. 斷る m 落ち著く
2) 反義語2
1. 凍る a 溶ける
2. 好む b 遠ざかる
3.(道が)込む c 苦しむ
4. 殺す d 空く
5. 逆らう e 嫌う
6. 冷ます f 守る
7.(布団を)敷く g 従う
8. しぼむ h 畳む
9. 攻める i 澄む
10. 楽しむ j 生かす
11. 溜まる k 暖める
12. 近づく l 廃れる
13. 濁る m 膨らむ
14. 流行る n 流れる
________________________________________
問題3 適當な動詞を選び、適當な形に変えて文を作ってください。
________________________________________
1) 恨む 羨む 悲しむ 憎む 悔やむ
苦しむ 悩む 望む 胸が痛む
1. 他人の成功を( )ことがあります。
2. 誰でも出世を( ?。─猡韦扦?。
3 。ああ、悪いことをしてしまったと、あとで( ?。─膺Wいですよ。
4. 可愛がっていた犬を轢いてしまった運転手を( ?。─い蓼?。
5. 罪を( ?。?、人を憎まず。
6. 國民は重い稅金に( )います。
7. 將來のことで( ?。─い毪胜椤ⅳい膜扦庀嗾劋摔韦辘蓼工?。
8. 地震で家族を亡くした人のことを考えると、( )ます。
9. 友人の死を( ?。┫兢猡ⅳ辘蓼护螭扦筏?。
2) 諦める 飽きる 呆れる 憧れる 甘える
恐れる 感謝する 気に入る 満足する
1. 映畫スターに( )上京しました。
2. 俳優(yōu)になる夢はもう( )、故郷に帰ろうと思います。
3. 困ったとき、いつも助けてくださった皆様に、心から( ?。─い蓼?。
4. いつまでも皆様のご好意に( )ことはできません。
5. 都會の暮しに( )ら、私のところへ遊びに來てください。
6. もしかしたら、田舎の暮しが( ?。─猡筏欷蓼护?。
7. 両親は、突然仕事をやめた私に( ?。─い蓼?。
8. 失敗を( ?。─?、前に進めません。
9.?。ā 。┙Y果が得られなくても、がっかりしないでください。
3) 編む 縛る 絞る 締める 縮む
繋ぐ 縫う 纏める 結ぶ
1. 強盜は老人の手足を電気コードで( ?。ⅰ附黏虺訾弧工让{したそうです。
2. 自分で著物の帯を( )られますか。
3. 靴の紐をきちんと( ?。─胜い溶灓婴蓼工琛?BR> 4. 小さいお子さんは、手を( ?。?、お歩きください。
5. セーターを( )と思って、毛糸を買いました。
6. 一度洗ったら( ?。?、ちょうどよくなりました。
7. ウールの服を洗ったときは、あまり強く( ?。─胜い扦坤丹ぁ?BR> 8. ポケットのたくさんついた服を( ?。─蓼筏俊?BR> 9. 洗濯物は日曜日に( ?。┫搐Δ长趣摔筏皮い蓼?。
4) 押さえる 掻く 擦る 摑む 摘む 撫でる
握る 抜く 掃く 捻る 拭く 揉む
1. 風で飛ばないように、帽子を( ?。─蓼埂?BR> 2. お茶の葉を( ?。─韦稀⑺激盲郡瑜甏髩浃蕜簝Pです。
3. 蚊に刺されたところを( )ないようにしなさい。
4. 病人は背中を( ?。─ⅳ菠毪取Sになるようです。
5. 肩を( )ましょうか。
6.???いい子だね。?と我が子の頭を( ?。─浃辘蓼筏?。
7. 一生に一度のチャンスを( ?。─韦扦?。
8. 蛇口を( ?。─狻⑺訾胜い螭扦?。
9. ハンドルを( )ら、酒を飲んではいけません。
10. 箒で床を( ?。ⅳ饯欷殡j巾で機を( ?。─蓼?。
11. 風呂の水を( )ないでおいてください。
5) 扱う 抱く 抱える 描く 擔ぐ
探す 探る 接する 招く
1. コンピュータを( )ことができれば、さまざまな情報に( ?。─长趣扦蓼?。
2. インターネットでおいしいイタリア料理の店を( )ました。
3. 取引先の方々を( ?。─韦?、ちょうどよさそうな店が見つかりました。
4. 大きな荷物を背中に( ?。ⅳ嗓长匦肖盲郡螭扦筏绀Δ?。
5. 小さな袋を脇に( ?。⒊訾堡蓼筏郡?。
6. 事件に関連がないか、事実を( ?。─撙蓼筏绀Α?BR> 7. 雌どりが卵を( ?。─い毪趣稀趣私扭胜い郅Δいい扦工?。
8. 心に( ?。─趣辘宋锸陇Mめば、幸せだろうがね。
6) 訴える 語る 誘う 述べる 誓う
問う 認める 訳す 論じる 詫びる
1. 新聞の社説で、日本政府の対アジア外交について( )ました。
2. 憲法改正の是非を( ?。┩镀堡ⅳ辘蓼埂?BR> 3. 子供に自分の経験を( ?。┞劋护蓼筏?。
4. すみませんが、この手紙を日本語に( ?。─欷蓼护螭?。
5. 人種差別の現狀を( ?。─郡幛?、映畫を制作しました。
6. 我が黨が川口候補を県知事に推薦した理由を( ?。─丹护皮い郡坤蓼?。
7. この國では宗教の自由が( ?。─い胜い饯Δ扦埂?BR> 8. 失禮をお( ?。─胜堡欷肖胜辘蓼护?。
9. 神に( ?。?、噓はついておりません。
10. 麻雀のメンバーが足りなかったら、いつでも私を( ?。─坤丹?。
7) 唸る 嗅ぐ かじる 食う 咥える 這う 吠える
1. 弱い犬ほどよく( ?。─妊预い蓼埂?BR> 2. よその犬に出合うと、お互いをくんくん( )合っています。
3. 犬が隣の家から靴を( )てきたので、叱りました。
4. 玄関先で飼い犬が低く( ?。─韦劋长à蓼筏?。
5. 鼠が壁を( )穴を開けたようです。
6. この柱は蟲が( ?。┷Eがあります。
7. あの壁一面につたが( )いる建物が図書館です。
8) 味わう 痛む 飢える 凍える しびれる 臭う 觸れる
1. 久しぶりに母のつくった料理を( )ました。やっぱりいいものですね。
2. もしかしたら、冷蔵庫の中が( ?。─い毪韦猡筏欷蓼护蟆?BR> 3. 展示物に手を( ?。─胜い瑜Δ摔姢い筏蓼?。
4. 長時間畳に座っていたら、足が( ?。┝ⅳ皮胜胜辘蓼筏?。
5. お腹が空き過ぎると、胃が( ?。─蓼?。
6. 冬山で道に迷い、寒さで( ?。─饯Δ摔胜辘蓼筏?。
7. 世界には、食料不足のために( )死んでいく子供たちがたくさんいる。
9) 溢れる 溺れる 漕ぐ こぼれる 沈む
澄む 溜める 濁る 満ちる 潛る
1. 海水浴場の沖で( ?。─饯Δ摔胜盲咳摔?、漁師に助けられたそうです。
2. 太陽が水平線に( )とき、とても大きく見えるのはなぜでしょう。
3. 小さな舟を( ?。┻\河を巡るなんて、ロマンチックですね。
4. 冷たく( ?。┧?、湖に( ?。─い蓼?。
5. 斷水のあと、しばらく水が( ?。─蓼工韦恰ⅳ戳顺肖坤丹?。
6. 作業(yè)員が地下に( ?。┕な陇颏筏蓼埂?BR> 7. つまづいて、持っていたコーヒーが( ?。─筏蓼い蓼筏俊?BR> 8. お風呂に水を( )いるのを忘れていました。
9. お風呂から水が( ?。─筏蓼盲?、大変でした。
10) 刈る 枯れる 腐る 茂る 収穫する 耕す
殖やす 干す 掘る 撒く 実る
1. 小麥を育てるために、まず土地を( )畑にします。
2. 30センチおきに穴を( ?。?、種を( ?。─蓼?。
3. 春になって葉が( ?。┣挨?、雑草を( )おきます。
4. 植木鉢に水をやりすぎると、根が( ?。─筏蓼い蓼埂?BR> 5. この地域では、農作物が( )被害がでています。
6. 田んぼに稲が( )頃、よく嵐が來ます。
7. 天候によっては、早く稲を( ?。┓饯いい扦筏绀Α?BR> 8. 刈った稲は束にして、日光に( )ます。
9. 農家の人が花の株を( ?。⒎证堡皮欷蓼筏?。
11) 揚げる あぶる 炒める 炒る 薄める
裏返す 炊く チンする 煮る 熱する
混ぜる 蒸す 盛る ゆでる
1. フライパンを( ?。─蓼?。
2. サラダ油をひいて、野菜を( ?。?、塩と胡椒で味をつけるだけです。
3. 毎日、ご飯を( ?。─蓼?。
4. てんぷらを( ?。─蓼?BR> 5. 本當は蒸しき器で( )方がいいのですが、電子レンジで( ?。?BR> もかまいません。
6. 魚は焼いている途中で( ?。─坤丹ぁ?BR> 7. 水を少しずつ加えながら、粉を( )ます。
8. 紅茶の味が濃かったら、お湯で( ?。─猡いい螭扦工?。
9. 蕎麥を( ?。─工毪取ⅳい筏ⅳ辘蓼护?。
10. 豆は( )り( ?。─辘筏剖长伽蓼?。
11. 海苔は 火で( ?。─椤灓藥啢蓼?。
12. 刺身を皿に( ?。─趣?、私にやらせてください。
12) 喋る 怒鳴る 叫ぶ 囁く 吐く
1. そんなに( ?。─胜い?、靜かに話してください。
2. 明け方4時ごろ、あの家の方から女の人が( ?。─韦劋长à蓼筏俊?BR> 3. そろそろ本音を( ?。─椁嗓Δ坤??
4. 秘密にしてと頼まれていたのに、つい( ?。─筏蓼い蓼筏俊?BR> 5. 耳元で誰かが( ?。─瑜Δ蕷荬筏蓼筏?。
________________________________________
問題4 下線部分と一番近い意味のものを、3つの中から選んでください。
________________________________________
1) あ?、もう飽きた!
a. おなかがいっぱいだ b. 嫌になった c. 満足した
2) 父はただ黙ってうなずいただけでした。
a. つまずいた b. 微笑んだ c. 首を縦に振った
3) ちゃんと打ち合わせたのに、うまくいきませんでした。
a. 合図をした b. 話し合った c. 待っていた
4) あの人が私を裏切るなんて、信じられません。
a. 大切にしない b. 約束を守らない c. 褒める
5) 大きな聲を出して、脅かさないでよ。
a. 怖がらないで b. 怖がらせないで c. 騒がしくしないで
6) 彼はそう思い込んでいるんです。
a. 教えられて b. 覚えて c. ひとりで考えて
7) どうですか。気に入りましたか。
a. 好きになりましたか b. 記憶しましたか c. がんばりましたか
8) 今日で、申し込みを締め切ります。
a. 諦めます b. 用紙を出します c. 受け付けを終わります
9) 會議の日にちを、一週間ずらしましょう。
a. 早くしましょう b. 遅くしましょう c. 変えましょう
10) ここでふざけてはいけません。
a. 走っては b. お酒を飲んでは c. 騒いでは
11) 何をためらっているのですか。
a. 集めて b. どうしようか迷って c. からかって
12) 電話が長引いてしまいました。
a. 長くなって b. 引っ張って c. 伸ばして
13) 窓のガラスをはめてもらいました。
a. 洗って b. 入れて c. 外して
14) 椅子をまたがないでください。
a. もう一度使わないで b. 上を通らないで c. 畳まないで
15) 友達を見舞いました。
a. 慰めました b. 応援しました c. 助けました
16) 頂上を目指して頑張りましょう。
a. 目標にして b. じっと見て c. 計って
17) 椅子にもたれて、テレビを見ています。
a. 持って行かれて b. 寄りかかって c. 座って
18) 犯人を恨んでもしかたがありません。
a. 憎んでも b. 隠しても c. 悪く言っても
19) 日本の社會にすぐ溶けこ込んだようですね。
a. 慣れた b. 憧れた c. 觸れた
20) 電話に出た人に用件を言付けました。
a. 命令しました b. 言い付けました c. 伝えました
________________________________________
問題5 下線部に相當する適當な漢字を、右の欄から選んでください。
________________________________________
1) いだく?だく?かかえる a. 下
2) いける?しょうじる?はえる b. 詰
3) いやがる?きらう c. 嫌
4) おさめる?なおる d. 擦
5) かつぐ?になう e. 止
6) くだる?おりる?さがる f. 治
7) こおる?こごえる g. 終
8) くるむ?つつむ h. 觸
9) こする?さする i. 生
10) さぐる?さがす j. 占
11) さわる?ふれる k. 増
12) しまう?おえる l. 怠
13) しめる?うらなう m. 擔
14) そそぐ?つぐ n. 探
15) つうじる?とおる o. 注
16) つかまる?とらえる p. 跳
17) なじる?つまる q. 通
18) なまける?おこたる r. 凍
19) はねる?とぶ s. 捻
20) ほうる?はなす t. 剝
21) ひねる?ねじる u. 捕
22) ます?ふやす v. 包
23) むく?はぐ w. 抱
24) よす?やめる?とめる x. 放
________________________________________
問題6?。ā 。─恕∵m當な自動詞または他動詞を書いてください。
________________________________________
1)
1. 冷えた體が暖まる → 冷えた體を( ?。?BR> 2. 寶くじが( ?。 殼袱虍敜皮?BR> 3. 法律が改まる → 法律を( )
4. メンバーが( ?。 ? → メンバ?を加える
5. 消火器が( ?。? → 消火器を備える
6. 家に友達が泊まる → 家に友達を( )
7. 著物のすそが釘に( ?。 ≈铯韦工饯蜥敜艘盲堡?BR> 8. 道が広がる → 道を( )
9. 噂が広まる → 噂を( ?。?BR> 10. 理解が( ?。? → 理解を深める
11. 車が( ?。? → 車をぶつける
12. 腰が曲がる → 腰を( )
13. 論文が( ?。? → 論文を仕上げる
14. 評判が高まる → 評判を( )
15. 水が( ?。? → 水を溜める
16. 新しい家に家具が( ?。 ⌒陇筏ぜ窑思揖撙騾Г幛?BR> 17. 騒ぎが治まる → 騒ぎを( ?。?BR> 18. 寶が埋まる → 寶を( )
19. 船が浮く/浮かぶ → 船を( ?。?BR> 20. 力が弱る/弱まる → 力を( )
2)
1. 夜が( ?。? → 夜を明かす
2. 湯が冷める → 湯を( )
3. 畑が( ?。 ‘xを荒らす
4. 犯人が逃げる → 犯人を( )
5. ひげが( ?。? → ひげを生やす
6. 寫真が燃える → 寫真を( ?。?BR> 7. 予定通り、計畫が( ?。 ∮嫯嫟蜻Mめる
8. 數が揃う → 數を( )
9. 敵軍が( ?。? → 敵軍を退ける
10. プレゼントが屆く → プレゼントを( )
11. 準備が( ?。 蕚浃蛘à?BR> 12. 関心が向く → 関心を( ?。?BR> 13. 枝が( ?。? → 枝を折る
14. メンバーが欠ける → メンバーを( )
15. 布が( ?。? → 布を裂く
16. 巖が砕ける → 巖を( ?。?BR> 17. 黒豆が( ?。? → 黒豆を煮る
18. ペンキが剝げる → ペンキを( ?。瘎儰?BR> 19. ノートが( ) → ノートを破る
20. ガラスが割れる → ガラスを( ?。?BR> 3)
1. 影響が( ) → 影響を及ぼす
2. 花びらが散る → 花びらを( ?。?BR> 3. ベルが( ?。? → ベルを鳴らす
4. 體重が減る → 體重を( ?。?BR> 5. 新聞に記事が( ) → 新聞に記事を載せる
6. 話が合う → 話を( ?。?BR> 7. 聲が( ?。? → 聲を震わせる
8. 用事が済む → 用事を( )
9. 部屋が( ?。? → 部屋を散らかす
10. 事務所が移る → 事務所を( ?。?BR> 11. ボールが( ?。 ? → ボールを転がす
12. 鉄道が通る → 鉄道を( ?。?BR> 13. 出口が( ) → 出口を塞ぐ
14. 遺跡が殘る → 遺跡を( ?。?BR> 15. とげが( ?。? → とげを刺す
16. 山が崩れる → 山を( )
17. 會社が( ?。? → 會社を潰す
18. ボタンが外れる → ボタンを( ?。?BR> 19. 親から子供が( ?。?→ 親から子供を離す
20. 音楽が流れる → 音楽を( ?。?BR>
________________________________________
問題1 下線部と似た意味の動詞を、右の欄から選んでください。
________________________________________
1) 類義語1
1. クラスを受け持つ a 応対する
2. 疑惑を打ち消す b 我慢する
3. 両親を敬う c 後悔する
4. 犯人を追いかける d 省略する
5. 來客に応じる e 生活する
6. 説明を補う f 勉強する
7. 車に気をつける g 尊敬する
8. 言い過ぎたことを悔やむ h 擔當する
9. 東京で暮す i 注意する
10. 寒さをこらえる j 追跡する
11. 大學で學ぶ k 否定する
12. 主語を省く l 補足する
2) 類義語2
1. お金を稼ぐ a キャンセルする
2. 椅子に腰掛ける b 儲ける
3. 赤ちゃんが指をしゃぶる c 疲れる
4. 會場がしんとする d 近づく
5. 作品が出來上がる e 座る
6. 予約を取り消す f 済ます
7. 石を放る g 作る
8. 道具を用いる h 仕上がる
9. 仕事を終える i 使う
10. 締め切りが迫る j 重なる
11. 日曜と祭日がダブる k 靜まる
12. 首がくたびれる l 投げる
13. ご馳走をこしらえる m なめる
________________________________________
問題2 反対の意味の動詞を 右の欄から選んでください。
________________________________________
1) 反義語1
1. 愛する a ほどく
2. 與える b 差し出す
3. 編む c 集める
4. 慌てる d 信じる
5. 浮かぶ e 憎む
6. (手紙を)受け取る f 奪う
7. 失う g 沈む
8. 疑う h 得る
9. 劣る i 濡れる
10. (決心が)固まる j 優(yōu)れる
11. 乾く k 揺らぐ
12. 配る l 引き受ける
13. 斷る m 落ち著く
2) 反義語2
1. 凍る a 溶ける
2. 好む b 遠ざかる
3.(道が)込む c 苦しむ
4. 殺す d 空く
5. 逆らう e 嫌う
6. 冷ます f 守る
7.(布団を)敷く g 従う
8. しぼむ h 畳む
9. 攻める i 澄む
10. 楽しむ j 生かす
11. 溜まる k 暖める
12. 近づく l 廃れる
13. 濁る m 膨らむ
14. 流行る n 流れる
________________________________________
問題3 適當な動詞を選び、適當な形に変えて文を作ってください。
________________________________________
1) 恨む 羨む 悲しむ 憎む 悔やむ
苦しむ 悩む 望む 胸が痛む
1. 他人の成功を( )ことがあります。
2. 誰でも出世を( ?。─猡韦扦?。
3 。ああ、悪いことをしてしまったと、あとで( ?。─膺Wいですよ。
4. 可愛がっていた犬を轢いてしまった運転手を( ?。─い蓼?。
5. 罪を( ?。?、人を憎まず。
6. 國民は重い稅金に( )います。
7. 將來のことで( ?。─い毪胜椤ⅳい膜扦庀嗾劋摔韦辘蓼工?。
8. 地震で家族を亡くした人のことを考えると、( )ます。
9. 友人の死を( ?。┫兢猡ⅳ辘蓼护螭扦筏?。
2) 諦める 飽きる 呆れる 憧れる 甘える
恐れる 感謝する 気に入る 満足する
1. 映畫スターに( )上京しました。
2. 俳優(yōu)になる夢はもう( )、故郷に帰ろうと思います。
3. 困ったとき、いつも助けてくださった皆様に、心から( ?。─い蓼?。
4. いつまでも皆様のご好意に( )ことはできません。
5. 都會の暮しに( )ら、私のところへ遊びに來てください。
6. もしかしたら、田舎の暮しが( ?。─猡筏欷蓼护?。
7. 両親は、突然仕事をやめた私に( ?。─い蓼?。
8. 失敗を( ?。─?、前に進めません。
9.?。ā 。┙Y果が得られなくても、がっかりしないでください。
3) 編む 縛る 絞る 締める 縮む
繋ぐ 縫う 纏める 結ぶ
1. 強盜は老人の手足を電気コードで( ?。ⅰ附黏虺訾弧工让{したそうです。
2. 自分で著物の帯を( )られますか。
3. 靴の紐をきちんと( ?。─胜い溶灓婴蓼工琛?BR> 4. 小さいお子さんは、手を( ?。?、お歩きください。
5. セーターを( )と思って、毛糸を買いました。
6. 一度洗ったら( ?。?、ちょうどよくなりました。
7. ウールの服を洗ったときは、あまり強く( ?。─胜い扦坤丹ぁ?BR> 8. ポケットのたくさんついた服を( ?。─蓼筏俊?BR> 9. 洗濯物は日曜日に( ?。┫搐Δ长趣摔筏皮い蓼?。
4) 押さえる 掻く 擦る 摑む 摘む 撫でる
握る 抜く 掃く 捻る 拭く 揉む
1. 風で飛ばないように、帽子を( ?。─蓼埂?BR> 2. お茶の葉を( ?。─韦稀⑺激盲郡瑜甏髩浃蕜簝Pです。
3. 蚊に刺されたところを( )ないようにしなさい。
4. 病人は背中を( ?。─ⅳ菠毪取Sになるようです。
5. 肩を( )ましょうか。
6.???いい子だね。?と我が子の頭を( ?。─浃辘蓼筏?。
7. 一生に一度のチャンスを( ?。─韦扦?。
8. 蛇口を( ?。─狻⑺訾胜い螭扦?。
9. ハンドルを( )ら、酒を飲んではいけません。
10. 箒で床を( ?。ⅳ饯欷殡j巾で機を( ?。─蓼?。
11. 風呂の水を( )ないでおいてください。
5) 扱う 抱く 抱える 描く 擔ぐ
探す 探る 接する 招く
1. コンピュータを( )ことができれば、さまざまな情報に( ?。─长趣扦蓼?。
2. インターネットでおいしいイタリア料理の店を( )ました。
3. 取引先の方々を( ?。─韦?、ちょうどよさそうな店が見つかりました。
4. 大きな荷物を背中に( ?。ⅳ嗓长匦肖盲郡螭扦筏绀Δ?。
5. 小さな袋を脇に( ?。⒊訾堡蓼筏郡?。
6. 事件に関連がないか、事実を( ?。─撙蓼筏绀Α?BR> 7. 雌どりが卵を( ?。─い毪趣稀趣私扭胜い郅Δいい扦工?。
8. 心に( ?。─趣辘宋锸陇Mめば、幸せだろうがね。
6) 訴える 語る 誘う 述べる 誓う
問う 認める 訳す 論じる 詫びる
1. 新聞の社説で、日本政府の対アジア外交について( )ました。
2. 憲法改正の是非を( ?。┩镀堡ⅳ辘蓼埂?BR> 3. 子供に自分の経験を( ?。┞劋护蓼筏?。
4. すみませんが、この手紙を日本語に( ?。─欷蓼护螭?。
5. 人種差別の現狀を( ?。─郡幛?、映畫を制作しました。
6. 我が黨が川口候補を県知事に推薦した理由を( ?。─丹护皮い郡坤蓼?。
7. この國では宗教の自由が( ?。─い胜い饯Δ扦埂?BR> 8. 失禮をお( ?。─胜堡欷肖胜辘蓼护?。
9. 神に( ?。?、噓はついておりません。
10. 麻雀のメンバーが足りなかったら、いつでも私を( ?。─坤丹?。
7) 唸る 嗅ぐ かじる 食う 咥える 這う 吠える
1. 弱い犬ほどよく( ?。─妊预い蓼埂?BR> 2. よその犬に出合うと、お互いをくんくん( )合っています。
3. 犬が隣の家から靴を( )てきたので、叱りました。
4. 玄関先で飼い犬が低く( ?。─韦劋长à蓼筏?。
5. 鼠が壁を( )穴を開けたようです。
6. この柱は蟲が( ?。┷Eがあります。
7. あの壁一面につたが( )いる建物が図書館です。
8) 味わう 痛む 飢える 凍える しびれる 臭う 觸れる
1. 久しぶりに母のつくった料理を( )ました。やっぱりいいものですね。
2. もしかしたら、冷蔵庫の中が( ?。─い毪韦猡筏欷蓼护蟆?BR> 3. 展示物に手を( ?。─胜い瑜Δ摔姢い筏蓼?。
4. 長時間畳に座っていたら、足が( ?。┝ⅳ皮胜胜辘蓼筏?。
5. お腹が空き過ぎると、胃が( ?。─蓼?。
6. 冬山で道に迷い、寒さで( ?。─饯Δ摔胜辘蓼筏?。
7. 世界には、食料不足のために( )死んでいく子供たちがたくさんいる。
9) 溢れる 溺れる 漕ぐ こぼれる 沈む
澄む 溜める 濁る 満ちる 潛る
1. 海水浴場の沖で( ?。─饯Δ摔胜盲咳摔?、漁師に助けられたそうです。
2. 太陽が水平線に( )とき、とても大きく見えるのはなぜでしょう。
3. 小さな舟を( ?。┻\河を巡るなんて、ロマンチックですね。
4. 冷たく( ?。┧?、湖に( ?。─い蓼?。
5. 斷水のあと、しばらく水が( ?。─蓼工韦恰ⅳ戳顺肖坤丹?。
6. 作業(yè)員が地下に( ?。┕な陇颏筏蓼埂?BR> 7. つまづいて、持っていたコーヒーが( ?。─筏蓼い蓼筏俊?BR> 8. お風呂に水を( )いるのを忘れていました。
9. お風呂から水が( ?。─筏蓼盲?、大変でした。
10) 刈る 枯れる 腐る 茂る 収穫する 耕す
殖やす 干す 掘る 撒く 実る
1. 小麥を育てるために、まず土地を( )畑にします。
2. 30センチおきに穴を( ?。?、種を( ?。─蓼?。
3. 春になって葉が( ?。┣挨?、雑草を( )おきます。
4. 植木鉢に水をやりすぎると、根が( ?。─筏蓼い蓼埂?BR> 5. この地域では、農作物が( )被害がでています。
6. 田んぼに稲が( )頃、よく嵐が來ます。
7. 天候によっては、早く稲を( ?。┓饯いい扦筏绀Α?BR> 8. 刈った稲は束にして、日光に( )ます。
9. 農家の人が花の株を( ?。⒎证堡皮欷蓼筏?。
11) 揚げる あぶる 炒める 炒る 薄める
裏返す 炊く チンする 煮る 熱する
混ぜる 蒸す 盛る ゆでる
1. フライパンを( ?。─蓼?。
2. サラダ油をひいて、野菜を( ?。?、塩と胡椒で味をつけるだけです。
3. 毎日、ご飯を( ?。─蓼?。
4. てんぷらを( ?。─蓼?BR> 5. 本當は蒸しき器で( )方がいいのですが、電子レンジで( ?。?BR> もかまいません。
6. 魚は焼いている途中で( ?。─坤丹ぁ?BR> 7. 水を少しずつ加えながら、粉を( )ます。
8. 紅茶の味が濃かったら、お湯で( ?。─猡いい螭扦工?。
9. 蕎麥を( ?。─工毪取ⅳい筏ⅳ辘蓼护?。
10. 豆は( )り( ?。─辘筏剖长伽蓼?。
11. 海苔は 火で( ?。─椤灓藥啢蓼?。
12. 刺身を皿に( ?。─趣?、私にやらせてください。
12) 喋る 怒鳴る 叫ぶ 囁く 吐く
1. そんなに( ?。─胜い?、靜かに話してください。
2. 明け方4時ごろ、あの家の方から女の人が( ?。─韦劋长à蓼筏俊?BR> 3. そろそろ本音を( ?。─椁嗓Δ坤??
4. 秘密にしてと頼まれていたのに、つい( ?。─筏蓼い蓼筏俊?BR> 5. 耳元で誰かが( ?。─瑜Δ蕷荬筏蓼筏?。
________________________________________
問題4 下線部分と一番近い意味のものを、3つの中から選んでください。
________________________________________
1) あ?、もう飽きた!
a. おなかがいっぱいだ b. 嫌になった c. 満足した
2) 父はただ黙ってうなずいただけでした。
a. つまずいた b. 微笑んだ c. 首を縦に振った
3) ちゃんと打ち合わせたのに、うまくいきませんでした。
a. 合図をした b. 話し合った c. 待っていた
4) あの人が私を裏切るなんて、信じられません。
a. 大切にしない b. 約束を守らない c. 褒める
5) 大きな聲を出して、脅かさないでよ。
a. 怖がらないで b. 怖がらせないで c. 騒がしくしないで
6) 彼はそう思い込んでいるんです。
a. 教えられて b. 覚えて c. ひとりで考えて
7) どうですか。気に入りましたか。
a. 好きになりましたか b. 記憶しましたか c. がんばりましたか
8) 今日で、申し込みを締め切ります。
a. 諦めます b. 用紙を出します c. 受け付けを終わります
9) 會議の日にちを、一週間ずらしましょう。
a. 早くしましょう b. 遅くしましょう c. 変えましょう
10) ここでふざけてはいけません。
a. 走っては b. お酒を飲んでは c. 騒いでは
11) 何をためらっているのですか。
a. 集めて b. どうしようか迷って c. からかって
12) 電話が長引いてしまいました。
a. 長くなって b. 引っ張って c. 伸ばして
13) 窓のガラスをはめてもらいました。
a. 洗って b. 入れて c. 外して
14) 椅子をまたがないでください。
a. もう一度使わないで b. 上を通らないで c. 畳まないで
15) 友達を見舞いました。
a. 慰めました b. 応援しました c. 助けました
16) 頂上を目指して頑張りましょう。
a. 目標にして b. じっと見て c. 計って
17) 椅子にもたれて、テレビを見ています。
a. 持って行かれて b. 寄りかかって c. 座って
18) 犯人を恨んでもしかたがありません。
a. 憎んでも b. 隠しても c. 悪く言っても
19) 日本の社會にすぐ溶けこ込んだようですね。
a. 慣れた b. 憧れた c. 觸れた
20) 電話に出た人に用件を言付けました。
a. 命令しました b. 言い付けました c. 伝えました
________________________________________
問題5 下線部に相當する適當な漢字を、右の欄から選んでください。
________________________________________
1) いだく?だく?かかえる a. 下
2) いける?しょうじる?はえる b. 詰
3) いやがる?きらう c. 嫌
4) おさめる?なおる d. 擦
5) かつぐ?になう e. 止
6) くだる?おりる?さがる f. 治
7) こおる?こごえる g. 終
8) くるむ?つつむ h. 觸
9) こする?さする i. 生
10) さぐる?さがす j. 占
11) さわる?ふれる k. 増
12) しまう?おえる l. 怠
13) しめる?うらなう m. 擔
14) そそぐ?つぐ n. 探
15) つうじる?とおる o. 注
16) つかまる?とらえる p. 跳
17) なじる?つまる q. 通
18) なまける?おこたる r. 凍
19) はねる?とぶ s. 捻
20) ほうる?はなす t. 剝
21) ひねる?ねじる u. 捕
22) ます?ふやす v. 包
23) むく?はぐ w. 抱
24) よす?やめる?とめる x. 放
________________________________________
問題6?。ā 。─恕∵m當な自動詞または他動詞を書いてください。
________________________________________
1)
1. 冷えた體が暖まる → 冷えた體を( ?。?BR> 2. 寶くじが( ?。 殼袱虍敜皮?BR> 3. 法律が改まる → 法律を( )
4. メンバーが( ?。 ? → メンバ?を加える
5. 消火器が( ?。? → 消火器を備える
6. 家に友達が泊まる → 家に友達を( )
7. 著物のすそが釘に( ?。 ≈铯韦工饯蜥敜艘盲堡?BR> 8. 道が広がる → 道を( )
9. 噂が広まる → 噂を( ?。?BR> 10. 理解が( ?。? → 理解を深める
11. 車が( ?。? → 車をぶつける
12. 腰が曲がる → 腰を( )
13. 論文が( ?。? → 論文を仕上げる
14. 評判が高まる → 評判を( )
15. 水が( ?。? → 水を溜める
16. 新しい家に家具が( ?。 ⌒陇筏ぜ窑思揖撙騾Г幛?BR> 17. 騒ぎが治まる → 騒ぎを( ?。?BR> 18. 寶が埋まる → 寶を( )
19. 船が浮く/浮かぶ → 船を( ?。?BR> 20. 力が弱る/弱まる → 力を( )
2)
1. 夜が( ?。? → 夜を明かす
2. 湯が冷める → 湯を( )
3. 畑が( ?。 ‘xを荒らす
4. 犯人が逃げる → 犯人を( )
5. ひげが( ?。? → ひげを生やす
6. 寫真が燃える → 寫真を( ?。?BR> 7. 予定通り、計畫が( ?。 ∮嫯嫟蜻Mめる
8. 數が揃う → 數を( )
9. 敵軍が( ?。? → 敵軍を退ける
10. プレゼントが屆く → プレゼントを( )
11. 準備が( ?。 蕚浃蛘à?BR> 12. 関心が向く → 関心を( ?。?BR> 13. 枝が( ?。? → 枝を折る
14. メンバーが欠ける → メンバーを( )
15. 布が( ?。? → 布を裂く
16. 巖が砕ける → 巖を( ?。?BR> 17. 黒豆が( ?。? → 黒豆を煮る
18. ペンキが剝げる → ペンキを( ?。瘎儰?BR> 19. ノートが( ) → ノートを破る
20. ガラスが割れる → ガラスを( ?。?BR> 3)
1. 影響が( ) → 影響を及ぼす
2. 花びらが散る → 花びらを( ?。?BR> 3. ベルが( ?。? → ベルを鳴らす
4. 體重が減る → 體重を( ?。?BR> 5. 新聞に記事が( ) → 新聞に記事を載せる
6. 話が合う → 話を( ?。?BR> 7. 聲が( ?。? → 聲を震わせる
8. 用事が済む → 用事を( )
9. 部屋が( ?。? → 部屋を散らかす
10. 事務所が移る → 事務所を( ?。?BR> 11. ボールが( ?。 ? → ボールを転がす
12. 鉄道が通る → 鉄道を( ?。?BR> 13. 出口が( ) → 出口を塞ぐ
14. 遺跡が殘る → 遺跡を( ?。?BR> 15. とげが( ?。? → とげを刺す
16. 山が崩れる → 山を( )
17. 會社が( ?。? → 會社を潰す
18. ボタンが外れる → ボタンを( ?。?BR> 19. 親から子供が( ?。?→ 親から子供を離す
20. 音楽が流れる → 音楽を( ?。?BR>

